全2件 (2件中 1-2件目)
1

こんばんは(о´∀`о) 先週の事になりますが、誕生日を迎えましたm(__)m 昨年もここに書きましたが、当社は誕生日はお休みをいただけます⭐️ 前日には会社からお祝いのケーキもいただけます(*^▽^*) 昨年までは訪問看護の業務だったので生物のケーキは難しい環境でしたが、今年はイチゴのショートケーキをいただくことができてとても嬉しかったです(*´∀`)♪ 今年のメモリアル休暇は3日間のお休みをいただいて北海道旅行に両親と主人と行くことができました⭐️ 昨年からメモリアルには両親と旅行に行くことが定着しつつあります。 誕生日にお休みをいただけることで両親と一緒に過ごせるきっかけになっていることは本当に嬉しいなとつくづく思いました。 今回の北海道旅行は・・ 私の希望は『日本最北端の地、宗谷岬』 母の希望は『富良野と美瑛』 父は『母が行きたいとこならどこでも。ひとつ言うなら北海道新幹線に乗ってみたい。』 主人は『(私が)行きたいとこならどこでも』 いろんな力関係がわかりやすいですね(笑) 北海道の広さを3日間で横断するにはなかなかの移動距離でしたが、すべてをプランニングしてくれた主人には感謝です⭐️ 誕生日当日は夕食の際に弟家族と私たちからサプライズで父の日、母の日のお祝いもしました⭐️ さすがに昨年も宮古島でサプライズしてたので今回は驚き少なめでしたが汗💦 今年も楽しいメモリアル休暇を過ごすことができました。 歳をとることはうれしくない反面、人生は歳をとるごとに楽しくなってるなと思います(^ー゜)ノ 旅行中も色々な施設にある場所のマークや標識、注意書きの表示などをみて場所見知りや見通しが必要な利用児さんたちの学習に使えそうなものもたくさん見てきました。さっそく活用していこうと思います⭐️ また、来年も両親と素敵な思い出を造れるように前進します⭐️
2019.06.26
コメント(0)

こんにちは(*^▽^*) 今年はまだ梅雨に入らず、天候がはっきりしない日がつづいていますね(ノ_・。) 温度差や気圧の変動でうまく身体やこころの調整ができない利用児さんもいらっしゃるので心配しています。 今日、HAPPY STEPでは毎月実施している社内勉強会を行いました。 高齢者分野も含めて会社全体での勉強会とそれぞれの事業所で行う勉強会が隔月で行われています。 今月はHAPPY STEPでの勉強会でした。 今年の4月と6月に新たにリハビリスタッフが2名採用され、さらなる療育のパワーアップを意識する事と再度、全スタッフでの意思の統一を図るために基礎である『療育とは・・・』というテーマで行いました⭐️ HAPPY STEPの個別療育の強みとして 『できるを増やす』 『できることを自信に繋げる』を軸に個別療育を行っています⭐️ 利用児さんと契約時に保護者の方々に利用児さんのストレングスシートを記入してもらいお子さまの良いところ、強みを伝えてもらっています。 できないことをがんばって改善、克服する事も大切ですが 良いところはしっかり誉める、伸ばすことの方をより意識して個別療育に取り組んでいます。 勉強会の後半にはそれぞれのスタッフの良いところ、強みを伝えてくれました(*´∀`)♪ 正直、個人的にめちゃくちゃ照れました(爆) それぞれ、スタッフ同士もよく見てくれてるなー⭐️ お互いの良いところをうまく伸ばしながら関われているなぁーとしみじみ感動と感謝の気持ちでいっぱいになりました♪ 短い時間でありながら今回の勉強会担当をしてくれたOさんとSさん。 本当にありがとうございました(*≧∀≦*)
2019.06.14
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1