全2件 (2件中 1-2件目)
1

いよいよ、久留米も本格的な梅雨入りとなりましたね洗濯物もなかなか乾かず、ジメっとした天気となります今回のブログは、「新たな取り組み」についてですそれは、、、、HAPPYSTEP津福のInstagram開設です現在、ブログだけでしたがインスタを始めましたSNSを活用して、多くの方に知ってもらいたいと思っています頻度は、月2回で金曜日の8時に投稿します営業時間外では?と思うかもしれませんが、インスタの予約設定で投稿をします。そのため、お問い合わせは、営業時間の8:30-17:30にお願いしますお問い合わせは、直接情報などを聞いたりしたいので、DMではなく電話でして頂きたいですなかなか、ブログに載せられなかった、写真など投稿している為、ぜひ見てみてください「フォロー」「いいね」お待ちしておりますアカウント名は、「いきいきHAPPYSTEP津福」ですikiiki.happystep と検索すると出てきますHAPPYSTEP津福のインスタはこちらをクリック!お知らせいつも当Blogをご覧頂きありがとうございます!★いきいきリハビリケアでは、共に働く仲間を募集しています★~仕事が気になる方、求職中の方はこちらから~いきいきリハビリケア リクルート(求人)サイト★会社案内(会社の事が気になった方はこちら)★~いきいきリハビリケア公式サイト~★いきいきリハビリケアの仲間もBlogを書いています★~スタッフ仲間のBlogはこちらから~スタッフ仲間のBlogアクセスお待ちしております!
2025.06.24
コメント(0)
あっという間に6月になり、季節は梅雨に移り変わりました。 気候の変化はありますが、体調管理に気をつけながら今月も皆さんと楽しんで過ごしていきたいなぁと思っています今回は、毎月1回行なっている事業所内勉強会(社内勉強会)の事についてです今回のテーマは「症例検討(ASDの利用児様)」でした勉強会担当スタッフが利用児様1名を挙げてスタッフ全員で検討内容を議論していきました言葉の面や行動面について議題にあげ、生活の中で必要となる概念の使用場面はどんな時なのか。発語は増えてきており、事業所や自宅で訓練する方法は何があるか。衝動的な行動に対して、どのように対応するのか。走る意図や対応方法。等、質疑応答を含め約1時間行ないました今回は、STのスタッフにも参加してもらい、HSや自宅でできる訓練のアドバイスをもらい、参考になる部分も多い勉強会となりました他スタッフからも本人が好きそうなもので対応するや、感覚入力や運動についてもアドバイスがありましたこういう事例には運動等のアプローチを行っていく事や概念に結びつけるために実生活を通して使用する物品で学んでいくことも必要。様々なスタッフの意見などを聞きながらそういう風にしよう。この子の時にちょっと試してみようと考えさせられた有意義な時間となりましたお知らせいつも当Blogをご覧頂きありがとうございます!★いきいきリハビリケアでは、共に働く仲間を募集しています★~仕事が気になる方、求職中の方はこちらから~いきいきリハビリケア リクルート(求人)サイト★会社案内(会社の事が気になった方はこちら)★~いきいきリハビリケア公式サイト~★いきいきリハビリケアの仲間もBlogを書いています★~スタッフ仲間のBlogはこちらから~スタッフ仲間のBlogアクセスお待ちしておちしております★
2025.06.10
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


