やりたいこと見つかった?~人生の大事な選択~

やりたいこと見つかった?~人生の大事な選択~

November 24, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
経済のはなし

毎日何かしらに経済に触れる機会があります。

コンビニで物を買うのも、音楽を聴くのも、
テレビをみるのも、誰かが作ったんだよね。

新聞でも、ニュースでも、ネットでも何でもいいんだけど、
触れたときにどんなことを意識して情報をとるかがポイント。

どの接点で自分がお客様に喜んでもらえるかを考えること

それが一番やりたいなぁと感じた部分で仕事をしていくのが
自分にとってもお客さんにとっても幸せなのではないでしょうか?



最初は材料の経済だった。


は?


え~と


材料の経済って
小麦粉、クリーム、砂糖
に対してお金を払う経済→10円

商品の経済
上の材料を加工して
シュークリームにして売る→100円

サービスの経済
ホテルでシュークリーム&紅茶のセットで出す→1000円


エンターテインメント性
シュークリームに作り手のストーリーを持たせたり、
感動の演出をいかにできるか
どんだけ人の感情に訴えられるか→10000円

ものを売るだけの経済はもう終わっているから、


人の「感情」を揺さぶることができるのかがキーになると思う。。。

「買っておいしい満足」

「食べているシーンに感動」

「えっ!?おいおい、そこまでしてくれんのかよ!?」


この「そこまでしてくれんのかよ!?」
のレベルを出せるか出せないかでビジネスも
楽しいものになるか、やらされになるかが決まるんじゃないかな?

感性の時代

いよいよ楽しくなってきそうですね(^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 24, 2004 09:52:48 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
iisono。 @ Re:学び(03/02) ビジョン・信念・・・! そうだ、そうだ…
iisono。 @ RYOさんの日記をみていると 私の中にも、考えが浮かびそうになる・・…
minmin taro mk @ Re:守る力(03/20) 自給自足に憧れてます。 衣・食・住…
hitomi501 @ Re:守る力(03/20) >全てを取り払い、最終的に自分が最後に…

Favorite Blog

たこのつぶ焼き たこ.......C:。ミさん
-☆-株主優待ランド-☆- ますたぁ♪さん
つれづれならないま… もも母.さん
take FREE カブ夫さん

Profile

RY0

RY0

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: