全2件 (2件中 1-2件目)
1

おととい、第1回富士山マラソン(旧河口湖日刊スポーツマラソン)を走ってきました。朝3時起床。3時40分車で出発。5時10分には河口湖インター手前3キロ地点に到着しました。だけど大渋滞で動きません。1時間30分で1.5キロ位前に進んだでしょうか。河口湖インター出口手前1.5キロで奥さんに運転を任せ路肩を歩きはじめたのが、6時40分。すでに渋滞にはまって1時間30分経過。もう間に合わないと思って車を降りました。河口湖駅まで歩き、参加賞をもらい、会場までまた歩く。着替えを済ませ、荷物を預け、スタート地点に並んだのがスタート6分前の8時9分。ギリギリでした~前半のハーフ地点通過が2時間6秒、後半の方が少し速く、グロスで3時間58分24秒。(ちなみにネットでは3時間56分52秒)最初から最後まで5キロを27分台から29分台でずっとキープ。(前半のハーフでトイレに2回行きました)満足の走りができました。エントリーされていた方が23,000人、渋滞でスタートに間に合わなかった方が5000人近くもいらっしゃるようです。家に帰ってノートを見返してみたら、開業直前、まだコナミスポーツで働いていた平成17年の3月、荒川市民マラソン以来のサブフォーでした。(7年半も前じゃ~!)また少しずつフルマラソンの記録を更新したいと思います。次は1月末の勝田マラソン。3時間40分台が目標!おとといは天気がよく、富士山がとても美しかったです。
2012年11月27日
コメント(0)
昨日、衝動的に勝田マラソンのフルの部に申し込んだ。今後のレース予定は、11/25 富士山マラソン フルの部1/13 谷川真理 ハーフ1/27 勝田マラソン フルの部3/10 伊豆トレイルジャーニー 第1回伊豆松崎・修善寺間山岳競争大会 70キロこれで、必死でがんばらないといけない状況が完成!奥武蔵ウルトラマラソンが終わって8月から10月までさぼり気味だったが、今月から毎月3月までは月間走行距離300キロ必達で.
2012年11月02日
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1