((@^^@)母さんはみんなの応援隊長!!

カレンダー

コメント新着

山コビト @ 謹賀新年 明けましておめでとうございます 日記が…
mkd5569 @ Re:◆白だしde炊き込みご飯(12/30) こんばんは あっというまに11月です、…
RI-RI 1978 @ P完了です! 本当にご無沙汰しております!! 元気に…
mkd5569 @ Re:◆白だしde炊き込みご飯(12/30) こんばんは おひさしぶりにきてみました…
さりょ0472 @ こんにちわ 地震の方はどうでしたか?ご無事であるこ…

サイド自由欄






img843dec9bzik1zj.gif
┗頑張っている行政書士さん┛







◆可愛い
お弁当グッズたち◆


りんごシリーズで


ピックで飾り





バランで仕切り








シリコンカップ


調味料入れ



色々な型




卵料理








サイドパック







ベーグル・ドーナツいれ




おにぎり弁当







おにぎり用品・ラップ


3色ホイル











2009年05月02日
XML
カテゴリ: 今日の出来事
[お弁当] ブログ村キーワード

illust625_thumb.gif



今日は昨日までの快晴ではないようですが
曇りの中に薄日が差しているそんな感じです

今日は我が家の中ではGW中
唯一のイベントごと  地区のお祭りがあります
お祭りと言っても片田舎の小さな地区のお祭りですが・・・

昔からすると参加者も見物人もかなり減ったようです
昔はGW中に帰省してくる人がかなりいましたが
今は交通事情も良くなっていつでも来られるようになったことや
実家に帰ってくるより行楽に出掛ける人が増えたのでしょうね
参加者は人口が減っているので仕方のないことですが・・・

今日のお祭りには
長女が中学生の笛吹き
次男が子供みこし
旦那が当番地区で大太鼓で参加します
なので・・・私は一人さびしく見物です



illust634_thumb.gif


お弁当がお休みなので
昨日・おとといと行ってきた我が家の果樹畑の
りんごちゃんのレポをしたいと思います^^

りんごの木◆fWaGreFQ
りんご(ふじ)の木◆fWaGreFQ posted by (C)iloveinuyasha

この木はふじ(りんご)です
2日前はまだあまり咲いてなし蕾も固かったです

樹齢30年以上になるでしょうか?!
冬の雪の重みに耐えかねて枝が折れたり
枝が下がってきて 2mくらいの高さでしょうかね


りんごの花って何色だと思いますか???












蕾が出たてはこんな感じ
りんごの花(つがる)の蕾1◆xxHU9a0S
りんごの花(つがる)の蕾1 5.1◆xxHU9a0S

基本は中心花の周りに5つの蕾で かたまりで出てきます
蕾の色は赤い色をしています



◆ZveSOpuv
りんごの花(つがる)の蕾2 5.1◆ZveSOpuv

最初は6個の蕾がかたまりのようですが
こんな感じにバラけます



りんごの花(つがる)の蕾3◆0We0UJJt
りんごの花(つがる)の蕾3 5.1◆0We0UJJt

中心花の蕾がかなり大きくなり風船のようになります
固い蕾の時に外側になってる部分は濃い赤ですが
花びらがバラけてくると内側になっていた所は
ごく薄いピンク色(白に近いかな)をしています



◆5R08rZj8
りんごの花(つがる)の中心花の開花  5.1◆5R08rZj8
中心かが咲きました
花びらの外側は赤色がついたままですが
内側は白色です^^




りんご(ふじ)花5.1◆0ETjXDdj
りんご(ふじ)花5.1◆0ETjXDdj

ふじはつがるより蕾のころから赤みが薄く
サーモンピンクの薄い感じです
花の大きさも一回りくらい小さいです



で~~~


この時してきた作業が・・・



紹介をしようと画像を張り込んだら
字数制限にひっかかってしまいましたので
続きは次回の更新の時に・・・

次回を楽しみにしていてね (○ゝз・)b⌒☆



00099.gif

ブログランキングに参加しています
(*^^)σ 2ポチッ よろしくお願いします
clickH.gif にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ banner_br_mogura.gif
いつも応援・コメントありがとうございます
ブログ更新の励みになっています^^


◆◇◆ お願い  ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^ ◆◇◆


illust633_thumb.gif




私のブログに食べ物の画像がないのは
やっぱりさびしいなぁ~~~
と言うことでちょこっと^^



先日みつみつさんレシピを借りて
山うどの豚肉炒めを作ったところ
あくの強い山うどですが・・・ とても食べやすかったし
 肉の脂分が合うんだなぁとわかったので

また旦那が山うどをとってきてくれたので
こんなものを作ってみました^^

★dLjcE2UD
山うどとベーコンのごま油炒め5.2★dLjcE2UD
posted by (C)iloveinuyasha

調味料:ウエイパー・黒胡椒・醤油・砂糖
(醤油・砂糖は隠し味程度です)


我が家の山うどは日当たりのいいところに植えてあるせいか
非常に緑も濃く あくがと~ても強いので
そのまま炒めたのでは あくが強くて食べられた物ではありません

と言うことでこんな風にして作りました


厚さ2mmくらいの短冊切りにして
1時間くらい酢水につけてから
念を押して湯通しをしました
煮立ったお湯に少量の油とお砂糖を入れて
プツプツと再沸騰してきたらザルにあけて
湯通しは終わりです

油は色上がりをよくするために
砂糖は苦みをマイルドにするためにいれました

後は普通のいためもののように
ベーコンを油炒めしたところに
湯通ししたウドを入れて一炒めして
最後にごま油をタラ~り出来上がりです

さぁ~どうぞ召し上がれ^^












◆◇◆お知らせ◆◇◆
コメントを頂くととても嬉しくて
ウキウキ・ワクワクしながら読ませていただいています^^
私情で申し訳けないことなのですが
只今 コメントのお返事をお休みさせていただいています。
???などは お邪魔した時かブログでお返事をしたいと思っています
ご理解よろしくお願いします m(*- -*)m





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月03日 15時48分32秒
コメント(21) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: