カレンダー
カテゴリ
コメント新着

今日は明るい曇りの状態で
気温が高かったのでムシ風呂状態
ちょっと動くと汗 ━(il‘・ω・´;) ━タラァァ~ン
やっと涼しくなってきたところです^^
今日の長男部3年生6人(男4人・女2人)は
午前中ボランティア活動で
お昼から部活の練習でした
内申書にボランティア活動を書く欄があるようで
そこを埋められるようにと年に1・2回
部活でボランティアに参加しているのですが・・・
まだ埋まっていないので3年生のみ参加なのだそうです
で・・・
「午後から部活あるし お弁当どうしようかなぁ???
みんなはお弁当を持ってこないでコンビニだろうなぁ~」と言うので・・・
「みんなに合わせてお弁当休みがいいなぁ」と私
と言うことで 今日はお弁当お休みです
いつも通り4時過ぎには目が覚めたのですが
今日はしっかり6時まで2度寝をし
6時に起きて7時に長男を送り出しました
今日はお弁当がお休みなので
お昼に初めて次男がインスタントラーメンを
作ってくれたので それを紹介します
(紹介するまでのものじゃないのですが
記録として残しておきたいので しばしお付き合いください)
お昼前に 「お昼なに食べる~~~」
に
「インスタントラーメン俺が作る!!」
「じゃあ作ってもらおうかなぁ~」
で
次男が作ってくれることになりました
12時過ぎころ・・・
「俺が作るから 絶対台所に来ないでよ!!」
と言葉を残し台所へ
今まで 一緒にハンバーグや餃子を作ったり
私がそばで見ている状態では
目玉焼きや炒飯など作ったことはあったのですが
インスタントラーメンなら失敗することなはないだろうしと
次男一人に任せることにしました
さて 台所から色々な音はするのですが
15分たっても20分たってもお呼びがかからないんです
30分たってもお呼びがないので
さすがに心配になって 「できた~~~」
と声をかけたら
「今 盛ってるところ~」
と言うので台所に行ってみました
レンジの前で盛っている次男の周りを見て@@;
テーブルの上には空けたラーメンの袋が丸まって・・・
調理台の上はネギを刻むのに使ったまな板と包丁が・・・
盛りつけてどいた レンジ周りは ラーメンの粉や汁が・・・
台所が凄いことになっていて
ちょっとお小言を言いたい状態でしたが
せっかく作ってくれたので
「煮ている間に少しずつ片付けもしようね」
とやんわりと一言だけにしました
そしてがその
◆初めて作ったインスタントラーメン(次男作)
出来はと言うと・・・ ちょっと煮すぎている感じはありましたが
「初めてにしては 上手に出来ているよん!!」
と褒めておきました![]()
ブログランキングに参加しています
(*^^)σ 3ポチッ
よろしくお願いします
私のレシピブログの【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^
◆◇◆
お願い
ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^ ◆◇◆

今日のお料理???は
『みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日』の Oh!みつみつさん
のレシピをお借りして作ってみました
◆みつみつさんレシピ・キャベツのカレーマスタードマヨ和え
材料:
キャベツ・人参・絹さや・カレー粉・マスタード・マヨ・醤油
先日TVで赤い色の物は体にイイとしていて
それからというもの 赤い物を心がけて取るようにしてることもあって
レシピにはなかったのですが人参も少し入れました
みつみつさんはナッツとイタリアンパセリで
とっても素敵に飾られていましたが
我が家にもどちらもないので
緑に困り・・・ 絹さやにしちゃいました^^
ほんとに いつもいつも みつみつさんのお料理に
感心を超えて 尊敬をしております
お料理と言うかお料理を作りだすみつみつさんにですよん^^
茹でたキャベツをマヨで和える
私には考えもつかない物でした
しっかり絞ったことで
シャキシャキしてとっても美味しかったです
いつも美味しいお料理を紹介してくれて
アリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪
我が家のお料理???を
『 M's DINING 』の カブ6473さん
作ってくだしました
いつも美味しそうなお料理を紹介してくださってて
(^¬^)じゅるる~になります
たまに可愛いワンちゃんも出てきますよん^^
たぬきご飯(おにぎり)
お醤油が(麺つゆかな?)がご飯にしみていて
とっても美味しそうに作ってくださいました
そしてもう一つ
竹輪のマヨコーン焼き
我が家ではマヨとコーンを混ぜてのせていましたが
カブさんは綺麗にマヨをのせて作ってくだしました
カブさんいろいろと作ってくださって
v(。・ω・。)v アリガ島▲▲▲
ご紹介がすっかり遅くなって
m(。・ε・。)mスイマソ-ン
◆◇◆お知らせ◆◇◆
只今 コメントのお返事をお休みさせていただいています。
???などは お邪魔した時かブログでお返事をしたいと思っています
ご理解よろしくお願いします m(*- -*)m
◆11.16 焼き豚炒飯のお弁当♪&11… 2010年11月17日 コメント(17)
「レトルト」酢豚もどきの酢団子♪ ◇1万… 2010年06月05日 コメント(30)
◆5.28 半熟玉子のせ竹の子カレー♪ … 2010年05月28日 コメント(15)
PR