カレンダー
カテゴリ
コメント新着

今日は我が長女の好きなもの一つの紹介です
長女は私と一緒でネバネバヌルヌルが大好き
(長女はオクラだけは苦手なんだけどね( ̄  ̄;)ハッハッハ)
これを作ると なくなるまで毎食ご飯にかけて食べてます
ともするとおかわりもしちゃいます^^
そんな大好物をおろし和えにしてみました
今日の簡単料理は???
『 なめこなめ茸おろし 』
材料:
@生なめこ・えのきだけ・麺つゆ・水・一味
作り方:
@えのきだけを2cmくらいの長さに切って
鍋に なめこ・えのき・麺つゆと水を入れて
一煮立てさせたら 一味を入れて冷ますだけ
水は麺つゆ(3倍濃縮)の倍量
これをおろしにかけただけです^^
最初は 自家製なめたけを作って食べていたんだけど
長女がなめこが好きなのでいれてみたら
こっちの方が美味しいというので
それからはこちらになりました
ブログランキングに参加しています
これ 簡単で いいじゃん^^
お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったら
ポチっと応援お願いします^^
いつも 訪問・コメントありがとうございます♪
ブログ更新の励みになっています^^
◆◇◆
お願い
ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^ ◆◇◆
レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^
レシピブログ・クックパッド
に つくレポ
をしてくれると嬉しいなぁ~^^

今日は 長女の公立高校の合格発表があり
旦那と長女で発表を見に行ってきました
無事 合格
出来ました
♪☆ワ~イ\(^0^\) ♪(/^-^)/ワ~イ☆♪
4時に合格者発表の予定で
4時5分過ぎに長女から電話が入りました
涙ぐんで言葉に詰まっている感じだったので
もしかして。。。なんてよぎりましたが
「お母さん 番号あったよ!!」
の涙ぐんだ声に
思わず私も 涙ぐんじゃいましたよ
嬉し泣き。゚。Щ(´ω`Щ)。゚。ぇーん
その後 受験番号を写メで送ってきました
中学校の担任には
きわどいところだと言われていたのを
長女の行きたいという意思を尊重して受けた学校
もしかしたら。。。という思いもあったので
電話がかかってくるまで ハラハラドキドキ
肩の荷がおりました
明日の次男の小学校の卒業式は
晴々した気持ちで出かけられそうです^^
へ(^^へ)))))(((((ノ^^)ノ うほほーい

◆11.16 焼き豚炒飯のお弁当♪&11… 2010年11月17日 コメント(17)
「レトルト」酢豚もどきの酢団子♪ ◇1万… 2010年06月05日 コメント(30)
◆5.28 半熟玉子のせ竹の子カレー♪ … 2010年05月28日 コメント(15)
PR