カレンダー
カテゴリ
コメント新着
昨晩書き始めていつものごとく途中で(u_u*)zzz
続きを書き込んでの更新です

晴れ のち くもり 最高気温33度
台風の進行状況なのでしょうね
昨日は雨になる予報でしたが 晴れに代わっていました
◆8.10 なめこだしご飯♪
◆8.10 なめこだし(山形のだし・なめこバージョン)♪
先日みつみつさんから「山形のだし」ニーズあると思うよと
言っていただいたのでブログとクックパッドに載せたところ
いつもは新しく載せても多い時で200~300くらいのアクセスのクックが
「山形のだし」をのせた翌日はなんと700ものアクセス
その後も毎日200台のアクセス数
私にとっては凄いこと。。。
そんなに見てくれる人がいるんだ~と
「山形のだし」の人気にも驚いたし 気分を良くしたので
最近食べてる 色々なバージョンを紹介しようかなぁ~と思い立ったのでした
今日は 「なめこ」
バージョンです
なめこは生でも缶詰でも。。。
なめこをだし醤油または麺つゆ(原液)で煮て「煮なめこ」を作り冷まします
粗熱がとれたら冷蔵庫で保存していて
食卓でだしを味付けするときに煮なめこを混ぜ
塩分が足りないときは 醤油や麺つゆを足したして調節してください
我が家のだしは野菜から水分が大量に出てくる前に食べる「だし」なので
煮なめこを足すことで 絡みが良くなるので
色々な物にかける かけだれとしての「だし」にはもってこいかな^^
この「だし」は長女のお気に入り
旦那はこれの時は一味をプラスしています
基本の「山形のだし」は
義母直伝!夏には郷土料理 山形のだし♪
そうそう我が家は好き嫌いが色々なので
きゅうり・なす・茗荷・大葉などの材料は
別々の丼に入れて置き 食卓で各自が myだしを作って食べるのでした
なので その時々で 色々な「だし」が生まれるのでした
昨日のお弁当です^^
「 ◆8.10 焼き鮭と胡麻塩ご飯のお弁当(長男のバイト弁)♪ 」
お弁当メニュー
焼き鮭&胡麻塩ご飯
カレーコロッケ
ウインナー
いんげんと厚揚げのコチ味噌マヨ炒め
きゃべつと豚肉の焼き肉のたれ炒め
ベーコンエッグ
サラダ菜・ミニトマト
自家製ブルーベリー
冷凍果汁ゼリー
「 ◆8.10 ロールパンサンドのお弁当(長女のチャリ弁)♪ 」
お弁当メニュー
ロールパンサンド(3種)
左から ポテサラ
カレーコロッケ
ベーコンエッグ
きゃべつの塩コショウ炒め
(3種ともに挟んでます)
クックパッドの私のページは ⇒ 【MYキッチン】
レシピブログの私のページは ⇒
ランキングボタンから 【myレシピブック】
に飛べるようになりました
ブログランキングに参加しています
いつも 訪問・コメント応援ありがとうございます♪
【ランキングバナー】
⇒myレシピブックの今日の足あと
を
ポチッてぜひ見に行ってくださった足跡を残してください
後ほどこちらからもお邪魔させてくださいね♪♪
◇モニター情報8.11 part1◇
【F.O.BCOOP】サイトリニューアル記念 1万円相当のご希望商品プレゼント♪
■ 【ルミナルク】のガラス製スタッキング・ボウル
重ねてストックができる強化ガラス製のボウルです。
ボウルの上部のふちに段差があり、
同サイズのボウルをそのまま積み重ねることができるようになっています。
強化ガラスを使用した丈夫さと、収納の簡易さが
世界中のシェフに愛用されている理由の定番的なグラス・ボウルです。
17cm…614円
20cm…898円
23cm…1229円
26cm…1607円
計4348円
![]()
イタリア語で「地中海」を意味するメディテラネオ・シリーズは、
その名のとおり綺麗なブルーが特徴です。
グラスに施されたマークと、ソーダガラスの素朴で
どこか愛らしい雰囲気がマッチしたオシャレなテーブルウェア・セット!
税込 2,258 円
ふたをスライドさせて穴のサイズを3段階に調節できるスパイスシェイカー。
料理の味付けには大きい穴でパパッと。
テーブルの上で使用する際は小さい穴で少しずつ。
シーンに合わせて使い分けが出来る便利なシェイカーです。
税込 1,197 円
大きな一枚の葉をモチーフにデザインされた、
アバカ(マニラ麻)を編みこんだハンドメイドのランチョンマットです。
フィリピンで真心こめて、丁寧に編み込まれたアバカ製品は
軽量で化学製品にはない自然素材の魅力に溢れています。
ダークブラウン、ライトブラウン、ダークグリーン(各1枚づつ)
662 円×3枚=1,996円税込
4348+2258+1197+1996=9793円
素敵な物・私好みな物がいっぱいで
仮想お買い物で迷いに迷ってしまいます
今回はこの子たちを選ばせて頂きました^^
今回で参加させていただくのは3回目
今度こそ3回目の正直で当たるといいなぁ~^^
どうぞよろしくお願いします^^
WEB店舗さんがリニューアルされて
眺めてるだけでも楽しく とっても素敵なページになってますよん^^
気になられた方は↓の画像から
毎日100%気に入ったものに囲まれて暮らしたら楽しいと思わない?
快適になるために工夫しようよ。
毎日使うものが、もっと使いやすく、
もっとセンスの良いものだったら生活自体が楽しくなるはず。
【F.O.B COOP】(フォブ・コープ)は、そんな素朴な疑問と欲求からはじまりました。
ブランドだとか、どこで作られたとかに関わらず、
「いいもの」「心地良さ」を提供すること。
◆11.25(たぬき)・26(おかかチー… 2010年11月30日 コメント(22)
◆11.23 カリカリ梅ご飯のお弁当(長… 2010年11月24日 コメント(46)
◆11.20 彩り混ぜ込みご飯のお弁当(… 2010年11月22日 コメント(22)
PR