今が生死

今が生死

2025.09.22
XML
カテゴリ: 読書
​​​



文化連情報という雑誌にドイツのミヒャエル・エンデが書いた長編童話「モモ」について山形大医学部准教授中西淑美さんがその現代的意義について解説していた。要旨は時間を節約し、無駄をなくそうとする行為が実際には心の中を貧しくし、人間が本来持つ生きるという本質的な意味を奪う行為であると強く警告した内容である。
現在の人々は「成功すること、ひとかどの人間になること、沢山のものを手に入れること」が人生で最も
大切だと信じ込み、そのために時間の無駄使いは止めて、大切なことのためにだけ時間を使うのがよいと思っている人が多い。童話モモでは、時間の概念が主観的時間と客観的時間に分けられ、客観的時間とは時計が刻む無機質の時間であり効率化や節約の対象になり、時間を秒単位で計算し、人生のあらゆる活動から無駄を排除しようとする。主観的時間は個人の心によって感じられ、その質的な体験によって無限の深まりを持つ「生きた時間」である。たのしく充実した時間は一瞬のように感じられ、退屈な時間は永遠のように感じられる。モモの作者はこせこせした時間にとらわれる生き方でなく、時間にとらわれることなくおおらかに生きるべきだと、登場人物を介して言わせている。
私は昔の人間で、一分一秒を惜しみながら、ガリ勉してここ迄きた。ひとかどの人間になるためには一分、一秒も無駄にしてはいけない。時間は金以上に大切なのだと思ってきたが、この本では時間節約や時間に追われる生活は人々の生活を画一化し、冷たく寂しいものに変えると述べていた。
時間は生命であり、息をしているものだ。けちけちしないで好きなことには存分に使うべきだとの考え方はガリ勉人間にはとっさには理解できないが、時間の考え方には色々あり、モモの作者ミヒャエル・エンデさんの考え方も大いに学んでいく必要があると思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.23 18:55:00
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます! (#^.^#)  
へぇ~? そうなんだ? でも人それぞれの考えかたでしょう?
やはり私は「時は金なり!」 大切な時間を無駄にしたくない! (#^^#)
やりたいこと、しなければいけないことが一杯! だらだらとして何もしないのはもったいない! (2025.09.23 08:52:34)

私は衝撃を受けました  
楽天星no1 さん
だいちゃん0204さんへ

時間というものはどこでも誰にでも同じように影響を与えて無情に過ぎていくものでどうすることもできないものと思っていました。だから一分一秒でも無駄に過ごすことなく大事に使わなくてはならないと思ってきました。
所が現実には用事があってYahooやGoogleを開いたのにそこに広告やニュースが出てくると目的の用事を後回しにしてニュース等をだらだらと観てしまう。そして時間を無駄使いしてしまったと悔やみ、落ち込んでいる毎日でした。
モモの作者ミヒャエル・エンデさんは「客観的時間に振り回されてはいけない。生命のおもむくままに時間を使っていいのだ。主観的時間の中でたっぷり時間を使い、悠々と生きればよいのだ」と主張しており、大切なことを教えて頂いたと思いました。主観的時間観念の中では時間を浪費したという時間観念はないのだなと思いました。 (2025.09.23 09:44:04)

Re:時間節約は人々の生活を画一化し、冷たく寂しいものに変える(09/22)  
かんぼう さん
文化連情報という雑誌にドイツのミヒャエル・エンデが書いた長編童話「モモ」について山形大医学部准教授中西淑美さんがその現代的いぎについて解説していた。物語は時間を節約し無駄をなくそうとする行為が実際には心の中を貧しくし人間が本来持つ生きるという本質的な意味を奪う行為であると強く警告している。
○こういう考え方もあるんだなという感じで受け止めました。人は1フリーな気ままな時間を得る2経済力3心身の健康の3点セットが何よりも大切なこと。
私の価値観は人の為に奉仕るロマンの心が大切でその為に時間の無駄論は理解できますがね。
自分が一番したい事に燃焼して惜しげもなく時間を使う人生がいいね。仕事と趣味という事になりますね。多彩な趣味を持ちその趣味に没頭できる人は幸せな人ですね。 (2025.09.23 13:20:33)

自分が一番したい事に燃焼して惜しげもなく時間を使う人生がいいね  
楽天星no1  さん
かんぼうさんへ

「自分が一番したい事に燃焼して惜しげもなく時間を使う人生がいいね」

しかもそれが他人のため、社会のための仕事なり、趣味だったら尚更いいですね。時間に振り回される人生でなく、自分の時間を楽しみながら生きていくのが理想なのでしょうね。 (2025.09.23 14:32:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: