今が生死

今が生死

2025.11.10
XML
カテゴリ: 悲しかったこと
彼岸花の葉の時期、秋のお彼岸の頃真っ赤な花を咲かせた彼岸花は10日ぐらいで花は無くなり、その後に緑の細くて肉厚の葉が伸びてきた。この葉はこれから寒くなって氷が張ったり雪が降ってじっと耐えて冬を越し、寒さで周りの草花は全て枯れているのに唯一この彼岸花の緑だけが畑の縁で輝き、4月頃他の花たちが芽を出し花を咲かせる頃に緑のバトンを渡して自らは静かに消えていく。枯れた花茎が数本緑の葉の中心部に写っている。

10月末に東北旅行に行ってきたが、松島に行った際、その近くに伊達政宗歴史館があったので入って観た。そこにはみちのくの偉人たちの蝋人形も展示してあり、あまりに実物そっくりに作られていて最初はドキッとした。青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島の東北6県の偉人が展示してあった。県別にコーナーがもうけられており、青森では太宰治以下6人、秋田は小林多喜二以下7人、岩手は石川啄木以下10人、山形は斎藤茂吉以下5人、宮城は高橋是清以下11人、福島は野口英世以下6人が実物大で展示されていた。小説家や実業家、政治家、研究者などその県が生んだ偉人が当時の姿そのままに実物そっくりに作られており、見ごたえがあった。

伊達政宗については生まれた少年の頃から、戦国武将、老年期迄実物そっくりの実像で展示してあり、迫力があった。我が山梨には武田信玄記念館があるが比較にならないと思った。正宗の幼名は梵天丸で5歳の時疱瘡に罹り、右眼を失明してしまった。その風貌故に母の義姫に疎まれて辛い少年時代を過ごした。義姫はその後生まれた弟の小次郎を溺愛して梵天丸を避けていたので孤独で内気で劣等感の塊のような少年になってしまったが教育係になった名僧虎哉禅師によって人間は外見ではなく心だという教えに自分を取り戻し、自信を持つようになって強い武将に育ち欧州一の200万石の大国を作り上げた。しかし豊臣秀吉の治下にあった芦名氏を滅ぼしたことで秀吉の怒りを買い、小田原攻めに参戦するように命じられ、政宗の立場も命も危ういような時に、母親の義姫は隠居して保春院になっていたが可愛い弟の小次郎に家督を継がせたくて正宗の毒殺を図る事件が起きた。母親を切ることは出来ないので泣く泣く弟の小次郎を切ったが悲しい事件だった。
母親はどの子も同じように可愛いと思い、同じように愛情をかけて育てるというが、政宗の母親は違っていた。見た目の悪い政宗より、見た目の良い小次郎をかわいがり、家督も小次郎に継がせたいと思っていたが父輝宗は政宗の能力や人間性をみていて義姫の反対を押し切って政宗に家督を継がせたが、母親は嫌いな政宗でなく小次郎に継がせたいとずっと思っていたようだ。可愛い小次郎が切られた後の母親がどうなったかはよくわからないが、母親は必ずしも子供を全て平等に愛しているのではないのだなと思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.10 22:29:09
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:母親は必ずしもすべての子供を同じように愛するとは限らないー伊達政宗の母親のケース(11/10)  
かんぼう さん
●やっと回復ですか。治ってよかったね。楽天のIT機能が何処か故障したのでしょうね。IT機能には私も泣かされています。詐欺メールも気を付けないとね。
ともだちととうほくたびですね。あれから13年の復興後を見学して何を思いましたか。???
私も現場を旅して従来の1等地が平地の空き地で高い処の造成した地に家が建つ。原発の被害者の1万余りの人がいまだに自宅に帰れない、補償も解決していない。廃材も未解決。昨日は岩手県沖合で地震発生と。
国、電力会社が全て責任を持つと言って建設された原発。あまりにも無責任。大きな大きな負のお荷物。どうするのかね。 (2025.11.11 08:35:38)

津波の怖さ  
楽天星no1  さん
かんぼうさんへ

松島に行き伊達政宗歴史館に寄ってきましたが、歴史館の壁にここまで津波が来たという線が引いてあり、私達の胸のあたりまで水面があり、テレビで家や車が流されていた画面を見ましたがその通りだったのだなと思いました。
そのような津波が来ることは想定されていなかったので、原発も大被害を受けました。いま仙台の街は完全に復興し人々がメインストレートを忙しそうに往来していましたが、津波+原発による犠牲者がまだそんなに沢山いるのですね。東電は勿論ですが政府も介入して住居の確保や補償問題の解決などに早急に取り組んでもらいたいですね。 (2025.11.11 16:59:01)

こんばんは! ( *´艸`)  
ほほう~! 伊達政宗歴史館にも寄られましたか? それはいいね!
伊達政宗だけでなく他のみちのくの偉人たちの蝋人形も展示してあったとは凄い! 
私もこの目で見てみたい! 残念ながら行ったこともないしこれからも行けないだろうけど…
幼いころ疱瘡(天然痘)を患い、右目を失い隻眼となったことは知っていましただが、
政宗の母親のことは知りませんでした。そうだったのですね。でも悲しいネ。( 一一)

 色々な植物がある中、ヒガンバナはその点、凄いネ! (#^^#)
ヒガンバナは、葉見ず花見ずとも呼ばれ、花が咲くと同時に葉は存在しないという不思議な生態ですね。 (2025.11.11 22:02:06)

その人の将来は母親によって殆ど決まる  
楽天星no1  さん
だいちゃん0204さんへ

「政宗の母親のことは知りませんでした。そうだったのですね。でも悲しいネ。」

梵天丸(政宗)は虎哉禅師に巡り合わなかったら容姿に対する劣等感と誰からも愛されない無用な人間で早くこの世から消えた方が良いと思われている人間と感じながら育ち、破れかぶれになり、社会に害悪をもたらす人間になったかも知れません。現在も子供に対する虐待例が数多くあり、中には実母も関わっての虐待もあります。
現在の社会で殺人や詐欺や横領や騙し、意地悪など様々な悪事を働く人たちがいます。そのほとんどは母親の影響です。母親が心優しくて他人を大切にする人なら子供もそのように育ちます。母親が自分勝手で自分さえ良ければよいと思っている人なら子供が犯罪者になる確率は高いです。
社会を良くしようと思ったら妊娠した母親に対する教育を義務化すべきだと思います。高校無償化より何十倍も重要なことだと思います。 (2025.11.12 09:08:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: