全61件 (61件中 1-50件目)
最近、息子(小学校6年生)の洋服を130cmから140cmに変えた。半袖は交換したんだけど、長袖はまだだったから、お下がりを引っ張り出して、140cmの服に名前を書いた。ついでに娘(幼稚園年長)の方も衣替え。息子のおさがりは定期的にもらってるから、余るほどある。娘の服は、娘が1歳の時に息子の同級生(当時1年生)からまとめてもらったものだから種類が減ってきた。娘の服はたまに買ってるけど、来年からは結構買うことになりそうだ。小学校で服の好みとか出るからちょうど良いかな?
2020.09.30
コメント(0)
今日は、娘(幼稚園年長)を幼稚園に送りに行ってから、そのままスーパーの特売に行く予定だった。でも、自転車はサドルに座ってて腰に負担がかかるから、幼稚園→スーパー→家は、自転車を押して歩いて移動した。今週は、雨の中、傘をさしたまま歩いてみたけど、傘の位置を頭の上に固定するせいかイマイチだった。日曜日に娘(幼稚園年長)の自転車ですぐ近所のドラッグストアに行った時、ウォーキングから少しマラソンになった。マラソンは腰に負担になるかと思ったけど、軽い走りだったせいか、結構良い感じだった。で、今日の自転車持ったままウォーキング。傘の件があるからイマイチかと思ったけど、雨の中傘をさして歩くより効果があったと思う。
2020.09.29
コメント(0)

はじめしゃちょーの畑の動画「男子みんな1輪車乗れない説」で、夏祭りが無くて残念だったけど、はじめしゃちょーが屋台見つけて喜んでるシーンから始まった。夏は何もしなくても汗かくから嫌いだけど、毎年子どもとたくさん夏休みに行くのを楽しみにしてるから、「残念だなー」って思ってたところ。ちょっとうらやましく思った。
2020.09.28
コメント(0)

今日、息子(小学校6年生)が折り紙の鶴を2羽折ってきた。低学年の頃は、折り紙折ったり絵を描いたりして、毎日帰ってくると発表会が始まってたんだけど、最近、そういうことは無かった。「一人で折り紙やってたの?」って聞いたら、何人かでやったとのこと。いつも一緒にいるOさんが「やること無いなー」って言うから、息子が「折り紙折ろう」って提案して、折り紙は始まった。で、更に何人か集まってきて、数人で折り紙wすることになったと。去年は、学級崩壊したクラスの問題児を集めたクラスで元気な子が多かったから、絶対そういうパターンにはならなかったけど、小学校最後の年に、気の合う穏やかな友達もいるクラスになれたみたいだ。ただ、鶴の折り方が間違ってて、真ん中が膨らまないものだった(^^;「久し振りに作ってきたから飾りたい」って言うから、オレンジだし、ハロウィン飾りと一緒に飾った。
2020.09.28
コメント(0)

今週は木曜日は十五夜だから、十五夜弁当。うさぎは白いご飯に海苔で装飾、手に持ったピックは月見団子右上にゆで卵の月、下にブロッコリー右下にミートボール真ん中の上に唐揚げ、飾り切りウインナー万華夏の下にキュウリ、花の人参、コーン、枝豆うさぎの耳の間に飾り切りウインナーデザートはフルーツゼリー楽天レシピで“お弁当”検索しよう抗菌シート お弁当用 6×10cm 40枚入ミッキーマウス ウインナーカッター LWC1(SKATER/スケーター) (弁当箱 水筒 まんまる堂)海苔パンチ にこにこパンチ パート3【ゆうメール対応】ラクラクママ おかしなピックス 8本入り かわいい動物がスイーツに変身!【子育て】【幼稚園】【お弁当】
2020.09.28
コメント(0)

今日、荷物が届いた。「ランドセル?!」って娘(幼稚園年長)が言うから、「他にショッピングしてないからランドセルかな?」って答えた。でも、「あ、米かも!」「新米送るから米買わないで」って言われてたから、米だ!親戚のおばさんからの新米だった。他にも、みんなの大好きなパン、前回もらって美味しかったわかめ、飲み物、野菜も詰め込んでやってきた(#^^#)
2020.09.27
コメント(0)
フォートナイト3周年イベントが始まった。まず、ログインしたらケーキとお祝いのエモートを貰った♪イベントのチャレンジは。。。・マッチをプレイする(10):報酬「ザ・ビッグ・スリー」・複数のバースデーケーキの前でダンスする(10):報酬「ケーキ」・敵より長く生き延びる(500):報酬「カップケーキ」・バースデーケーキから体力やシールドを得る(50):報酬「8万XP」午前中、息子(小学校6年生)と娘(幼稚園年長)と普通にやりながら少し達成。ダンスはすぐに出来て、ケーキから出るシールドももらった♪ダンスはまだ全て達成してないから、あちこち行かないと。あとは「マッチのプレイ」と「敵より長く生きる」これは、フォートナイト放置しなければ達成するだろう。で、夕方。少し時間があったから、息子とやってみた。もうバースデーケーキ狙いで降りてヘリで移動して。バースデーケーキの前でダンス、マッチのプレイ、敵より長く生きる。この3つを同じ試合で同時に達成!しかも、普段のレベルのプレゼントも1個達成!最後の1回戦で、4つも達成プレゼントを貰った!娘(幼稚園年長)は夕方やってないから、娘の達成は、私が案内してやっていく約束をした。
2020.09.27
コメント(0)
最近、夜中が寒いから、掛け布団を出したんだけど、今日は朝も寒かった。寒いんだけど、暖房は大げさな感じ。朝起きたらまず体操するから、暖まるかな?と思ったら、体操後、十分暖まった。秋っぽくなったな。
2020.09.26
コメント(0)

今日、幼稚園に娘(幼稚園年長)を迎えに行くと、2年間同じクラスで体操の習い事も一緒にしてる男の子のママが「お世話になりました」って巾着を渡してきた。そっか、今日が最終日だ!連休も入って、あっという間に過ぎたΣ(゚д゚lll)明日引っ越すから、今日が会うのは最後。なんだかんだ、年少の時から顔見知りではあったし、キャラ面白いし優しいから、寂しさが。元々大阪にいて、今回の旦那さんの転勤先は大阪だから、地元に近いと言えば近いから、少しは気も楽かな?ママは人当たり良すぎるから大丈夫だろう。子どもも早く新しい環境に慣れるといいね。今までありがとう!最後に気遣いありがとう!
2020.09.25
コメント(0)

今日はリボン弁当。ミニーちゃんのリボン型があるから。でも、ご飯のリボンはビミョーな形に...大きいリボンはごはんに海苔で装飾左上には焼き鳥右上にはハートの茹で卵、ブロッコリー、コーン、枝豆真ん中の下は唐揚げ右下にはリボン型の歯身とチーズのミルフィーユ隙間2か所に飾り切りウインナーデザートはフルーツゼリー楽天レシピで“お弁当”検索しよう抗菌シート お弁当用 6×10cm 40枚入ミッキーマウス ウインナーカッター LWC1(SKATER/スケーター) (弁当箱 水筒 まんまる堂)海苔パンチ にこにこパンチ パート3【ゆうメール対応】ラクラクママ おかしなピックス 8本入り かわいい動物がスイーツに変身!【子育て】【幼稚園】【お弁当】
2020.09.25
コメント(0)
昨日、フォートナイトがアップデートされたんだけど、なんか、今までにないバグが起きるようになった。全体的にカクカクしてる感じなんだけど、そこは気にしなかった。でも、宝箱や弾薬箱を開けてる途中で元に戻ったりすることが度々。「あれ?Fボタン押してるのに?!」って思ったけど、そこは大きく気にせず。気づいたのは、歩いてた時。気づくと違う向きになったり戻ったり。一番分かりやすかったのは、ドアから部屋に入ると、一瞬止まってドアに入る数歩前に戻る。ここでやっと状況を理解した。帰ってきた息子に言うと、switchではたまにあるとか。それにしても、1軒の家漁ってる間に何度もなるもんだから大変(^^;戦ってる途中でもなって(゚Д゚;)ちょっと軽くするよう、設定調整しよう。
2020.09.24
コメント(0)
今朝、フォートナイトをやったら、ソロで初ビクロイを達成した!良いところまで行くんだけど、なかなかうまくいかなくて。息子(小学校6年生)や娘(幼稚園年長)となら出来たりするんだけど。でも今日、ついにソロで初ビクロイ!勝因は、きちんと回復できたのと、エイム良すぎた(*^▽^*)
2020.09.24
コメント(0)
今週は月火が休みで土日から4連休。息子(小学校6年生)が「4連休ってラクだね。だって連休のあと、3回しかないし、水曜日は早いし。 少しずつ慣れていくのが良い」って言ってた。確かに、休み明けにスロースタートで数日なら、休みボケしてる人でもついて行けそうだ。
2020.09.23
コメント(0)

子どもが生まれた時から毎日写真を撮ってるんだけど、(たまには忘れる)今日の息子(小学校6年生)の写真を撮ってなかったから、寝る前に娘(幼稚園年長)に頼んでみたら、絶対やらないと思ってたのにあっさり承諾。私が寝る前の片づけをしてる時に、写真を撮って戻ってきた。2枚はスマホを持った息子の写真。1枚は娘の足だけ?????息子の写真を撮った後、娘は自分も撮ってもらおうと思って息子にカメラを渡してピースしてたのに、足だけしか撮ってもらえなかったらしい。これはこれで面白いから、残しておこう!写真はパソコンに入れて日付とタイトルを付けて、1カ月くらい溜まったらDVDに保存するんだけど、娘が撮った息子の写真をパソコンで見たら、ピントが合ってなかった。私がカメラ上手くないから、ピントに関しては高性能のデジカメなんだけど。購入した5年前の時点では。
2020.09.22
コメント(0)

今日は久しぶりに等々力緑地に行った。敷物買って好きなペットボトルとおやつを買って、おやつ食べてから公園で遊んで、マックで昼食を買って帰る。という予定。息子(小学校6年生)は来ないって言うから、私とパパと娘(幼稚園年長)の3人で行った。等々力は、工事をしてた野球場を初めて見た。少ない芝生の場所でおやつを食べて、公園で遊んだ。さすがに公園は混んでたから、マスク無しでは無理だった...娘は普段遊ぶものと違う遊具がたくさんあって喜んで、基本、昼になるとお腹が空いて帰るのに、今日は帰りたがらなかった。13時くらいに家に帰ったかな?途中で息子に電話したけど、そんなにお腹空いてないっみたいだから良かった。息子は最近、マックでもいろんなものを食べてみたいと思ってたようで、今日はグランクラブハウスのセットを頼まれてた。私は月見パイが食べたかったから、ナゲットのハッピーセットと一緒に買った。娘はもちろん、チーズバーガーのハッピーセット!期間限定のヨーグルトシェイクは、2~3週間前に別のマックでもう終わっちゃってたんだけど、うちの近所のマックはまだ置いてあったから、私と息子はヨーグルトシェイクだった。今回、息子が期間限定のヨーグルトシェイクを逃しちゃったんだけど、買うことが出来てラッキー♪ハッピーセットのプリキュアは、ヘアバンドと変身する時のステッキ。祝日だからシールも付いてきた♪
2020.09.22
コメント(0)

息子(小学校6年生)は、PC眼鏡を使ってるんだけど、寝る前に、「ここ、跡が付いちゃうんだよね」って見せてきた。確かに。眼鏡の後が鼻についてる。「これ、痛くないようにどうにかできないかな?」って言う。私が「コットンとか?でも視界が悪くなるかな?」って言うと、息子が試しにティッシュを入れてみた。「いや、それは酷すぎる(笑)」ただのギャグで終わった。
2020.09.21
コメント(0)

娘(幼稚園年長)の靴が汚いから、新しい靴を買いに行った。家から行きやすい靴流通センターに行くつもりだったんだけど、娘の希望で、店員さんがきちんとサイズ合わせてくれる子ども靴専門店へ。娘は店員さんが優しいから気に入ったようだ。娘は、アリエルかユニコーンの靴を考えてた。アリエルは確実にあるはず。ユニコーンはあるか分からないけど、ユニコーン流行りだからあるかも?!実際に行ってみるとユニコーン発見!プリンセス、ユニコーン、他に何個か可愛い柄を見て悩んでた。娘が見てた棚の間のモニターに、はじめしゃちょーがいてびっくり!靴の広告してたとは...後で調べたら、ネットニュースになってたのに気づかなかっただけだった。https://twitter.com/uuum_news/status/1285884825417551874結局、ユニコーンの靴を選んで履いてみたけど、まだ悩むようで一度却下。今履いてる靴は、歩くと振動で光る靴で、それが無くなるのが寂しかったようだ。最終的には「光るアリエル」「ユニコーン」「ハート」で悩んで、ハートを購入した。その後、セリアに時計の勉強ができるワークブック売ってるかな?と思って見に行ったんだけど(ダイソーのはもう買った)売ってなくて残念...でも、プリキュアの塗り絵を買ってきた。色を塗って切り取り線を切って、色々着替えられるもの。家に帰って靴の写真も撮った。足の外側の透明の部分にハートが数個入ってて、歩くと動く。後ろも写真に残すようにと、後ろも見せてくれた。足の向きおかしい(^^;
2020.09.21
コメント(0)
古いパソコンの初期化をしてるんだけど、昨日は出来ずに寝る時間になった。(↓初期化の理由と昨日の経緯)https://plaza.rakuten.co.jp/imoimoco/diary/202009190001/色々試してやりっぱなしで寝たんだけど、今朝起きたら失敗だった。で、今日も色々試したけどダメ。昼食後に息子(小学校6年生)が「windows10入れ直しったらどうだろう?」って言うから、私のパソコンでダウンロードしてUSBで映した。好調だけど、すごく時間がかかる(^^;夕方終わってフォートナイトをダウンロード。果たして出来るのか???始まりはしたけど、電波状態が悪いテレビみたいにチカチカ。まともには出来ない状態だった、、、残念。
2020.09.20
コメント(0)

今朝、息子(小学校6年生)とねこくん!の動画を見てた。フォートナイトをVRでやる動画なんだけど、VRが思ってたのと違った(^^;フォートナイトの世界に入るんじゃなくて、VRの部屋でフォートナイトをやってた(笑)
2020.09.20
コメント(0)
フォートナイトをやってるけど、家族4人いると、全員は出来ない。switch1台パソコン2台だから。でも、実はもう1台パソコンがある。私の前のパソコンで、元々調子が悪かったけど、決定的なのは音が出ないこと。音が出ないと息子(小学校6年生)のチャレンジイングリッシュが出来ないから、速攻新しいのを買った。重い作業は出来ないんだけど、ワード・エクセル・ネットは出来るから、息子(小学校6年生)が使ってた。でも、最近あまり使ってないから、イチかバチか初期化して、フォートナイトに使えるようにしたら?って思った。今日午後から初期化に挑戦!しかし、、、上手くいかず、、、で、初期化できないときの対処法を調べて順番にやってみたけど、上手くいかなかった。夜、上手くいきそうな雰囲気で進んだ。でも、寝る時間だからそのまま放置した。
2020.09.19
コメント(0)
今日は、夜尿症の薬を貰いに病院へ。2カ月前、薬を半分に減らしたら、おねしょが増えて、1カ月前、もう1カ月続けようと、同じ量をもらった。この1カ月は、おねしょの日と大丈夫な日が半々くらい。今日は、薬を元の量に戻すことにした。120→240緊急事態宣言中は、病院の入り口で検温があったんだけど、今は小児科の前で、受信する子だけではなく、一緒に行った私も検温する。で、今日検温したら、息子(小学校6年生)が37.3、私が37.1息子は毎日朝晩検温して、紙を学校に持って行かないと駄目なんだけど、37度台は日常のこと。私も高い方だ。でも、なんか待合室隔離された(^^;
2020.09.19
コメント(0)

今年度、息子(小学校6年生)は学校の授業で、海外の困っている人(どこの国だっけ?)に寄付するために、何かを作って売ることを考えてる。候補に出たのは、・布で作ったマスクケース・古着で作ったエコバック・コーヒーのかすの消臭剤前に、その3つの見本を見せて300円で買うか聞くというアンケートがあって、家族に聞いてくるって宿題があった。息子は3人分聞いてくることになったんだけど、娘(幼稚園年長)には分からないから、パパの妹に連絡取って答えてもらった。今日は、コーヒーのかすの消臭剤の見本を持って来て、家で試すことになった。入り口は糸で留めてあるから「ミシンでやるの?」って言ったら、ミシンでやったけど、ボンドに変更になったらしい。そういえば、この前ボンド持って行くって言ってたな。小学生にはミシンでカーブを縫うのは難しく、怪我人も出たためやめたらしい。持って来た見本は息子が縫ったのか聞いたら、「それは適当に持って来ただけ。もっと上手いもん」って言う。マスクケースの作業分担では、息子はミシン係になったようだ。飾りつけはセンスが良い人がやるから却下で、布切るのは下手だから。消臭剤は2つあるから、1つを玄関、1つをどうしよう?効果を伝えなきゃならないから、効果の分かる場所じゃないと(^^;
2020.09.18
コメント(0)

今日のお弁当はうさぎ弁当。うさぎの耳の間に卵置いたら、耳が離れすぎてチョキみたいになった。うさぎは白いご飯に海苔で装飾うさぎの上にハートのゆで卵左上にはミートボール左下には唐揚げ半分と飾り切りウインナー真ん中の上はブロッコリー真ん中の下は蝶の人参、コーン、枝豆デザートはフルーツゼリー楽天レシピで“お弁当”検索しよう抗菌シート お弁当用 6×10cm 40枚入ミッキーマウス ウインナーカッター LWC1(SKATER/スケーター) (弁当箱 水筒 まんまる堂)海苔パンチ にこにこパンチ パート3【ゆうメール対応】ラクラクママ おかしなピックス 8本入り かわいい動物がスイーツに変身!【子育て】【幼稚園】【お弁当】
2020.09.18
コメント(0)
今日の宿題は自学。「〇〇の計算をもっとやりたい」「〇〇についてもっと知りたい」など、何でも好きなものを「自学ノート」に書いていく。で、息子(小学校6年生)が何をするのかと思ったら、「いろんな大仏について調べる!」今、歴史で聖徳太子とか出てきてる所やってたから、その影響のよう。大きい大仏は、茨城県「牛久大仏」小さい大仏は、千葉県「鎌ヶ谷大仏」古い大仏は、奈良県「飛鳥大仏」変な大仏は、京都府「アフロ大仏」、どこかの「首大仏」、鎌倉の「猫背大仏」これらの大仏の特徴を書いて行った。
2020.09.17
コメント(0)

YouTubeのお気に入りに、好きな音楽動画を入れてる。フォートナイト実況のねこくんのBGM集も入ってるんだけど、目的は、ねこくんがビクロイする時に流す音楽。家でフォートナイトをしてる時に、「家でフォートナイトしてるときに、ビクロイ目前でビクロイ音楽かけたら良いんじゃない?」と思って、私も息子(小学校6年生)も同じ日に検索してたっていう(笑)で、今日はBGM集を初めから順番に聞いてたんだけど、ねこくんがエンディングで使ってる曲にハマった!で、その曲だけを検索して探した。PIKASONIC「New Start!」
2020.09.17
コメント(0)

今朝は娘(幼稚園年長)とフォートナイトの約束をしてたけど、娘が折り紙気分になったから、先に折り紙やることにした。お互い、自由に折って見せ合うもの。知ってるものを折るんじゃなくて、適当に作って折る。今日は、、、1個目私:この前作った花の下の葉っぱと茎(真ん中上)娘:黄色い入れ物のかき氷(右下)2個目私:水色の蝶(真ん中下)娘:包帯を巻いたキツネ(右上)3個目私:ドレス(左)娘:茶色いカーテン(下の写真)カーテン作ったついでに部屋、ベッド、窓(左)、棚(右)も作ってた。
2020.09.17
コメント(0)
昨日、幼稚園からもらった手紙は、運動会の見学届。今回は、両親と小学校2年生以下の兄弟、年長の祖父母だけに制限された。で、誰が行くのか、名前と関係を書いて幼稚園に出した。万が一、コロナ出た時の名簿なのかな?
2020.09.16
コメント(0)
息子(小学校6年生)がYouTubeでゆっくり実況をしてたんだけど、ゆっくり実況を作るのが面倒らしい(^^;更に、最近気に入ってるYouTuberは、トークと編集が面白い。で、息子もそういうのがやりたくなったようで、初のトークの実況を撮影するために、練習してた。録音したんだけど、声が女の子みたい。でも、女の子だか男の子だか分からないのも面白い」って思う。木曜日に動画あげられるよう、今日編集。半分だけ終わらせられた!
2020.09.15
コメント(0)

ダイソーで買ったハロウィングッズのユニコーン。娘(幼稚園年長)は気に入ったようで、1日中付けてる(笑)今朝もハロウィングッズを付けてたんだけど、家事をしてる私に「見て」って言う。見ると、ウーモで遊んでる娘。「ユニコーンがユニコーンの世話してるよ!」確かに。ウーモ買った時は、まだユニコーンにハマってなくて、見た目で最終的に2択になって、これを選んでた。今はユニコーン大好き!偶然にも、ユニコーンのウーモ選んでたのか!
2020.09.15
コメント(0)
最近、週3でパパが家で仕事してるから、娘(幼稚園年長)のお迎えはパパがいる日はパパが行ってる。仕事、あまり忙しくなさそうだし(笑)でも今朝、娘(幼稚園年長)が泣いて「ママがいい」って言うから、今日からまた私が毎日行くことになった。今日はダンスの日。水曜日はパパが行くから、久しぶりのお迎え。ダンスは、普段あまり話さないメンバーと会うから新鮮。しかも、面白い話も聞けたし、久しぶりに行って良かった♪
2020.09.14
コメント(0)

娘(幼稚園年長)が年中年長のクラス、体操教室、英語(去年)で一緒だったYくん。娘とYくんはそこまで仲良くないようだけど、縁はあった。で、引っ越すことになったから、クラスで手紙を書くことになった。元々強制ではないけど、今年は特にコロナで交流が少なかったから、あまり縁の無い人は書かなくても良いです。とのこと。昨日、写真撮影をして、今日作った。マステは娘が選んで、私が貼って、ぺたぺた貼ってるシールは娘が自由にやった。文字は、青と水色のペンを使って書いたんだけど、変になったら捨てて、3回か4回書いてやっと成功した!!!
2020.09.14
コメント(0)

フィッシャーズのンダホに第一子が誕生したのはネットニュースのタイトル見て知ってたけど、ンダホの赤ちゃんを報告した動画を見たら、泣けて笑えて良かった♪性別を知った瞬間と赤ちゃんと初対面した時が見てて泣けた。コロナで退院まで会えなかったのはすごく残念だと思う。2人目が生まれるなら、今度は立ち合い出来る状態だといいね♪メンバーが赤ちゃんと対面するシーンは面白かった♪
2020.09.14
コメント(0)

今日のお弁当の話を娘(幼稚園年長)としてなかったんだけど、こんな時に限って娘がなかなか起きて来ない...とりあえず、食材だけ準備しておいた。起きてきた娘に聞いたら「星」って言われた。ゆで卵は何でも良いだろうと思って、ハート型に入れてたんだけど、まだ形変えられそうだから、星型に入れなおした。星は白いご飯に海苔で装飾左下には、星形ゆで卵、ブロッコリー、コーン、枝豆左上にはミートボール真ん中の上に星形にんじん3つ右上には星形のハムとチーズのミルフィーユ上と右下の隙間に飾り切りウインナーデザートはフルーツゼリー楽天レシピで“お弁当”検索しよう抗菌シート お弁当用 6×10cm 40枚入ミッキーマウス ウインナーカッター LWC1(SKATER/スケーター) (弁当箱 水筒 まんまる堂)海苔パンチ にこにこパンチ パート3【ゆうメール対応】ラクラクママ おかしなピックス 8本入り かわいい動物がスイーツに変身!【子育て】【幼稚園】【お弁当】
2020.09.14
コメント(0)
今朝、娘(幼稚園年長)が、「昨日の夜抱っこした?って聞いてきたから、「抱っこする前に寝たよ。でも、自分でタオルケット抱っこして寝てたよ」って教えた。すると娘が、「汗ビッショリになってた?なんか嫌だな」って言う(^^;「タオルケット今日洗濯したからもうきれいだよ...」「抱っこ無しでもタオルケットで寝れるじゃん」って言ったら、なんか腑に落ちない様子だった。
2020.09.14
コメント(0)
![]()
今日、ランドセルを注文した。娘(幼稚園年長)の欲しいランドセルは確定みたいだから、注文しようと思ったんだけど、息子の時のことを思い出して、家にランドセル置いておくのも邪魔だな...と躊躇。でも、息子の時と違って家にスペースあるから問題無いし、女の子は拘るから、万が一この色が売り切れになったとしたら最悪だからやっぱり購入した。今日夕方注文!フィットちゃんランドセル。ロイヤルローズのパールカラー、紫。期間限定 ポイント5倍 プレミアムフィットちゃんランドセル ロイヤルローズパールカラー FIT-208PZ A4フラットファイル対応サイズ【2021年度ランドセル】【クラリーノ】【信頼の日本製】【安心の6年間保証】今回はランドセル見に行かなかったんだけど、娘がCM見て気に入ってたし、小学生のランドセルを見ても、今のランドセルみんな良いから。9月15日以降、順次発送するらしい。そんなに早く来なくてもいいんだけど。
2020.09.13
コメント(0)

今朝、娘(幼稚園年長)がハンモックを作ってスマホゲームをしてた。スツール2つを頭と足置き場にして、間にブランケット敷いて、頭の方にはドーナツクッションを載せて寝転んでた。気に入ったようで、また寝転ぶからと、そのまま1日置いておくことになった。昼食後に息子(小学校6年生)が椅子があると思って真ん中に乗って崩壊。娘はすぐに直せるのに、怒って泣いた(つд⊂)!!!夕方また寝転んでるところを写真に撮った。これみたら、なんかマジックショーを思い出した。椅子を抜いていっても、人が浮いたまま落ちないって定番のマジック。
2020.09.13
コメント(0)

今日、息子(小学校6年生)と2人でフォートナイトをやったら、初めに降りた家でジュールズと遭遇。戦ってたら画面が固まった。ジュールズがこっち見てる状態で睨まれっぱなし。「こわっ」って思った。それから、そのままかなり長いこと固まってたから、写真撮影(笑)後で息子に見せようと思って。余裕持って写真を撮ることが出来た。ただ、写真だと何故か迫力に欠けちゃって、あまり伝わらないのが残念。
2020.09.13
コメント(0)

娘(幼稚園年長)がハロウィンマンの帽子を羨ましがってた。今週、ダイソーに行くと、ハロウィンマンの帽子のピンクヴァージョンもあって、「これ欲しがるかな?」って思ったんだけど、近くにユニコーンの衣装もあった。で、どっちが欲しいか分からないから、休みの日に一緒に買いに行こうと、一度家に帰った。で、今日一緒に買いに行った。娘(幼稚園年長)は迷わずユニコーンを選んだ。更にステッキを1つ購入した。
2020.09.13
コメント(0)
娘(幼稚園年長)の幼稚園の年中&年長で同じクラス。体操教室、英語でも一緒で、ダンスの体験も一緒にした友だちが引っ越すことになった。ママが面白くて良い人で、ネタ的にも希少な人だから、いなくなるのは残念...今回、クラス役員がいないけど、上の子の時から一緒だったママたちが中心になって、みんなからの手紙を渡すことにした。今日は、手紙に貼る写真を選ぶことにしたんだけど、娘は朝からお気に入りの服を着て化粧をしてたから、「今撮りたい」って言う。で、今日は写真撮影をした。写真用に笑顔を作るのが苦手な子だから、良い表情を撮るの大変だったんだけど、どうにか娘が納得するものができたから良かった♪
2020.09.12
コメント(0)
10月スタートのドラマとアニメ、何を見るか調べた。ドラマは1日2本くらいで考えてるけど、見てから却下するのが出ることを考えれば大丈夫な数。そしてアニメが多すぎる!5本くらいからスタートしたいのに、10本くらい出てきちゃった(^^;最近、YouTubeも考えて見る本数を減らしてるのに、これじゃあ多すぎる(><)予告映像とか見て、一回考えようと思った。
2020.09.12
コメント(0)

先週、チャレンジ1年生の入会申し込みをした。チャレンジは紹介特典があるから、兄弟紹介特典を使った。特典プレゼントは、息子(小学校6年生)が時計、娘(幼稚園年長)がリュック。昨日、幼稚園にお迎えに行ったちょっとの間にゆうパックが来たようで、今朝、郵便受けを見たら不在票が入ってた。再配達は、受け取れる時間で一番早い14:00~16:00に設定。で、コラショの時計が来た!と思って娘に話して待ってた。13:00過ぎから待てなくて怒る娘...先に言わなきゃ良かった(^^;16:00前ギリギリで到着!箱で届くのかと思ったのに、大きな紙の袋で届いて「???」いつもの箱、結構使えていいのに。娘が開けると、中から出て来たのはリュックと時計。紹介特典が先に届いたのか(^^;楽しみにしてた教材じゃなくて残念そうな娘だけど、リュックには大喜び!教材も1週間で届くから、今日前後を予定してる。「今週中には来るんじゃない」と娘に言っておいた。習い事から帰ってきた息子(小学校6年生)も時計を見て早速時間合わせてた。時計の時間、一見合わせてあるのかと思ったんだけど、5分くらいずれてた(^^;
2020.09.11
コメント(0)

うさぎは人参が好き弁当に続いて、今日は猫。娘(幼稚園年長)が猫が良いって言うから、じゃあ、今日は魚作ろうかな?と。ねこは白いご飯に海苔で装飾左上にはミートボール真ん中の上には魚のウインナー4つ(ウインナ2本分)右上には唐揚げ左下にはハートのゆで卵、ブロッコリー、プチトマト、コーン、枝豆デザートはフルーツゼリー楽天レシピで“お弁当”検索しよう抗菌シート お弁当用 6×10cm 40枚入ミッキーマウス ウインナーカッター LWC1(SKATER/スケーター) (弁当箱 水筒 まんまる堂)海苔パンチ にこにこパンチ パート3【ゆうメール対応】ラクラクママ おかしなピックス 8本入り かわいい動物がスイーツに変身!【子育て】【幼稚園】【お弁当】
2020.09.11
コメント(0)
身体測定も終わって、幼稚園で背の順に並ぶようになったらしい。娘(幼稚園年長)は2番目。1番目の子と全く同じ身長だったけど、娘は2番目になったようだ。1番目は誰?って聞いたら、名前を言ったけど、知らない子だ。ランチ会、帰りの園庭&公園遊び、お手伝い、クラス写真と、何も無いから、知らない子は全く知らない...で、名簿を見てみた。名簿は誕生日順なんだけど、誕生日が一番最後の子だった。だから小さいのか。
2020.09.10
コメント(0)

娘(幼稚園年長)が朝から折り紙を折ってた。1つ目の作品出来て、私の所へ。「これ何?」「トラック」ちょっと分かりづらい。その後、プリン(お皿付き)とソファ(クッション付き)を持って来た。ソファがいい感じ♪左上:ソファ右上:プリン下:トラック
2020.09.09
コメント(0)

前の家は音が響きやすいから、早朝に料理とかできなかった。娘(幼稚園年長)は赤ちゃんの時から早起きで、お腹が空くから、早朝のおやつの時間を作って、今に至る。おやつ→朝食→10時のおやつ→昼食→15時のおやつ→夕食娘だけ、こういう食事のリズムで過ごしてる。今朝も娘は起きて来て、お菓子置き場に直行。その後、私の座ってるソファに来たんだけど、まだ眠かったらしい...朝食食べる直前までお菓子握って寝てたzzZ起きると、お菓子1個だけ食べて、「残りはお腹空いてたら食べる」って言って片づけた。
2020.09.09
コメント(0)
今年度は、コロナで授業参観とかが中止になってるから、学校に行くことがほぼない。去年までは、午後じゃないといけない委員会作業とか、午後の授業参観&懇談会とか、そういう日は娘は幼稚園の後に、そのままデイケアで預けてたんだけど、今年度は一度もデイケアしてない。今日から幼稚園の課外保育の英語に年中さんが参加。降園時間から年中さんが課外授業を受けるから、年長さんはデイケアで過ごし、時間になったら課外保育の英語に移動する。今年度から、幼稚園が連絡アプリを使用するようになって、メールではなく、アプリで連絡が来るようになった。デイケアしたい時もアプリから登録。お迎えに行った時に、職員室の前のタブレットに何か入力する。今までは先生にメモとお金を渡してたんだけど、予約はアプリ、お金は引き落としになるらしい。帰りのタブレット入力は、同じ英語のお迎えのママがいるから、分からなくても一緒にやればいいけど、予約はアプリから自分でやらないといけない。しかも、アプリの予約方法に間違いが多いようで、幼稚園から何度も予約方法について連絡が来てるから、難しいのかも?!で、実際にやっていると、予約は問題なく出来た。帰りに幼稚園で入力するタブレットは2台あった。自転車置き場で同じ英語のママと会ったから、隣同士でやって、無事に入力が済んだ。これで1回経験したから、来週からは安心だ♪
2020.09.08
コメント(0)

今日は、部屋をハロウィンにした。普段は子どもがいない間にやってるけど、なんか一人でやってたら、娘(幼稚園年長)から苦情が来た記憶が(^^;で、娘に「今日の朝の遊ぶ時間、ハロウィン飾り一緒に飾る?」娘は飾りを飾る方を選んだから、一緒にハロウィン飾りを出した。久しぶりにハロウィンマン登場!娘は1年ぶりにハロウィンマンと話をしてた。
2020.09.07
コメント(0)

入園式のために作ったリボンが、だんだんボロボロになってきた。そろそろ終わりかな?と思ってたところ、真ん中のビーズが取れちゃったから、新しいリボンを作った。娘(幼稚園年長)が「同じリボン作って」って言ってるし。前のより若干大きめに作ってはいたけど、思ったより大きくて、花びら1枚の横幅も縦幅も倍くらいになった(^^;で、真ん中のビーズが小さすぎるから、ふわふわの丸いのに変更。娘の成長と一緒で花も成長したようだ。
2020.09.07
コメント(0)

今日のお弁当はうさぎさん弁当。で、「人参で人参作ろうかな~」程度に計画してた。お弁当を詰めてるときに、右から見て「うさぎ」は「人参」が「好き(ハート)」弁当ということにした。左からやった方が良かったかも...うさぎは白いご飯に海苔で装飾、中に梅干しうさぎの隣に人参とブロッコリーの人参左にはハート型ゆで卵とブロッコリーうさぎの耳の間にウインナー左上にはミートボール真ん中に唐揚げ半分真ん中の上に枝豆、コーンデザートはフルーツゼリー楽天レシピで“お弁当”検索しよう抗菌シート お弁当用 6×10cm 40枚入ミッキーマウス ウインナーカッター LWC1(SKATER/スケーター) (弁当箱 水筒 まんまる堂)海苔パンチ にこにこパンチ パート3【ゆうメール対応】ラクラクママ おかしなピックス 8本入り かわいい動物がスイーツに変身!【子育て】【幼稚園】【お弁当】
2020.09.07
コメント(0)
そろそろ娘(幼稚園年長)のランドセル買わないと。娘はテレビCMのフィットちゃん&アンピカが気に入っていて、欲しいっていう。最近のランドセルは軽いし潰れないし良いものだから、ネットで見て資料請求してた。その時は、ランドセルの色が次から次へと目移りしてたから、一応、候補は決まってたけど、ちょっと時期を置いてみた。息子(小学校6年生)のランドセルは、9月ごろ買った気がするから。久しぶりに娘に聞くと、もう1個に決まってるみたいで、「〇〇だよー」って当然のように言ってた。これなら買って大丈夫そうだ。
2020.09.06
コメント(0)
全61件 (61件中 1-50件目)
![]()

![]()