アメリカ生活101

ハニー君



ハニー君の父方はイギリスからの移民で母方はドイツ系移民で人種は白人。

身長189cmにスリムな体。未だに高校生の時の服を着れるほど体型が変わってない人です。1970年生まれ。

とても賢い。
ブックスマートだけでなく、生活をするのも頭がよくきれる人です。大学も奨学金もらっていました。MBAを取って今はファイナンスの仕事をしています。でもその賢さをいやみに出さないところが素敵なんです。

毎朝会社へ出かける前にベッドに来て(ママはしっかりまだベッドの中で寝ているので)”I love you, イッテキマス、ガンバッテ”ってキスをしてくれて出かけていたのが、最近ママが熟睡して反応をしないし、起きた時には”OK"って愛想悪く言うので最近は何も言わないで一人出かけるようになってしまった。と思っていたら、私が寝ているときでも”I love you"って言っているそうです。知りませんでした・・・。

Kissは一日最低3回はしてます。(多分10回くらいしてるかも・・・)
朝しなくなったから数が減ったけど。モンスターたちの前ですると”ウ~!ヤック!”と笑いながら言うので、その時はもっとキスをして見つけます。(どんな親でしょ・・・)

たまにデート。
モンスターが3人もいるとなかなかデートも出来ませんが、たまに義両親に頼みデートへ出かけます。その時はいつも手をつないでいます。モンスターたちがいると追いかけたり、抱っこしたりで手をつないで歩くことが出来ないのでたまの2人のデートはいつも手をつないでいます。

家事の手伝い。
本当に豆くんです。食事の片付けはほとんど彼です。食器洗いも毎日ではありませんが、してくれます。毎週土曜日は彼が洗濯をしてくれる日。ゴミだし。簡単な食事作り。(インスタント物ばかりだけど)食料品の買出しもママが忘れてる物があると行って!って私に行かされてる・・・。庭の手入れ。とよくお手伝いもしてくれます。友達からたまにあんたは何してるの?って聞かれますが、子育て。って答えています。

夫婦は良く出来ていて私はどちらかというと大雑把。彼は几帳面。掃除もやらすときちんとするのはハニー君。これが2人とも大雑把だとすごいことになってるんだろうな・・・。

ママ友達
ママは友人が多い。それにとてもお節介焼き。いつも新しく引っ越してきたら何か困ったことはないかとか世話を焼いてしまう。なので今まであまり知らない人を家に泊めたことも2回ほど。なのでハニー君に今日新しい友達が出来た!っていうと今度は何をするの?何かその人は問題があるの?って言いながらしっかり自分も私につき合わされるのを覚悟している。日本人の英語が分からない家族が来たときも車探しで一日中付き合ってくれて通訳から手続きもしてくれたハニー君でした。

門限?
ママはよく友達の家へ行くと夜のご飯の支度もせず話し込み7時くらいに家に電話して、今Mさんの家にいるから。というとじゃParty楽しんで。夜遅いんでしょ。って全然怒らない。なのでママもいい気になり夜9時過ぎまで友達と話しこむ。同じ歳の子供達がいるので子供達は一緒に遊んでいる。家に戻ると、きちんと台所が片付いている。昼食べぱなしで急いでいったからテーブルの上に食器があったけど、全て片付いてディシュウォシャーも終わっている。ただいま♪っハニー君にキスしにいく。楽しかったの?良かったね。って言ってくれる。会社のお休みはたまにモンスター3人とも見てくれてママは友達と遊びにも行く時間も作ってくれる。

本当に優しいハニー君です。友達からもハニー君はかなり好印象。これだけいつもしてくれればそりゃ好印象でしょう。本当に感謝感謝の毎日です。こんなに甘やかされてたら、ハニー君にもしものことがあったらどうしよう!?状態です。



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: