世界の逸品・名品

2005/04/04
XML
カテゴリ: 今日の逸品

今日の逸品


今日ご紹介する逸品は、 ペリカンの万年筆 です。

ペリカン スーベレーン M600 マリーンブルー万年筆 インクボトル付スーベレーン M600 マリーンブルー万年筆


ペリカンの前身が創業されたのは1832年でした。ドイツの化学者であったカール・ホルネマンが、独自の製法による絵の具の生産を開始したことに始まります。
1863年、経営権を譲り受けた化学者ギュンター・ワーグナーが、社名をギュンター・ワーグナー・ペリカンと改め、画材メーカーとして大きく発展させました。
1878年、ワーグナーは、ワーグナー家の紋章であるペリカンを商標登録をし、高品質の証しとして自社製品に採用しました。その後、ペリカン社は急速な成長を遂げ、19世紀末には絵の具とインクのメーカーとしてのペリカンの名を世界中に広めました。
1929年、ペリカンの初代万年筆が誕生します。それは、14金ペン先で同軸がグリーンストライプのモデル100です。
以来、この透き通った胴軸は、他社に類を見ない一風変わった、凝った作り方をされ続けられてきました。モデル100の胴軸は、プレキシグラス(硬質プラスチック)の薄板の透明とグリーンを重ねて圧縮し、縞模様になった断面を薄く切り、丸めて磨き上げるといった複雑で面倒な工程で生産されるため、大量生産ができません。このため、ペリカンの胴軸の縞模様は、手仕事によって、1本1本微妙に異なっているのです。

ペリカン の詳細はこちらのホームページで紹介されています。
http://www.pelikan.de/


筆記具を超えた“筆記具コーナー” に掲載中です。他の筆記具の逸品も掲載中ですので。興味のある方はぜひアクセスしてみてください。

新着情報


★売り切れ情報★
次の商品が売り切れました。

・エッティンガー(ETTINGER): ビジネストートバッグ (2005/4/3)

大人のためのレザートートバッグでした

・イル・ビゾンテ(IL BISONTE): 財布 (2005/4/3)

ヌメ革の優しい感じの2つ折り財布でした。

☆新掲載情報☆
次の商品を新たに掲載しました。

・エッティンガー(ETTINGER): ビジネスバッグ  (2005/4/3)

ETTINGER/MARSTON(ブラック) →ビジネスバッグコーナー

・イル・ビゾンテ(IL BISONTE): 財布  (2005/4/3)

イルビゾンテ 487BK2つ折パース C487-BK →イルビゾンテコーナー



今後もみなさまにとって幸せになれる逸品をご紹介できるよう、また、みなさまに利用しやすいホームページとなるよう、更新をしていきたいと思っております。
トップページへ

本日記またはホームページの内容をお気に入りの方は、 ホームページランキングネット をクリックしてください。
メンズファッション内の「世界の逸品・名品」に1票が入ります
皆様の清き1票をお願いします!!


また、他のブログを検索したい方は ブログサーチ でも検索することができます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/04/04 08:02:44 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: