つ・ぶ・や・き

つ・ぶ・や・き

PR

お気に入りブログ

★★kenkei&みつ のぐ… kenkei324さん
東方神起 TOHOSHINK… foods.foodsさん
失敗しない通販情報 タチバナ19号軍曹さん
フィスラーの圧力鍋… Mikkoママさん
満足のいく家をつく… HIROCHAN SUZUKIさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

文明・文化

(25)

科学

(15)

環境

(18)

日本文化

(74)

食文化

(60)

料理

(18)

文学

(11)

映画・テレビ

(29)

家電・自動車・工業製品

(25)

その他

(84)
2006年05月17日
XML
テーマ: 省燃費グッズ(1)
 最近のガソリン価格の高騰には本当に困ってしまいますね。だからというわけでは無いのですが、最近、カー用品店などにガソリン節約をうたう怪しげな用品が驚くほど出ています。昔はオイル添加剤が多かったのですが、一時期のマグネットやイオン系を経て、最近の流行は電気モノのようです。バッテリーに接続するもの、シガーライターソケットに差し込むものなどいろいろです。中身はコンデンサーのようなものである場合がほとんどらしいのですが、所詮、電気モノですから正常に運転されているエンジンの点火系統は充分な性能を持っているので、それ以上に点火プラグに飛ぶ火花を強くしても効果はないと思います。旧車で、へたったプラグを新品に交換すると性能がはっきりと向上する事がありますが、それは故障が直って正常になっただけで、自動車メーカーは、エンジンごとに必要な点火の火花のエネルギーを計算して設計しているのですから追加の部品を付けたところでよくても無意味、悪くすれば故障の原因箇所を増やすだけだと思います。
 しかし、私も昔はいろいろなものを試していた時期もあります。エンジン内をテフロン系樹脂でコーティングして摩擦を減らすというオイル添加剤、燃料パイプに強力な磁石を取り付けガソリンの微粒子化によりパワーアップ&省燃費化するというもの、吸気管内に旋風機の羽根のようなものを取り付けて空気に旋回流を与えガソリンの気化を良くしパワーアップするというものなど、まあ、だめもとで一種の趣味で付けていたのですけれど、やはりというか、当然というか、効果の有ったものなど一つもありませんでした。そんなお手軽グッズで簡単にパワーアップしたり、燃費が良くなったりするのであれば、たとえ特許料を払ってでも自動車メーカーが採用すると思います。自動車メーカーは0.1km/L単位で燃費を良くし、他メーカーに勝つために研究費をたくさん使っているのですから。
 燃費を良くする一番の方法は「乗り方」です。昔、エコノメーターという省燃費走行を促すメーターが付いていた車がありましたが、これは急激にアクセルを開けると針が赤印のゾーンを指し、「ガソリンたくさん使ってるよ~」と注意を促すものでした。このメーターが付いていなくても、要は急加速はできるだけしないでスムースな運転を心がければいいのです。あとは、トランクに不必要な物を積んだままにしないことですね。夏だと言うのにトランクの床下にタイヤチェーンが積みっぱなしになっている人もけっこういるのではないでしょうか。
 いっそのこと狭い日本、自動車は一部の例外を除き、軽自動車にしてしまうというのはどうでしょう。軽自動車だって馬鹿にしたものじゃない、富士山の5合目までだって上れます。もう20年以上も前に実践しましたから間違いありません。むしろ、昔の軽自動車はブレーキが弱く、下りではブレーキが焼けて怖かったです。今では軽自動車もずいぶん立派になって、屋根付きのスクーターのような感覚だった昔と違い、普通車のスモールカーと大差なくなってきていますから、みんながみんな軽自動車に乗れば京都議定書のCO2削減目標にも近づけると思うのですが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月17日 18時23分58秒
コメント(1) | コメントを書く
[家電・自動車・工業製品] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


BlogStation さん
ブログ紹介サイトが出来ました。
もし、あなた様がよろしければ・・・
当サイト「BlogStation69」にてあなた様のブログをご紹介させていただけないでしょうか?

ご登録はサイトよりお願い致します。
http://www.blog-station69.com (2006年05月18日 04時22分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: