IRIDESCENCE虹色の輝き オーラソーマ

IRIDESCENCE虹色の輝き オーラソーマ

PR

Profile

iride

iride

Favorite Blog

しあわせなイルカ プリムロ4さん
魔法の質問でコーチ… マツダミヒロさん
Amities♪(アミティエ… Amities♪さん
週刊ARTemis~アルテ… ☆ARTemis☆さん
Beachcombing sakuyahime369さん
◆◇魅惑のカラーセラ… ☆ヒラリオン☆さん
薔薇 de ゆるるん★心… リリ:さん
カラーコンシェルジ… oh710さん
HAPPY! ハッピースマイルクリエイター!さん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.08.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



ちょっと怖く感じることもあるのかもしれませんしょんぼり

知りたい、
でも怖い。
知りたい、
知りたくない。

見たいけど、怖い・・・・見たいな感じ。



すべての話題を自分のことと置き換えてしまうのは
エゴがむき出しになっているのかもしれないし
過敏になりすぎて自己卑下になってしまっているのかもしれない。

すべての話題を、他人のことと置き換えてしまうのは
自分を見つめようとせずに、頑なに心を閉ざしているのかもしれないし
とっても鈍感なのかもしれない。
鈍感になることで自らを省みることなく逃げているのかもしれない。

どちらも、極端な形であって
バランスがとれていないと起こるのかな。


どちらも、本人も辛いと思うし
周りもしんどい



すべてを受け入れ過ぎても
すべてに反発しすぎても
どちらもが反応としての傾向が見えつつ
そして学びが現われてくる。


気づくこと。
意識化することなのかもしれません。


そのときに
気づいたときに
意識化されたときに

包みこまれるような安心感の存在でありたいと思う。

ココロを閉ざしてしまいたくなるような場ではなく
ココロが和らいで、フっと力が抜けて、受け入れていけるような
そんな環境を作っていける自分でありたいと思う。

オープンに、
こちらは開いていることを、伝えていくこと。
伝えることはしても、
そこに反応の期待をせずにいられること。
ただ、
ただ待つこと。

(反応を期待してしまう自分が・・・まだいます・・・・が)

ただ、待つことをしていられるように
自分自身が、寛いでいたいと思う。



コンサルテーションの場でも
そして
講座の場でも
しばしば感じることでもあります。


私自身のあり方も
場の作り方も
普段のあり方が大事なんだと思う。


伝え方、
受け止め方、
その場のあり方。

無神経ではいたくない。
過敏にもなりたくない。

やっぱりバランス。
どちらも知っていて、
それでいて求めようとする絶妙なバランスの良さ。


人情味あふれる
それでいて温かくてゆるりとしている
そんな親しみやすさを持っていたい。


自分の痛み
そのひとつひとつ糧にしていきたい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.29 01:18:52


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: