2006年01月07日
XML
テーマ: 社労士(496)
カテゴリ: カテゴリ未分類
じつは、仕事関係以外であまり本は読まないのですが・・・最近?読んだ本はと言うと 「アーユーハッピー」矢沢永吉 くらい・・・昔読んだ本で印象に残ってる本というと 「道は開ける」デール・カーネギー ですかねぇ。本自体はどっかへ行ってしまってますが、原題のとおり・・・なんていうか正確には忘れましたがHow to win なんとか・・・いわゆるハウツー本のご先祖様です。

買ってから思い出したのですが、大学のときに外書講読とかなんとかいう講座がありまして、そこでテキストとして使ってました・・・英語版です。
その時はというと、なにせバカ大将・可山優三でしたんで内容はサッパリ覚えていませんでした。

で、創元社から出てる日本語版を買ったのは♪学校出てから十余年・・・は経っていなかったんですが。

この本でいちばん役に立ったのは、失敗した時は、まず最良の対処法を考える。次にそれを実行する。そして、二度と失敗しないように原因を確かめたら、それを忘れないようにして、失敗のことはきれいに忘れる・・・というような部分。

で、最良の対処法を考えても、スグに実行できない場合は当然ありますが、その時も失敗自体を悔やんで思い悩まないことも。

いくら思い悩んでも、それで失敗がチャラになるわけは絶対ありません。


映画の「仁義なき戦い」には、いろいろなパンチの効いた言葉が出てくるのですが・・・・神輿が一人で歩けるもんやったら歩いてみぃや!by松方弘樹とか。

ここでも後悔はするなという言葉が・・・おどれら吐いたつば飲むなよ!by梅宮辰夫。 そうです!吐いたつばは飲めないのです。


でも、社労士なら飲んじゃうかも・・・なにせ「社労士という資格は足の裏についた飯粒、取らないと気になるが、取っても食えない」といわれてるにもかかわらず、それで食ってるんですからね。



だんだん話がややっこしい方向へズレて来たようです。風邪が治りきってないので、多分まだ熱があるからでしょう・・・・・というわけで、明日以降修正・削除があるかもしれません。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月13日 00時24分54秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:昔読んだ本(01/07)  
Mon。  さん
修正は良いんですけど、削除しないでください。
ちょうど失敗してへこんでいたんで、
「原因を確かめて失敗そのものは忘れる。」
「思い悩んでも失敗はチャラにならない。」
良い言葉ですね。凹みが少し平らに近づきました。
(2006年01月08日 09時11分09秒)

Re[1]:昔読んだ本(01/07)  
Mon。さん
口で言ったり書いたりするのは簡単ですけども、なかなかそう割り切った考え方って出来ないでしょ。
でも、常にそういう意識を持ってると、だんだんそんなふうに考えられるようになるとか。

>修正は良いんですけど、削除しないでください。
>ちょうど失敗してへこんでいたんで、
>「原因を確かめて失敗そのものは忘れる。」
>「思い悩んでも失敗はチャラにならない。」
>良い言葉ですね。凹みが少し平らに近づきました。
-----
(2006年01月09日 00時56分27秒)

Re[2]:昔読んだ本(01/07)  
Mon。  さん
J.J.小見山さん

意識を持って段々そんな風に考えられると良いですよね。(^-^) (2006年01月09日 15時37分27秒)

Re[3]:昔読んだ本(01/07)  
Mon。さん
そうなるように努力してください。
努力なしで始めからあっさり割り切れる人よりも、きっと良い社労士になれると思いますよ。

>J.J.小見山さん

>意識を持って段々そんな風に考えられると良いですよね。(^-^)
-----
(2006年01月10日 01時04分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

オフィス・THE・小見山

オフィス・THE・小見山

コメント新着

J.J.小見山 @ Re[1]:isrfml休止の手続き(03/04) 雪国の社労士さん 何かのお役に立てたら幸…
雪国の社労士 @ Re:isrfml休止の手続き(03/04) 開業初期の頃、随分お世話になりました。 …
J.J.小見山 @ Re[1]:享年101歳でした(05/21) 雪国の社労士さんコメントありがとうござ…
雪国の社労士 @ Re:享年101歳でした(05/21) そうですか・・・ 寂しくなりますね! 御…
J.J.小見山 @ Re[1]:明日で眼帯が取れます(04/01) 雪国の社労士さん コメントありがとうござ…
雪国の社労士 @ Re:明日で眼帯が取れます(04/01) 白内障ですか! どうぞ、お大事にして下さ…
J.J.小見山 @ Re[1]:白内障の手術(03/11) 代書屋sr▼・ェ・▼さん コメントありがとう…

お気に入りブログ

午後は問い合わせが… New! SRきんさん

40年ぶりの労働基準… New! 山田真哉さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

終活と事業譲渡先募… お迎えまでの楽園生活さん
名古屋市緑区の加藤… 相続に強い税理士さん
藤屋マネジメント研… 藤屋伸二さん
【就職活動必須】3回… 山口憲和さん
飛騨の社労士 矢島… yajima-srさん
コミュニケーション… コミュニケーション社労士(4864)の富山は南砺市の中島武司です。さん
きょうこの今日の気… なかなかいさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: