色眼鏡's Blog

2012/01/02
XML
カテゴリ: 愛媛県観光
-本日の遠征記1-

『伊佐爾波(いさにわ)神社へ初詣』

明けて2日の今日、"初詣"に出かけることにしました、、、毎年1日目は、私の実家と家内の実家に帰ると時間がなくなり、初詣には出かけられません、、、なので2日が我が家の恒例となっています。。。

isaniwa_h240101_01.jpg
[長い階段の上に楼門が]

昨年は「 こんぴらさん 」にお参りしたのですが、今年は近場でまだ行ったことのない松山は道後の「 伊佐爾波(いさにわ)神社 」に行ってみることにしました、、、息子は部活なので、家内・娘の三人で到着したのは11時前、、、駐車場は神社の裏側にあり、多分午前中なので、まぁ待つことなくすんなり停められました。。。

isaniwa_h240101_02.jpg
[楼門]

「道後温泉」側からだと長~い階段を登り切らなければ神社にたどりつけませんが、駐車場からだと苦労することなく桜門に出てこられます、、、まずは御本殿に入り、"商売繁盛"、"家内安全"を祈願ですねぇ、、、そして御本殿の回廊をぐるりと周り、御本殿に近い場所で売っていた"商売繁盛の御神札"を買いました。。。

isaniwa_h240101_03.jpg
[手水舎、御本殿、末社など]

そうそう手水舎の清水の出口が、今年の干支の"龍"になっていました、、、毎年変わるのでしょうか。。。また御本殿や末社などは檜皮葺の屋根です、、、歴史を感じる造りですねぇ。。。とにかく今年も初詣ができました、、、ホントに今年こそは昇竜のように景気が向上する、良い一年になって欲しいモノです。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/01/03 11:07:01 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: