色眼鏡's Blog

2012/08/26
XML
カテゴリ: 愛媛県観光
-本日の遠征記3-

『宇和島城~和霊神社』
「きさいや広場」~「伊達ワールド」の次は「宇和島城」にやってきました、、、入り口の前の駐車場に車を停めましたねぇ。。。

uwajimajyou_h240826_01.jpg
[入り口]

お城までのルートは二つあります、、、"急な石段"と"ゆっくり廻り"です。。。

uwajimajyou_h240826_02.jpg
[ルートは二つ]

私と家内は意を決して"急な石段"を選んだのですが、、、残念、、、"立入禁止"です。。。どうやら今年の豪雨で土砂崩れがあったようですねぇ。。。

uwajimajyou_h240826_03.jpg
[石段は立入禁止]

なので"ゆっくり廻り"ルートで770メートル、、、お城の手前には、やはり土砂崩れで仮設階段があり、それを登ると「宇和島城」が見えてきました。。。

uwajimajyou_h240826_04.jpg
[見えてきました]

昨今のお城ブームもあってか、観光客の姿もチラホラ見られます、、、またボランティアでしょうか、お城の説明や案内をしてくれる方もおられました。。。

uwajimajyou_h240826_05.jpg


空の青と白い城のコントラストが綺麗です、、、けっして大きくはありませんが、イイお城ですねぇ。。。

uwajimajyou_h240826_06.jpg
[宇和島城1]

我が今治の「今治城」と同じく、築城の名手:藤堂高虎が建設したお城です。。。

uwajimajyou_h240826_07.jpg
[宇和島城2]

HP によると『"伊達十万石の城下町"と呼ばれ、江戸時代から四国西南地域の中心として発展してきた宇和島市は、日本屈指のリアス式海岸地帯にあります。城はその最深部、現市街地のほぼ中央にあり、慶長元~6年(1596~1601)の藤堂高虎創建時には大半が海に面する地形を巧みに活かした縄張となっていました。石垣や天守、矢倉は、元和元年(1615)に入部した伊達家により修築されていきますが、基本的な城構えは高虎時代のものを引き継いでいます。』ということです。。。

uwajimajyou_h240826_08.jpg
[宇和島城の模型]

200円を払って天守閣に上がりました、、、爽やかな風が吹き込む天守閣から、しばし宇和島の町並みを眺望しましたねぇ。。。

uwajimajyou_h240826_09.jpg
[天守閣からの眺め]

そして今回の宇和島遠征の最後は、「和霊神社」に参拝です、、、今まで何度か宇和島に来ましたが、「和霊神社」はまだ行ったことがありませんでした。。。

warei_h240826_01.jpg
[和霊神社:神幸橋(太鼓橋)]

車は神社の前の川の横に停められます、、、まずは石造りでは日本一の大きさだという「大鳥居」をくぐりました。。。

warei_h240826_02.jpg


HP によると『漁業を中心に広く産業の神として、中四国で崇められている和霊信仰。その総本山といえるのが、この和霊神社です。祭神である山家清兵衛(やんべせえべえ)は、米沢の生まれ。伊達秀宗の元で、産業の拡充、民政の安定に手腕を発揮した清兵衛ですが、元和6年(1620)凶刃に倒れました。その後この事件に関与した者が相次いで海難や落雷で変死したため、人々は清兵衛の怨霊だと恐れ、その霊を城北の地にまつりました。それが和霊神社の始まりです。信仰は今も厚く、7月23・24日の和霊大祭は四国の有名な祭りの一つでもあります。』ということです。。。

warei_h240826_03.jpg
[門]

そして「手水所」で手を清めます、、、左手→右手→口をすすぐ、の順番です。。。

warei_h240826_04.jpg
[手水所]

「本殿」に参拝して、家内安全、商売繁盛などを祈願しました、、、そして"開運のお守り"などを買いましたねぇ。。。

warei_h240826_05.jpg


そうそう帰り際に門に祭られている"おかめ"と"天狗"のお面を見つけました、、、こんな事を言うと罰当たりですが、"おかめ"のお面、、、正直ちょっとコワイ。。。

warei_h240826_06.jpg
[おかめ&天狗]

以上、、、結構よい運動になった、本日の宇和島遠征でしたねぇ。。。

*************************************************
宇和島城 HP: http://www.city.uwajima.ehime.jp/www/contents/1252469772670/index.html
和霊神社(宇和島市観光協会) HP: http://www.uwajima.org/spot/index3.html
*************************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/08/29 05:31:22 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: