色眼鏡's Blog

2017/02/26
XML
-本日の遠征記-

『門福』

本日は朝から手首の調子が悪かったので、家内の車で松山方面に遠征です、、、先日、松山の先輩のFB投稿で気になった、道後の「門福」さんに行ってみることにしました。。。


[お店外観]

さて道後に到着したのは、ちょうど12時ころ、、、駐車場は?だったので、近くのコインPに駐車しました。。。店内に入ると、テーブル席はほぼ埋まっていたので、、、我々はカウンター席に着きましたねぇ。。。


[入り口と店内の様子]

そしてFB投稿で見た、"期間限定~裏切りの・・・塩~"を私は"スープ増し"で、"ハーフ炒飯"を付けて、、、家内はノーマルで発注です。。。やがて待つこと約7分、、、"ハーフ炒飯"から順にできあがりました。。。


[期間限定~裏切りの・・・塩~(スープ増し):¥800(税別)]

さぁ気になるお味です。。。まず麺は加水多めで、きしめんを細くしたような平打ちタイプ、、、滑らかな舌触りににグミ系の食感のチュルシコタイプ。。。


[期間限定~裏切りの・・・塩~:¥700(税別)]

そしてスープは、、、おおぉぉぉ、なんだか薬膳料理のように、漢方の素材の風味がプンプンです。。。ベースは鶏清湯の塩味かな? そこに四川の麻や、八角のような鼻に抜けるスーーッとした香りを感じます。。。うんうん、旨い旨い殻☆




次にトッピングは、"豚肉"、"キャベツ"、"搨菜(ターサイ)"、、、あと一つよく分からない蕾のような野菜は、"金針菜(キンシンサイ)"ということでした。。。


[各アップで]

また"ハーフ炒飯"。。。こちらはパラパラでフワフワに炒められています、、、写真ではよくわかりませんが、米たけでなく麦が入っていますねぇ。。。


[ハーフ炒飯:¥400]

ただ具材は卵のみ、、、ごくごくシンプルな"炒飯"でしょう。。。でも一緒に付いてきた"スープ"がGOOD!!


[各アップで]

さてさて、このお店の料理は医食同源をコンセプトとしていると言うことで、身体によさそうです、、、ラーメンをいただいたのに、ハイカロリー的な罪悪感を全く感じませんでしたねぇ。。。(笑)



[メニュー]

*************************************************
【お店の情報】
住所:愛媛県松山市道後湯之町17-14

営業時間:11:30~14:00、17:30~21:00
定休日:水曜日
席数:25席
駐車台数:?台(近くにコインPあり)
HP:?


※記事中写真ご参照ください
*************************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/02/28 09:29:06 AM
[愛媛県ラーメン・うどん・そば・パスタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: