色眼鏡's Blog

2020/08/16
XML
カテゴリ: 県外観光
-SPTC+遠征記-

『足摺方面・熱風ツーリング』

二日しかない私のお盆休み、、、今日は楽しみにしていた「足摺方面・熱風ツーリング」です。。。「SPTC:しまなみパイレーツ・ツーリング・クラブ」のM場ライダー、イデッチライダー、カッチャンライダーと私の4台で、朝の7時半にBARIを出発しました。。。

[本日のルート]



途中、伊予灘SAで松山のA山先輩、Y金先輩と合流し、全6台で足摺方面に向かいました、、、そう言えばA山先輩とは、三週連続のツーリングですねぇ。。。

[4台で出発、伊予灘SAで2台合流]




さて最初に我々がやって来たのは、宇和島市津島町のうどん屋「もく兵衛」さんです、、、数ヶ月前にも訪問したのですが、新型コロナの影響で休業されていました。。。今回は前々日に営業の可否を電話で聞いたのですが、、、"その日になってみないとワカラン!!"ということでした。。。で、今回もやって来たのですが、11時営業なのに10時前の到着で、やっぱり営業はワカランでしたので、次のお店に移動です、、、縁がないのかなあぁぁぁ。。。(涙)

[もく兵衛]



そう言うわけで我々はもう少し走って、宿毛市から中村市に抜ける国道56号線沿いにある「天下茶屋」さんにやって来ました、、、11時開店のお店でしたが、開店前にはすでにお客さんがいましたし、我々の入店後15分ほどでほぼ満席状態になりました。。。しかもメインメニューは"牛肉"と"豚肉"のみ、、、看板には"焼肉"と書かれていましたが、"野菜炒め"みたいな鉄板焼きでした。。。(別記事で紹介します)

[天下茶屋]




「天下茶屋」さんで早い昼食(私にとっては遅い朝食)を済ませた我々は、再び足摺方面を目指し、、、本日の目的地である「 足摺海洋館 SATOUMI(さとうみ)

[足摺海洋館 SATOUMI(さとうみ)]











さてさてこの後、時間があれば足摺岬まで走りたかったのですが、帰りのことを考えるとタイムオーバーです、、、我々は「道の駅 よって西土佐」や「道の駅 清流の里ひじかわ」で水分補給をしながら帰りました。。。ご参加いただいた松山の先輩方、そしてSPTCの皆様、、、猛暑の熱風耐久ツーリングになりましたが、楽しい一日でした。。。お疲れ様でした~~♪

[道の駅(よって西土佐&清流の里ひじかわ)]








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/08/18 09:18:00 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: