色眼鏡's Blog

2022/03/27
XML
-SPTC遠征記2.-

『中華そば 鶴姫(レストラン湖畔内)』

久礼大正町市場で"藁焼きタタキ"を食べた我々は、途中、桜の綺麗な場所もありましたが、少し足早に帰路を急ぎました、、、と言うのも久万高原町中津の面河側沿いの「レストラン湖畔内」さん内に、今年の1月20日~今日の午後3時までの期間限定で、「中華そば 鶴姫」さんという店が、オープンしているという情報を得ていたのです。。。

[中華そば]



でーーっ、我々が到着したのは、なんと閉店15分前の2時45分、、、もうオーダーストップかと思いきや、まだ大丈夫!! ということで滑り込みセーフでした。。。

[お店外観など]



さて暖簾をくぐって入店すると、レストランらしい広い店内にお客さんは1人、、、我々は面河川が見える窓側に座りました。。。そう言えば広い川幅なれど名称は面河川です、、、なぜ"湖畔"と付いているのでしょう??? (笑)

[中華そば(並):¥700]



まぁそんなことは良いとして、我々の注文は三人とも(MBライダーはお腹がいっぱいなので待機)"中華そば(並)"です、、、やがて待つこと約6分で注文ができあがってきました。。。

[アップで]



さぁ気になるお味です。。。まず麺は"中華そば"としては中太で中加水、ウニウニとくびれたタイプです、、、ゆで加減は固ゆででモチシコ食感でしょう。。。そしてスープは煮干し+鶏ガラで化調不使用と言うことで、ほんのり甘めで優しいスープに、焦がしネギと油がアクセントを加えています。。。





またトッピングは、厚めで大きいチャーシュー、手作りのようなメンマ、味玉、白ネギ、海苔です、、、このチャーシューがなかなかの出来で、シコシコの身の部位と、プルルンの脂の部位が共存していますねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆

[メニュー]



そうそう、食後にナゼ1月~3月の期間限定なのか聞いてみると、店主さんらは四国カルストの「姫鶴荘」さんのスタッフさんだそうで、冬場の閑散期を利用して、こちらでお店をされているそうなのです、、、なるほどなるほど、そう言えばこのレストランの上は、「 姫鶴荘 」さんの管理会社である「一般財団法人柳谷産業開発公社」の事務所と書かれていました。。。(店の名前も鶴姫だし・・・)

[本日の走行MAP]



さてさて、本日の走行は約290Km、、、天気も良く、午後からはポカポカ・ツーリングでした。。。バイカーの季節になりましたねぇ、、、ご参加の皆様、お疲れ様でした~~♪

*************************************************
【お店の情報】
住所:愛媛県久万高原町中津7027-2
電話:0892-54-2518(レストラン湖畔)
営業日:令和4年1月20日~令和4年3月27日

定休日:月・火曜日
席数:?席
駐車台数:5~6台
HP:?

【メニュー】(一例)

*************************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/03/30 01:04:18 PM
[愛媛県ラーメン・うどん・そば・パスタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: