色眼鏡's Blog

2022/07/03
XML
-本日の遠征記-

『炭火串焼 ちかき』

今日は明け方に雨が降りましたが、起床時は曇りでした、、、でも天気予報が降ったりやんだりだったのでツーリングを諦め、家内と松山に昼ご飯遠征です。。。

[でっ"貝"だしらぁめん:¥780]



やって来たのは、少し前からFBで見かけて気になっていたお店、「炭火串焼 ちかき」さんです、、、夜は焼鳥や串焼のお店なのですが、昼はラーメンを提供していると言う情報でしたねぇ。。。

[お店外観]



暖簾をくぐったのは11時半頃、、、開店が11時なので30分ほど経ったころです。。。でも店内にはすでに4組位のお客さん、、、なのでちょっとだけ待ってカウンター席に着きました。。。

[もやしナムル]



さて注文です、、、私は初めてなのでデフォ系のメニュー、"鶏白湯らぁ麺"を"味玉"トッピングで、家内はアッサリが好きなので、貝出汁の"でっ"貝"だしらぁめん"をお願いしました。。。待つ間に"もやしナムル"が出てきて、、、それを食べながら約7分でラーメンのできあがりです。。。

[鶏白湯らぁ麺:¥780+味玉:¥100]



さぁ気になるお味(鶏白湯らぁ麺)です。。。まず麺は中太の緩いウェーブほぼストレート、加水は低~中位、、、ゆで加減はちゃんと固ゆででモチモチ食感です!! そこにトロっとした鶏白湯のスープが絡みます、、、じっくり煮込んでいるのでしょう、やや濃いめの鶏白湯ですねぇ。。。





そしてトッピングは味玉の他、チャーシュー、レアチャーシューの二種に海苔、海苔の下には刻みタマネギとネギ、、、あれっ!? この赤いのは??? なんと"柴漬け"です!! いやあぁぁぁ、"柴漬け"入りのラーメンは初めてですねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆

[各アップで1]



また家内の"でっ"貝"だしらぁめん"のスープも一口、、、ほぅほぅほう、貝の風味がプンっとしてきます。。。鶏+貝系の醤油スープかなあぁぁぁ、、、トッピングされている貝は"ホンビノス貝"なので、蛤のような味が楽しめます。。。うんうん、こちらも美味しいっ!!

[各アップで2]



さてさて「炭火串焼 ちかき」さんで昼ご飯を食べた後、隣の「ダイキ」さんで店の買い物をして帰りました、、、でも行きの山沿いで少しパラついた位で、雨は降ってきません。。。相変わらず雨雲レーダーは、"○○時頃に雨が降り出します"を繰り返しています、、、うーーんっ、何だかフルフル詐欺のようですねぇ。。。

[メニュー]





*************************************************
【お店の情報】
住所:愛媛県松山市余戸中6-8-30
電話:089-909-6930
営業時間:11:00~14:00、17:00~23:00

席数:60席
駐車台数:9台
HP: https://www.instagram.com/yakitori.chikaki/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading&hl=ja

【メニュー】(一例)
※記事中写真ご参照ください





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/07/04 11:05:47 AM
[愛媛県ラーメン・うどん・そば・パスタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: