色眼鏡's Blog

2023/10/22
XML
カテゴリ: 今治観光
-ツーリング編-

『しまなみ海道(原付)ツーリング』

本日22日(日)は、滋賀・大阪からI沼先輩方3台、広島からT先輩、BARIからはH野君と私の合計6台で、、、尾道に向け「しまなみ海道(原付)ツーリング」です。。。

[大山祇神社 大楠の前で]



朝の8時に「今治プラザホテル」前に集合しました、、、ところがT先輩のカブプロにアクシデント発生です!! ウィンカが点かないということでしたが、が、さすがT先輩、、、チャッチャとヒューズを交換して、無事スタートできました。。。

[出発前のアクシデント]





肌寒い風が吹く来島海峡大橋を渡り、大島を快走中、またまたアクシデント発生です!! 今度はM田先輩の乗っていた(I沼先輩所有)、ハンターカブのリアタイヤがパンクです、、、さすがに走行は困難なので、路側帯にバイクを停めました。。。

[出発後のアクシデント]







でもやっぱり百戦錬磨の先輩方、T先輩が積んでいた工具と修理キットで、二人で修理しちゃいました、、、うーーんっ、私なら速攻でバイク屋さんにヘルプです。。。(苦笑)

[大山祇神社を参拝]









と言うことで、少し予定時間をオーバーして、10時45分頃に「大山祇神社」に到着、みんなで参拝しました。。。今回は時間の関係もあったので、宝物館はスルーすることにしましたねぇ。。。







次に我々が訪問したのは、コロナの時期は見学を自粛していた「伯方塩業(株) 大三島工場」です、、、工場の前の伯方の塩メロディの鐘を鳴らし、"伯方の塩ソフト"をいただきました。。。

[多々羅大橋]





さて次に目指すは生口島(瀬戸田)の「岡哲商店」さん、、、原付ツーリング恒例のコロッケです!! 今回はコロッケでなく、メンチカツをいただきました。。。うんうん、旨い旨い~☆

[岡哲商店]



「岡哲商店」さんの時点で時間は12時半を廻っていました、、、なので尾道本土側でのお昼は諦め、向島の「 ラーメン シゲ 」さんで食べることにしました。。。I沼先輩と私は、2年前に訪問したことがあり、、、I沼先輩も、もう一度食べたいと言うことでしたねぇ。。。(別記事でご報告します)

[ラーメン シゲ]



さてさてラーメンをいただき、お腹も膨れて、渡船で尾道水道を渡り、本土側に2時過ぎに到着しました、、、名残は惜しいのですが、時間のこともあるのでここで解散です。。。皆様、二日間お疲れ様でした!! また来年もお会いで決めこと、楽しみにしていますネ~~♪

[渡船]









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/10/25 04:21:27 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: