暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
083188
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
遠恋しながら読書の日々。
本ズキ。(100質)
本好きへの100の質問。
つれづれにこんなことしてみました。てへ。
001. 本が好きな理由を教えてください。
それって、ケーキが好きな人に何故ケーキが好きか聞くようなものよね。
強いて言えば沢山あるけど書ききれないからパス。
002. 記憶に残っているなかで、最も幼い頃に読んだ本は?
絵本も含めていいのかな。じゃあ、いわさきちひろの絵本で「もしもしおひさま」とかいうやつ。
003. はじめて自分のお小遣いで買った本を教えてください。また、その本を今でも持っていますか?
マジで覚えてない。
004. 購読している雑誌はありますか?
そのときの気分でファッション誌や情報誌。でも定期的に買ってるかと聞かれるとそれは違う。
005. 贔屓にしているWEBマガジンはありますか?
ない。
006. 書籍関連のHPの、どんなところに注目しますか(書評や感想文等々)。
人が自分と同じ本見てどんな感想を持ったかは気になるところだが、まめにチェックしてるかと聞かれるとそれは違う。
007. 最近読んだ本のタイトルを教えてください。
毎日読んでるので、ころころ変わるが、現時点で読んでるのはヘンリージェイムスのWings of Dove。ヘンリージェイムスのベストでないのは確か。
008. ベストセラーは読む方ですか?
最近のベストセラーって、ハウトゥ-ものか、SocialScience(金持ち父さんとかチーズはどこへ行ったとか)か、内容がない言葉だけ綺麗な(そして本自体薄い)恋愛ものしかないんだもん。宮部みゆきとか、桐野夏生とか、篠田節子とか、村上春樹とかなら読むかな。
009. 御贔屓は、どんなジャンルですか?
さあ。
010. あなたは活字中毒ですか?(それはどんな症状としてあらわれていますか)
中毒かどうかはともかく、寝る前に10分でも本を読まないと眠れないかな~。
011. 月に何冊くらい読みますか?
20冊位はよんでるが、再読やお気楽な読み物も含む。
012. あなたは本の奥付をちゃんとチェックしますか? するとしたら、その理由は?
したことない。
013. 文庫本の値段として「高い」と感じるのは幾らからですか?
内容によるだろう。
014. 本は書店で買いますか、それとも図書館で借りますか。その理由は?
書店で買うのがほとんど。図書館では料理本とか再読に耐えないような小説の類、あまりできのよろしくないが読んでみたい推理小説を全般に借りる。本に対する所有欲が強いので、いい本は図書館で借りたとしても後で買いなおす。
015. あなたは「たくさん本を買うけど積ん読派」それとも「買った本はみんな目を通す派」のどちらでしょう?
神保町の古本屋に行った直後とか、ここで買わなきゃ!!という本を見つけたとき以外は目をとおしてない本が積んであることはほとんどない。じゃないと永遠に読まない気がするの。
016. 行き場に困ったとき、とりあえず書店に入ってしまう。そんなことはありますか?
ある。
017. 馴染みの書店・図書館に、なにかひとこと。
地元の図書館:ハーレークイーンをあんなに入れて場所取らなくてもよかろう?
018. あなたは蔵書をどれくらい持っていますか。
数えたことないけど、今推測するに800冊くらいかしらん。
019. 自分の本棚について、簡単に説明してください(“小説が多く実用書が少ない”等々)。
大抵作家別。お気に入りは前の段そうでもないのは後ろ。そして最もお気に入りは上から二段目。従ってそのときの気分でよく本を移動させる。実用書は入っていない。そしてもう本が入りきらない。
020. 本棚は整理整頓されていますか
私の部屋で唯一整理されている空間が本棚だ。
021. 既に持っている本を、誤って買ってしまったことはありますか? その本のタイトルは。
意識してかったことはあるけど、誤って買った事はないな。
022. 気に入った本は、自分の手元に置かないと気が済まない?
はい(きっぱり)
023. 本に関することで、悩んでいることは?
絶版になるのが以上に早い。回転速すぎ。
024. 速読派と熟読派、あなたはどちらに該当しますか。
読むのは早いほうだが…。熟読派にしとく。
025. 本を読んでいて分からない言葉があったとき、意味を調べますか?
えええええええええええ。
026. 本を読む場所で、お気に入りなのは?
ベッドの中。電車の中。
027. あなたは今、めったに読むことのない分厚い本を前にしています。ところでこの本「すごくおもしろい」という、いつもは信頼できる情報を得たはずなのに、最初の部分がやたらにつまらない。そんなときどうしますか?
読み始めた本を途中で止めるのは嫌いだ。歯を食いしばって読む。今までで途中でやめた本なんて、戦争と平和くらいだ。誰かあれのよさを説明して欲しい。カラマーゾフは好き。本質的に厚い本って嫌いじゃない。次の本買うのが遅くていいじゃない。
028. 本を読むときに、同時になにかすることはありますか?(例:お茶を飲む、おやつを食べる、音楽をかける)
さあ?
029. 読みかけの本にはさむ栞は、何を使っていますか?
え。大抵紐がくっついてない? もしくは文庫本買うと既に中に入ってる。
030. ブックフェアのグッズを新たに誕生させることになりました。あなたが「これなら欲しい」と思うグッズを考えてください。
Amazonのブックカバーは私の購買欲をくすぐったね。
031. 無人島1冊だけ本を持っていけるとしたら、何を選びますか。
いかなる本であってもこの先の人生を一冊きりの本と過ごすのはキツイ。
032. 今、最も欲しい本のタイトルをどうぞ。
パス。
033. 生涯の1冊、そんな存在の本はありますか? その本のタイトルは。
ありすぎ。
034. 何度も読み返してしまうような本はありますか? その本のタイトルは。
結構再読はよくする派。ワイルドとか、無垢な少女の頃読んだ太宰治とか、堤中納言物語なんかはよく手にとるかな。
035. おきにいりの作家ベスト5と、理由をお願いします。
えええええ。これキツイな~。せめて作品にして欲しい。なんだろう。コンスタントに読むもの:順不同で、ボーヴォワール、カミュ、大江健三郎、トーマスマン、太宰治、三島由紀夫、PGウッドハウス、井上靖、ミラン・クンデラ、長塚節(彼は歌人)、Mデュラス、Cowards(彼は劇作家)、E.Mフォースター、Vウルフ …やっぱやめる。
036. 好きなシリーズ物はありますか?
Cosy派といわれるミステリーのシリーズ物は割とよく読む。
037. 本を選ぶときのポイントを教えてください。
そのときの気分。
038. 翻訳小説は、訳者にこだわる方ですか。
そうでもない。
039. 信頼できる書評家は誰ですか?
あんまり書評を読まない。
040. 絵本は好きですか? 好きな方は、好きな絵本のタイトルを教えてください。
最近はもう読まない。小さいときに読んだいわさきちひろの(前出)とか、ねずみの家族(12匹?14匹?)が出てくるやつとか。覚えてる。
041. 本は内容を先に読む方ですか、それとも、あとがきから読む方ですか?
あとがきをあんまり読まない人なのよね。
042. 読みたいのに読めない本はありますか? その理由は。
マルキドサド氏の「ソドム120日」はそこまで行き着く前に「ジュスティーヌ」「美徳の不幸」で食傷して読んでない。バタイユの眼球タン(漢字?)も一回読んだが、その後彼のカトリック信仰(および苦悩)の面から大胆にアプローチしなおした本を読み、もう一回読んでみたいものだと思いつつどうも手が出ない。
043. ノンフィクション作品のおすすめを教えてください。
鎌田慧(絶対漢字違うかも)氏の教育現場からのルポ。教育工場の何とか?? 名前忘れたけど、いじめの問題や学校側の対応などについての渾身ルポだった。彼の他のもよし。
044. あなたの好きな恋愛小説を教えてください。
恋愛小説か~。正統派なやつだとパルムの僧院、若きウェルテル、初恋。
045. 泣けてしまった本を教えてください。
大抵よくなくが。もうすっごいすっごい泣いて、ご飯ものどを通らなかったのはスタインベックの「二十日ねずみと人間」
046. 読んでいるだけで、アドレナリンが分泌されてくるような本は?
え?
047. もう2度と読みたくない本は、ありますか?
わからない。
048. 良くも悪くも「やられた!」と思った本はありますか?
パス。
049. 読む前と読後感が違っていた(食わず嫌いだった)本は?
ミランクンデラの本
050. 子供にプレゼントしたい本のタイトルを教えてください。
岩波こども世界名作全集(何を名作とするかはともかくとして、子供用に優しく書き直してるのに子供だましでなく内容が充実してるので)
ちなみにお母さんになる人へはレイチェル・カーソンのセンスオブワンダーがお薦め。
051. お気に入りの出版社と、その理由を教えてください。
ええええええええ。あんまり出版社って考えたことないんだけど、やっぱり岩波かしら。
052. それでは苦手な出版社は? その理由を教えてください。
?
053. この本で読書感想文を書いた、という記憶に残っている本はありますか? あれば、そのタイトルは?
今思うと読書感想文なんて相手が書いて欲しいようなことをよく心得てこずるく書くようないやらしいガキが(i.e.私)賞をもらうのだ。
054. 装丁が気に入っている本を教えてください。
ふむ。吉行淳之介の砂の上の植物群。
055. あなたは漫画が好きですか?
そうね。最近めっきり読まないけど。
056. お気にいりの漫画家ベスト5と、好きな作品について教えてください。
あんまり恋愛だけ追ってるやつとかってだめなのよね。え~、順不同で佐々木倫子(動物のお医者さんだけじゃなくて結構全部読んだ)でしょう? 川原泉はかなり好きだったな~。あと最近のでは「西洋骨董洋菓子店」 (テレビは見てない)。そうそう、あと、入江紀子の「愛し過ぎなくてよかった」がかなりよくて、正直内館牧子の原作よりずっといいと思った(TV見てない)。
057. サイン本を持っていますか?(タイトルと作家名は?)
もってねーよ。
058. 持っているのを自慢したい。そんな本はありますか?
さあ?
059. 東・西・南・北……漢字を選んで、浮かんだ本のタイトルを書いてください(実在する書名に限ります)。
東下り で伊勢物語。 無理があるけど、とっさにそれが浮かんだんだもん。
西研 の「ヘーゲル大人のなり方」 いまだかつてこんなにヘーゲルが身近に感じられたことがあっただろうか.という気持ちにさせてくれるよ。
南 これ思いつかないな。安直に「国境の南…」を使いたくない。むむむ。乃南アサの花盗人…。いやだああああ。こんな安直なやつ~~~。もう一度考えます。
北の岬(辻邦生)
060. 短編小説集を買ったら、全部読みますか? それとも、その中から気に入った作品しか読みませんか?
全部
061. 憧れのキャラクターを教えてください。
円地文子のなまみこ物語の定子中宮かねえ。
062. 印象的な女性キャラクターを教えてください。
砂の女
チボー家にでてくる二人(どっちも不実な男に苦しみながらも別れられない)
アイヴァンホーのレベッカ
063. 印象的な男性キャラクターを教えてください。
ギー兄さん
064. 先生といえば?
夏目漱石 こころ
065. 探偵といえば?
色々あるが、ぱっと浮かんだのが村野ミロ。榎田礼次郎(漢字?)
066. ベストカップル、ベストコンビといえば?
トミーとタッペンス? バーティーとジーブスでしょう。
067. 本に登場する場所で、行ってみたいと思うのは?
本の中。
068. 子供の出てくる作品といえば?
コクトーの恐るべき子供たち
禁じられた遊び
銀の匙
069. 動物の出てくる作品といえば?
動物牧場
070. これまで出会った中で、もっとも感情移入できたキャラクターは?
ありすぎて分からん。しばらく密かにふりをして遊んでいたのが、ワイルドの「まじめが肝心」のセシリー。でも評判悪くてやめた。
071. 本の登場人物になれるとしたら、誰(何)になりたいですか?
さあ。
072. 夢中になった作家、現在進行形で夢中な作家の名前を教えてください。
ありきたりだが、中学生最後から高校の初めにかけて太宰治を貪るように読んだ.
073. 1日だけ作家になれるとしたら、誰になりますか。
さあ。ローリング女史かな。そして買い物に行くよ。
074. 編集者になるとしたら、どの作家の担当になりたいですか?
辻邦生
075. 好きな作家に原稿を依頼するとしたら、どんな作品を希望しますか。作家名とジャンルを教えてください。
ない。
076.「あの作家に、これだけは言いたい」……ひとことどうぞ!
別にない。いやまて、ガラスの仮面終わらせて欲しい。
077. 紙幣の肖像、私ならこの文豪を選ぶ!
どうでもいい。
078. 文章と作家のイメージが違っていた、そんなことはありますか?
その質問はいただけない。
079. あなたにとって、詩人といえば。
三好達治。
080. 家族……この単語から連想した本のタイトルを書いてください(実在する書名に限ります)。
幸福な家族 武者小路実篤
081. 本を捨てることに抵抗がありますか?
ありすぎ。
082. これだけは許せない、そういう本の扱い方はありますか?
古本屋で本を買うと、どうしてこんなところに????と言うようなところに赤線が引いてある。不思議だ。
083.“活字離れ”について、どう思いますか?
さあ。
084. 本を読まない人のことを、どう思いますか?
別にどうも思わないが、私に子供がいたなら是非読む人であって欲しい、そう思うのはエゴかしらん。
085. とりあえず、本を持っていないと落ち着かない。そんな癖がありますか?
ない。
086. 世界中で、本の出版が禁止されたら、どうしますか?
隠れ書庫を床下に作るか。
087. 青空文庫を利用したことがありますか?
ある。
088. 電子図書館についてどう思いますか?
時々便利だが、全部電子で読むことはしない。目が痛いもん。
089. 将来的に、本という存在は無くなると思いますか?
思わない。
090. 本が無くても生きていけると思いますか?
つまらなかろうね。
091. この人の薦める本なら読んでみたい、そう思う有名人を教えてください。
その質問もいただけない。
092. 映像化してほしい本はありますか?
ない。イメージとイメジャリーは違う。出来のよしあしに関わらず、映画と本は別物だし、別物でいいと思う。
093. テレビ化・映画化で成功したと思う作品を教えてください。
風と共に去りぬ
094. 本の中に再現したいと思う(実際に再現した)場面はありますか?
…
095. あなたにはどうしても読みたい本があります。その本は既に絶版・品切。さあ、どうしますか?
古本屋ネットサーチ
096. 本という存在に対して、文句はありますか?
ない。
097. 心に残っている言葉・名台詞は?(原典も明記してください)
その時そのときでありすぎて。
098. あなたにとって、本とおなじくらい蠱惑的なものは何ですか。
…
099. 出版業界にひとことどうぞ。
絶版にするのが早すぎる!! 書店の回転も異常に早い。
100. つまるところ、あなたにとって本とは。
本だ。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
最近買った 本・雑誌
今年も神田古本まつりに行きました。
(2025-11-10 15:52:16)
読書日記
書評【ホットクックお助けレシピ】橋…
(2025-11-15 00:00:14)
最近、読んだ本を教えて!
薬屋のひとりごと 9 日向夏
(2025-11-19 15:40:42)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: