石坂千穂つれづれ日記

石坂千穂つれづれ日記

2014年09月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 20日、21日は全県いっせい宣伝行動日。

 わかりやすく、アピール性のあるスローガンをと、みんなで考えたと言う「あげないで 消費税10%」を手書きで書いた大きな横断幕を掲げて、山口のりひささんののぼり、憲法9条を守ろうと言うスローガンののぼりを持って、ハンドマイクで訴えると言う行動。

宣伝.jpg

 宣伝を始めようと横断幕を広げただけで、早くも通行中の車から激励が。車の窓を開けて手を振ってくれる人がずいぶん多い。運転しながら頭を下げていく人も多い。Wさんと私が交替でハンドマイクで訴えていると、Wさんと長寿会で一緒のお仲間のご婦人たちが「Wさんだー。」と立ち止まって聞いていてくれたり・・・たくさんの反応があって、勇気付けられた。

 ただ、思いのほか風が強くて、手書きの横断幕は持っているのがとても大変。

宣伝2.jpg

宣伝3.jpg

宣伝4.jpg

 消費税が8%になってから、暮らしも景気もますます大変。働く人たちの給料や国民の所得が増えないのだから、アベノミクスにかげりが出るのは当然。10%への増税はやめて、大企業や富裕層への応分の課税で消費税に頼らない財源の確保と景気回復を。

 集団的自衛権行使容認の閣議決定は撤回を。

 日本共産党以外のすべての政党の推薦を得て2期目の当選を果たした阿部知事は、安倍内閣の暴走政治に立ちはだかることができなくなった。唯一の野党県議団となった日本共産党県議団の果たさなければならない役割は、ますます大きくなった。

 来年春の県議選では、私と交替して立候補の予定の山口典久さんに大きなご支援を!と心をこめて訴えた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年09月21日 23時57分24秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

石坂千穂

石坂千穂

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ

○石坂千穂の主な予定


○申し入れ・提案・声明など


知事不信任案提出に関する私達の見解


県知事選挙への対応について


長野県政の改革と日本共産党の立場


○石坂千穂の県議会での質問


2002年6月議会一般質問


2002.9月議会代表質問・その1


2002.9月議会代表質問・答弁その2


2002.9月議会代表質問・答弁その3


2003年2月議会代表質問・その1


2003年2月議会・その2


2003年2月議会・その3


2003年2月議会・その4


2003年2月議会・その5


2004・6月議会一般質問


2004.12月県議会一般質問


2003年12月県議会一般質問


2003年12月県議会一般質問(その2)


2005.12月議会一般質問(その1)


2005.12月議会一般質問(その2)


2006.9月県議会一般質問


2006..12月県議会一般質問


2007.6月県議会一般質問


2007.12月県議会一般質問


2008.6月県議会一般質問


2008.11月県議会一般質問


2009.2月県議会一般質問


○石坂千穂の討論


2000年一般会計決算賛成討論


田中知事の不信任に反対の討論


公明党佐野議員の発言取り消し動議の提案


教育委員会委員の選任に賛成の討論


教育委員の選任に関する質疑と知事答弁


2003・7月補正予算賛成討論


2003.9月補正予算賛成討論


(知事の給与削減条例案)の反対討論


山口村の越権合併関連議案の賛成討論


「100条委員会」報告への反対討論


地方議員の位置づけの・・・の意見書の討論


2008長野県一般会計予算案の反対討論


地方税財源に関する意見書案の賛成討論


お気に入りブログ

うるとびーずの ♪MY … うるとびーずさん
障害者でも日本国民… どらえもん1957さん
もうり栄子(長野県… もうり栄子さん
日本共産党 原田の… のぶちゃん8001さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: