暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
五十路ライダーのブログ
クリスタルライン探訪
YZF-R6
山梨のクリスタルラインに行ってきました。
前にも一度走ったことがありますが、今回は走ったことのない
林道にも行ってみようと出かけました。
出発 AM6:00
例によって宮が瀬~秋山村から大月へ。ここでガス満タン。
20号をちんたら進んで、勝沼よりフルーツラインでアプローチ。
初めて走りましたが、恵林寺近くまでノンストップでした。
クリスタルラインが近くなりました。
ここからK210を進み、そま口林道に入ります。
1.5車線の林道が続きますが、琴川ダムに近づくと突然2車線の快適な
クネクネになります。ダム工事恐るべし。
ダムを過ぎると川上牧丘林道に入ります。
しばらくは砂があったり、小枝が落ちたりしていて要注意。
数キロ進むと路面はきれいになり、快適な1.5車線の林道が
おおだるみ峠まで続きます。標高2360mの峠まで一気に上ります。
ここは国士ヶ岳、金峰山の登山口になっているので、ハイカーの車で
峠は満車状態です。
峠より先は長野県。舗装はされていません。ダートも走れるバイクで
通り抜けてみたいものです。
上ってきた道を琴平ダムまで下り、焼山林道へ。ここは焼山峠まで
2車線のクネクネが続きますが距離は短いです。
ここより乙女高原を目指し、ツツジの咲き乱れる中を走ります。
林道荒川線を進みましたが、自販機も無い山の中なので
食事をとるために一度山を降りることに。
黒平町より御岳林道を下り、昇仙峡まで行き、手打ち蕎麦を食べ、
お土産を仕入れて、また山へ。
午前の部のコース
http://drive.yahoo.co.jp/map/RTdvH.abXWOJI8PsNvCg--/detail
午後の部は観音峠を目指します。ここから長窪峠~木賊峠と峠越えして
大野山林道へ。この林道はコンクリートを打った路面で、しかも下りの
ヘアピンありの道で走りにくい。それもそう長くは続か無いので
辛抱辛抱です。この先釜瀬林道に入り、みずがき山で一服。
こんなおしゃれな山荘があります。ここでコーヒーブレイク。
この先林道を進みましたが、途中林道の支線があったのでちょっと寄り道。
その先にはみずがき山が美しいレストハウスがありました。
この氏線は舗装もよく☆☆☆といったところでしょうか。
信州峠のふもとまで行き、ここは先週走ったので、やめにして
高須林道で清里に抜けました。清里側の道は舗装もよく、展望も開けていて
快適でした。
この後、清里の定番清泉寮へ行きソフトクリームを。
ところがこの行列で諦めました。
午後の部のコース
http://drive.yahoo.co.jp/map/RTZn4fN7bWOJLZ15AFDg--/detail
次回は気に入った林道をつないで走ってみたいものです。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
☆☆ 車・バイク 大好き ☆☆
◎バイク スマートモニター ドライブ…
(2025-10-29 10:40:16)
MINIのある生活(^o^)
次の休暇こそ、絶対、きっと、多分!…
(2025-11-14 10:45:14)
ミニカー大好き
松田次生選手スーパーGT活動終了
(2025-10-25 19:04:58)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: