暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
121255
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
五十路ライダーのブログ
北海道ツーリング3日目
曇りのち雨
朝起きると路面が濡れています。
覚悟はしていたもののテンション下がり気味です。
ホテルで7時に朝食を摂り、7時半出発。
路面はぬれているものの、弱い霧雨程度でした。
天気も悪化しそうなので、のんびりツーを決め込む。
取りあえず網走の朝市へ。
朝市会場に着くころには路面も乾いていました。
少しテンション上がり気味。
入口でホタテを売っていましたが、15枚で500円だって。
氷入りのビニール袋に入れて売っているので、
家に送ることはできませんでした。
昨日本場の道北で見た時は15枚で2000円程していたような?
中に入り一回りしました。
厚岸の牡蠣を売っていたので、2個買って、殻をとってもらいました。
濃厚な味です。レモンが欲しいくらいです。
朝市を後にして、いざ知床へ。
途中原生花園で一休み。
高校の修学旅行で来た時と全然変わっていないようです。
何も無いただの原っぱ。
馬がのんびり草を食んでいました。
斜里の町をぬけ、知床国道R334でオシンコシンの滝へ。
100名瀑の1つですが、どうということのないただの滝でした。
期待はずれ。
知床街道を進み、途中から国道を外れ、知床五湖へ。
久しぶりのタイトコーナーが続きます。
道のわきでは鹿がのんびりと草を食んでいました。
行き止まりから少し歩くと知床五湖です。
残念ながら一湖、二湖だけしか行けませんでした。
知床国道に戻り、知床峠まで、高速クネクネを一気に
駆け上ると、峠は雲の中。
合羽を着こんで、峠から羅臼の街へ降りていきます。
晴れていれば最高のクネクネですが、とても残念です。
羅臼から知床半島のバイクで行けるところまで。
”北の国から”ではこの先に純の寝泊まりしていた
番屋があったそうです。
羅臼まで戻る途中、鹿の群れが道に飛び出してきましたが
逃げることも無く、記念撮影。
羅臼の”純の番屋”で昼食。
ちょっと待って、ホッケの定食を食べました。
一五〇〇円なり、観光価格ですね。
羅臼からは海沿いを標津まで進み、北海道ツーリングの
聖地開陽台へ。ここいらはあきれるほどの
まっすぐな道ばかりです。
開陽台まで登りましたがあいにくの霧で何も見えず。
予定では釧路湿原まで南下の予定でしたが
雨も強くなり、阿寒湖の宿へ早めに入ることにしました。
今日はお目当ての知床峠や開陽台が
あいにくの雨で残念でした。
地元の人によると、知床は海から眺めるのが一番
ということなので、このあたりは次回に持ち越しということで。
本日の走行 360kmくらいかな。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
BMW
G21、5回目のオイル交換。
(2024-09-13 22:55:06)
愛車!新車!
ナミBOXJOY 1,700km超
(2025-08-05 07:05:33)
自動車の燃費
MAZDA 3 FASTBACKの燃費 レギュラー…
(2025-09-22 07:08:30)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: