>>委託販売のお話は私もとても興味深く拝見しました。酸化はショックですね・・・夏の気候条件って石けん作りにはかなり適さないってこと、心に留めておかないと・・・

・・って書いたところが、なんだか『ゆ』さんに直接言ってるような表現にも受け取れるみたいでしたね・・・ごめんなさい、そうじゃなくて、「私も心に留めておかないとなぁ・・」ということです。

それでですが、さっそく自分の石けんたち確かめてみたら、やっぱりおかしいのが2種類ばかりありましたよ。韓国といえども暑いは暑いですからねぇ・・酸化まではいってないようですが、危なかったかも・・・

こうして教えていただいて助かりました~。 (Jul 15, 2006 12:51:12 AM)

itowokashi

PR

Profile

『ゆ』。

『ゆ』。

Calendar

Freepage List

Jul 14, 2006
XML
テーマ: 手作り石鹸(790)
カテゴリ: ■手作り石けん■

こんなに更新が空いてしまった言い訳^_^;はまた後にするとして

らいふ いん こりあ 2のlily-annさん の石けんが
はるばる韓国から届いています~
ご紹介が大変遅くなり 申し訳ありませんm(__)mペコリ

今まで2回行った事がある韓国 何度も行きたくなる国です
韓国の女性は 本当にスタイルはいいし お肌が綺麗
その理由は キムチを代表とする韓国料理
そして高麗人参などの生薬に秘密があるのではないでしょうか?

前々から 興味があった韓国ならではのオプション
今回の交換は とっても願ったり叶ったりでした^m^
私がオネダリしたのは 韓国らしい石けん

そこで届いたのは こちらの3種


lily-annさんの石けん

スッキリと統一されたラッピング ステキですぅ

石けんをそれぞれUPすると


黄土石けん

ペッカンジャン石けん

西施玉容散石けん


カクカクとしていて ずっしりと重くそして硬い

早速 使っているのですが
西施玉容散石けんを洗顔用に・・・
それがですね とってもとってもとおっても使用感がいいのです
洗い上がりがツルツルッとして モチモチしているんですよ
もう ビックリです
石けんリピートしたいくらい!
う~ん 自分では作れないので とても残念。。。
通販でも西施玉容散って売ってないかな~

残りの黄土石けん ペッカンジャン石けん
がとても楽しみになってきました^m^ウシシ

この黄土石けんとペッカンジャン石けんを二つとも同時に香りを嗅ぐと
あの月桃の香りに似てくるから不思議です

えっと。。。
黄土石けんには パルマローザ パチュリ スイートオレンジ ローズウッド
ペッカンジャン石けんには レモングラス シナモン ユーカリ
以上のブレンドレシピなんですが
こうやって 名前を挙げてみると
なんとなくわかるような気がするようなしないような
でも確かに間違うほど この2種の石けんから香ってくるんですよ
私 月桃の香り大好きなので これを少しずつブレンドしてみて
なんちゃて月桃の香りに挑戦してみようかな~と目論んでいます

石けんの他にもオプションとして 
黄土 ペッカンジャン どくだみと 
それぞれのパウダーまで頂いてしまって
これで 自ら韓国の材料で石けんを
作れることにワクワクしています

そして これなんだと思います

小石?

小石のように見えますが 実はチョコなんですよ!
一番最初の写真の恐竜の絵の袋の中身です
面白いですよね~
韓国のお菓子で餅チョコみたいのがあったんですが
韓国のお菓子って とても個性的ですよね
でも どれも美味しくって大好きです
そうそう 韓国の豆乳 とっても美味しかった!
お土産に買って帰ったつもりが
いつのまに 自分で飲み干していたくらい大好物です^_^;

lily-annさん この度は いろいろお気遣い頂き
沢山のオプションやお菓子まで頂いてしまって
本当にありがとうございました
しっかり 韓国を堪能させていただきます
私のほうからは もうしばしお待ちくださいm(__)m
また是非 交換してくださいね 




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今回またブログがほったらかしに。。。毎度毎度申し訳ありません

委託用の石けんが次々に解禁して 準備にバタバタとしていました
用意していた石けんの中で アボガドを使った石けんが2種
熟成途中で酸化していることに気がつきました
高いオイルなので とってもショック(>_<)

他の石けんは全然まだ大丈夫だったんですが
やはり この暑さと湿気は 石けん作りには大敵ですね
ですので 暫く 委託は冬までお休みすることにしました

去年の12月から 委託販売を始め
現在4店舗に納品させていただいています
そこで思ったことは! 

デザインに凝った石けんは売れ行きが悪いということです
ケーキタイプとか。。。特にそう
あと レシピに懲りすぎても×ですね 
これは価格にも反映することなので
やっぱり リーズナブルというのは 条件っぽいです
ですので 委託用は だんだんとシンプルレシピになりつつあります

ま~ 委託されている地域性にも関係があると思うのですが
ネットショップとは また違う感じだと思います

初めての方が多いでしょうし また やたらカラフルだと
ちょっと気持ち悪いって言うのもあるかもですね

成分とか オイルの特徴も ぱっと見じゃ わからないしですしね
ま~今後 委託販売を考えられている方の参考になればと

★予告★

先日無農薬でドライの月桃の葉を大量に取り寄せましたが
ちょっと多すぎなので100gずつで小分けをしたいな~なんて思っています
とってもいい香りなんですよ 
欲しいって人いるかなぁ~?
あと 一緒に椿粕やミリスチン酸とかも沢山あるので 一緒に考えています
詳しくは 次の日記に up しますね
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 14, 2006 10:16:12 AM
コメント(22) | コメントを書く
[■手作り石けん■] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:lily-annさんの石けん(07/14)  
Namiki's さん
lily-annさんのブログは私もちょくちょくのぞかせてもらっていました♪
西施玉容散、なんのことだかさっぱり見当もつきませんが
使用感がいいのはいいですね☆
私も最近漢方・生薬石けんを作るか否か迷い中なんですよね~・・(-公- )ゥ~ム
とりあえず秋までは保留かな_(^^;)ゞ

月桃の葉、購入したいですね~(#^_^#) (Jul 14, 2006 12:51:59 PM)

Re:lily-annさんの石けん(07/14)  
ほんとに韓国らしい石けんばかりですね。

私はチョコレートに大うけです。
これ、私も好きなんですけど「石器時代」っていうお菓子なんです。
「石器時代と恐竜の絵には時代的な関係はありません」みたいな注意書きがありますが(~_~;) (Jul 14, 2006 02:48:08 PM)

Re:lily-annさんの石けん(07/14)  
acqua-di-parma  さん
うわ~すごい!韓国大好きな『ゆ』さんにはたまらない石けん&材料ですね~♪
石けんもとっても綺麗で◎素敵です(*^^*)
月桃…私もこの前の帰国の時に初めて買ってみましたよ~
私も大好きな香りです…が、これって粉状にして石けんに混ぜると
香りが残るんですかね…インフューズドでは無理でしょうから…
あ~ミリスチン酸も欲しいんですけど、送料がちょっと怖いですね^^;

委託石けん…やはりシンプルなものがいいんですね…
私は『ゆ』さんのデザイン石けん大好きだし、豪華なオイルで
幸せな気分になるんですけどね♪
酸化…ほんと残念でした(;_;)
また冬の販売、頑張って下さいね(^O^)/~~ (Jul 14, 2006 04:03:34 PM)

Re:lily-annさんの石けん(07/14)  
雨楽mama  さん
韓国の雰囲気いっぱいの素敵な石けんちゃん達ですね♪
お国柄のOPって色々あると思うので、色んな国の
手作り石けんを楽しめて羨ましいです~^^

委託石けんのお話、なるほど~と読ませていただきました。
シンプルレシピでも充分にお肌には優しいですしね。
夏場のお休みも含めて、とっても参考になりました。
どうもありがとう♪

月桃やその他色々のお話、ぜひ私も購入したいです!
次の日記、楽しみにさせていただきますね^^ (Jul 14, 2006 05:34:07 PM)

Namiki'sさん~★  
『ゆ』。  さん
☆彡こんばんは☆彡

>lily-annさんのブログは私もちょくちょくのぞかせてもらっていました♪
>西施玉容散、なんのことだかさっぱり見当もつきませんが
>使用感がいいのはいいですね☆

何かの生薬のミックスみたいらしいのですが
正直私もよくわかりません
昔の美女が愛用していたらしいです

>私も最近漢方・生薬石けんを作るか否か迷い中なんですよね~・・(-公- )ゥ~ム
>とりあえず秋までは保留かな_(^^;)ゞ

ですね。。。 私も今回の酸化事件でがっかりだったので 暫くグルグル熱は冷めそうです
生薬石けん いいですね 私も暖めてみようかな?

>月桃の葉、購入したいですね~(#^_^#)

ですか!了解です
新鮮なうちにですね グリーンな香りがとってもいいです
(Jul 14, 2006 07:04:41 PM)

はんちゃんおんま^^さん~★  
『ゆ』。  さん
☆彡こんばんは☆彡

>ほんとに韓国らしい石けんばかりですね。

そう オネダリしてみました
大正解でしたよぉ~

>私はチョコレートに大うけです。
>これ、私も好きなんですけど「石器時代」っていうお菓子なんです。
>「石器時代と恐竜の絵には時代的な関係はありません」みたいな注意書きがありますが(~_~;)

おお そんなことが書いてあるんですね
これ美味しいですね。。。
夫婦そろって韓国好きなので また行く機会はあると思うのですが そのときは是非購入したいと思います
(Jul 14, 2006 07:07:09 PM)

acqua-di-parmaさん  
『ゆ』。  さん
☆彡こんばんは☆彡

>うわ~すごい!韓国大好きな『ゆ』さんにはたまらない石けん&材料ですね~♪

和物も好きでいながら 韓国も好き
バリもタイ ベトナムも好きなので アジアが好きなんですね私ですね~^m^
なので とっても嬉しいんです

>石けんもとっても綺麗で◎素敵です(*^^*)

写真写りが悪いんですが 実物はもっと綺麗ですよ

>月桃…私もこの前の帰国の時に初めて買ってみましたよ~
>私も大好きな香りです…が、これって粉状にして石けんに混ぜると
>香りが残るんですかね…インフューズドでは無理でしょうから…

買われたのは 精油?ハーブですか?両方?
今 グローバさんちで購入したのは 漬け込んでいるのですが 全然香ってないです
今 小分けを考えているのは とってもグリーンな香りがプンプンなので これだともしかしたら少し残るのかな?と思ったりしています
石けんの香り付けは やはり精油に頼りそうです

>あ~ミリスチン酸も欲しいんですけど、送料がちょっと怖いですね^^;

ですよね。。。送料
ご帰国されたときに差し上げれば良かったです

>委託石けん…やはりシンプルなものがいいんですね…

コチラではそんな感じですね
コストを抑えて 使用感が良い石けん
充電期間中に 考えないと。。。

>私は『ゆ』さんのデザイン石けん大好きだし、豪華なオイルで
>幸せな気分になるんですけどね♪
>酸化…ほんと残念でした(;_;)
>また冬の販売、頑張って下さいね(^O^)/~~

ほんと 残念だったです
この酸化石けんをどうしようかと 悩んでいます
洗濯行きには勿体無いし キッチン用にも勿体無いし 浴用にはまだ他にも沢山あるし。。。うぅぅ
(Jul 14, 2006 07:16:11 PM)

雨楽mamaさん~★  
『ゆ』。  さん
☆彡こんばんは☆彡

>韓国の雰囲気いっぱいの素敵な石けんちゃん達ですね♪

もう韓国臭プンプンでとっても嬉しい石けんでした

>お国柄のOPって色々あると思うので、色んな国の
>手作り石けんを楽しめて羨ましいです~^^

お国柄独特のオプションっていいですね
日本だと 小豆粉とか 抹茶とかなどなど

>委託石けんのお話、なるほど~と読ませていただきました。
>シンプルレシピでも充分にお肌には優しいですしね。
>夏場のお休みも含めて、とっても参考になりました。
>どうもありがとう♪

いえいえ ご参考までに
ショップさんの感じでも違うし もちろん地域柄が色濃く出ると思うのですが

>月桃やその他色々のお話、ぜひ私も購入したいです!
>次の日記、楽しみにさせていただきますね^^

了解です!
付属で何かも考えています(今はまだ秘密 うふふ)

(Jul 14, 2006 07:20:03 PM)

Re:lily-annさんの石けん(07/14)  
lily-ann  さん
この度は記事に取り上げていただいて大変恐縮ですぅ・・・ほんと、お送りしたものが地味な石けんばかりだったので、使用感が良いと言っていただいてほっとしました。

西施玉容散という粉末は14種類もの韓薬(私、説明書きに10種類って書いたような・・)が入ってるんです。化粧品やパックなどに使うときは、作用がきついので注意するように、なんてことも書いてあり、それだけ美容効果が高いみたいです。

この粉末もお送りしようと思ったんですが
ちょうど切らしていたので、代わりにどくだみ(オソンチョ)を送らせていただきました。

それから月桃って私よく知らないんですが
あのふたつの石けんを足すとその香りがするんですね??・・・早速やってみます(笑)

委託販売のお話は私もとても興味深く拝見しました。酸化はショックですね・・・夏の気候条件って石けん作りにはかなり適さないってこと、心に留めておかないと・・・でも韓国はもともと湿気が少ない国なので日本よりはましな部分もあるかなぁ・・・ (Jul 14, 2006 08:29:29 PM)

Re:lily-annさんの石けん(07/14)  
みに柿  さん
を~知らない材料の石けんたちスゴイですね♪
さすが韓国産のオプションたちです(笑)
一度トライしてみたいです。って…材料が手に入らないか???
それにしても私好みの綺麗な四角い石けんですね♪
シンプルで素敵です。

委託石けんはしばらく夏休みですか??
やはり暑い時って入れる材料に気をつけなくてはいけないのかな?チョイト私も気を付けるといたしましょう(^^;
では、早く作業が開始できると良いですね。
(Jul 14, 2006 10:07:33 PM)

Re:lily-annさんの石けん(07/14)  
きゃ~韓国の方と交換羨ましい~^^
しかもホントずっしりしていそう。
使用感もいいなんていいな~♪
『ゆ』さんが作ったら見せて下さいね~

月桃ブームなのね~♪
私も大好きだから予告に食いついちゃった^^
月桃の葉欲しい~!!

委託もこの時期は大変だろうね~
でも大盛況のようで嬉しい^^
私も昨年解禁を待たずにほとんどスイートアーモンドレシピの石けんがダメになってしまって
ショックで今年は早々お休みしちゃってます。。
作りたい衝動に駆られるんだけど秋まで
我慢だわ~!

(Jul 14, 2006 10:19:17 PM)

Re:lily-annさんの石けん(07/14)  
kikuno  さん
月桃の葉・・私も欲しいです!!
韓国の石けんて、とても興味津々。。
石けん作りは、私も今は休んでます。
暑いしねぇ~。(^^;;;
とか言いながら、もう少ししたら作るかもですが。(笑)
(Jul 14, 2006 11:01:57 PM)

こんばんは☆  
Burnet  さん
今日は読み逃げ出来ないお話が載っていますね。(苦笑)

石けん、シンプル・イズ・ベスト。
そう、思いますね。
頂くばかりですが
使いやすいのがいちばんいいわ。

月桃の葉、人気ですね。
もし、余分が出ましたらお願いします。
(Jul 14, 2006 11:13:18 PM)

lily-annさん~★  
『ゆ』。  さん
☆彡こんばんは☆彡

>この度は記事に取り上げていただいて大変恐縮ですぅ・・・ほんと、お送りしたものが地味な石けんばかりだったので、使用感が良いと言っていただいてほっとしました。

いえいえ とても素晴らしい石けんを頂いて
大変嬉しく思っています

>西施玉容散という粉末は14種類もの韓薬(私、説明書きに10種類って書いたような・・)が入ってるんです。化粧品やパックなどに使うときは、作用がきついので注意するように、なんてことも書いてあり、それだけ美容効果が高いみたいです。

( ..)φメモメモそうなんですね
だから使用感もいいんですね
あの独特な感じは 期待できそうです

>この粉末もお送りしようと思ったんですが
>ちょうど切らしていたので、代わりにどくだみ(オソンチョ)を送らせていただきました。

いえいえ ありがとうございます
多分日本では手に入りなさそうなので
今度 送料負担しますので
是非 送って頂けたら嬉しいです

>それから月桃って私よく知らないんですが
>あのふたつの石けんを足すとその香りがするんですね??・・・早速やってみます(笑)

和製ティーツリーと言われているそうです
甘いグリーンな香りなんですよ

>委託販売のお話は私もとても興味深く拝見しました。酸化はショックですね・・・夏の気候条件って石けん作りにはかなり適さないってこと、心に留めておかないと・・・でも韓国はもともと湿気が少ない国なので日本よりはましな部分もあるかなぁ・・・

韓国は 湿気がそう多くないんですね
お隣なので同じなのかな?と思っていました
日本の夏を甘く見てはいけなかったようです
でも もう失敗は繰り返さないので
来年は大丈夫です 失敗しなきゃ わからないですものね。。。残念でしたけど
(Jul 14, 2006 11:36:38 PM)

みに柿さん~★  
『ゆ』。  さん
☆彡こんばんは☆彡

>を~知らない材料の石けんたちスゴイですね♪
>さすが韓国産のオプションたちです(笑)

コリアンビューティですからね
期待しちゃいますね☆

>一度トライしてみたいです。って…材料が手に入らないか???

そうなんです 日本ではなかなか手に入りにくいですよね とても残念です

>それにしても私好みの綺麗な四角い石けんですね♪
>シンプルで素敵です。

カクカク石けんは 清潔感があって やっぱりいいですね
最近シンプルときめいています

>委託石けんはしばらく夏休みですか??
>やはり暑い時って入れる材料に気をつけなくてはいけないのかな?チョイト私も気を付けるといたしましょう(^^;
>では、早く作業が開始できると良いですね。

お気をつけあそばせ!
酸化注意報でています
椿オイルも使ったんですよ 絶対使用感はいいとおもうんですけどね 酸化臭には勝てません
充電中は ちょっとお勉強したいな~と思っています
(Jul 14, 2006 11:40:24 PM)

どんぐりん89さん~★  
『ゆ』。  さん
☆彡こんばんは☆彡

>きゃ~韓国の方と交換羨ましい~^^

念願叶って とても嬉しいです

>しかもホントずっしりしていそう。
>使用感もいいなんていいな~♪
>『ゆ』さんが作ったら見せて下さいね~

とても清潔感があって シンプル石けん
やっぱいいですね
季節が落ち着いたら こちらのオプションを使って
私のぶちゃいく石けん 送りますね

>月桃ブームなのね~♪
>私も大好きだから予告に食いついちゃった^^
>月桃の葉欲しい~!!

どんぐりんさんやNamikiさんから頂いた石けんで
あの香りに魅了されちゃいました

>委託もこの時期は大変だろうね~
>でも大盛況のようで嬉しい^^

いえいえ 大盛況じゃなんかないですよ
ほんのちょっとです^_^;

>私も昨年解禁を待たずにほとんどスイートアーモンドレシピの石けんがダメになってしまって
>ショックで今年は早々お休みしちゃってます。。
>作りたい衝動に駆られるんだけど秋まで
>我慢だわ~!

そっか。。。どんぐりんさんの日記をしっかり読んでいたら良かったわ
お互い涼しくなるまで 我慢しましょうね~
(Jul 14, 2006 11:44:57 PM)

kikunoさん~★  
『ゆ』。  さん
☆彡こんばんは☆彡

>月桃の葉・・私も欲しいです!!

了解です!

>韓国の石けんて、とても興味津々。。

これは良かったです さすが韓国って感じですよ

>石けん作りは、私も今は休んでます。
>暑いしねぇ~。(^^;;;
>とか言いながら、もう少ししたら作るかもですが。(笑)

そうそう グルグルも暑いんですよね
kikunoさん 新作ですか
楽しみです^m^
(Jul 14, 2006 11:47:31 PM)

Burnetさん~★  
『ゆ』。  さん
☆彡こんばんは☆彡

>今日は読み逃げ出来ないお話が載っていますね。(苦笑)

>石けん、シンプル・イズ・ベスト。
>そう、思いますね。
>頂くばかりですが
>使いやすいのがいちばんいいわ。

そうですね やはり毎日使うものですから
私たちソーパーは そういうシンプルな仕様だけじゃ楽しめなくなっちゃっていて
いろんな風にアレンジしがちなんですよね キット

>月桃の葉、人気ですね。
>もし、余分が出ましたらお願いします。

了解しました!ご予約承ります
(Jul 14, 2006 11:50:14 PM)

Re:lily-annさん~★(07/14)  
lily-ann  さん

Re:lily-annさんの石けん(07/14)  
ちこっっ  さん
韓国風の石鹸がとってもステキですね(*^_^*)
西施玉容散石鹸てどんな石鹸なんでしょー♪
『ゆ』さんがリピートしたいとおっしゃるくらいですから、
さぞかし、肌触りの良い石鹸なんでしょうね~★
外国の石鹸て日本とどう違うのか興味津々です! (Jul 15, 2006 04:20:58 PM)

lily-annさん~★  
『ゆ』。  さん
☆彡こんばんは☆彡

>>>委託販売のお話は私もとても興味深く拝見しました。酸化はショックですね・・・夏の気候条件って石けん作りにはかなり適さないってこと、心に留めておかないと・・・

>・・って書いたところが、なんだか『ゆ』さんに直接言ってるような表現にも受け取れるみたいでしたね・・・ごめんなさい、そうじゃなくて、「私も心に留めておかないとなぁ・・」ということです。

>それでですが、さっそく自分の石けんたち確かめてみたら、やっぱりおかしいのが2種類ばかりありましたよ。韓国といえども暑いは暑いですからねぇ・・酸化まではいってないようですが、危なかったかも・・・

>こうして教えていただいて助かりました~。

お気遣いありがとうございます
大丈夫ですよ~
文字だけでの 会話は難しいですよね
私も 変な風に伝わっているんじゃないかとか
心配になることよくあります
やはり暑さには勝てませんね。。。
高価なオイルほど使用感がよくって 酸化しやすいですからね。。。早く涼しくならないかしら


(Jul 16, 2006 12:04:29 AM)

ちこっっさん~★  
『ゆ』。  さん
☆彡こんばんは☆彡

>韓国風の石鹸がとってもステキですね(*^_^*)
>西施玉容散石鹸てどんな石鹸なんでしょー♪
>『ゆ』さんがリピートしたいとおっしゃるくらいですから、
>さぞかし、肌触りの良い石鹸なんでしょうね~★
>外国の石鹸て日本とどう違うのか興味津々です!

西施玉容散については lily-annさんがお答えいただいています~
とても使用感いいですね
ツルツルキュッキュッなんですよ~
韓国のほうでも手作り石けんは流行っているみたいで とても綺麗なデザイン石けんも 盛りだくさんで大変勉強になります


(Jul 16, 2006 12:11:00 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

10年間ほったらか… shirokuro*さん
のんびりイタリア生活 acqua-di-parmaさん
ナチュラルBOX みに柿さん
capricious* Namiki'sさん
はんちゃんのおうち… はんちゃんおんま^^さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: