itowokashi

PR

Profile

『ゆ』。

『ゆ』。

Calendar

Freepage List

Jan 30, 2007
XML
カテゴリ: ★ハーブ★


楽天ブログを通じて知り合い
今では お世話になりっぱなしの マダム・オルガさん
丹精込めて育てられた大切なハーブをお預かりして
エキスをギュッと封じ込めた石けんを
作らさせていただいています

今までお預かりしたハーブは
ローズ ローズマリー カモミール 
どくだみ ローリエ ヤロウ ゼラニウム
まだあったような気がします

昨日 そのうちのヤロウとゼラニウムを
オリーブオイルでじっくりインフューズドして
キャスティールを作りました

水分は ヤロウとゼラニウムの煎じ汁100%
それに ホホバオイルをスーパーファットしたので
通常のキャスティールよりシットリになるかな

香りは ゼラニウム シトロネラ イランイラン
とてもスッキリとしつつ女性らしい香りが漂っています

ハーブをインフューズドすると
たとえオリーブオイルでもほんとトレースが早いですね
前回ヤロウのみでキャスティールを作ったのですが
その時はたしか 20分もかからなかったような気がします

そうそうfaceは とってもシンプル
煎じ汁使用なので 色は茶色いですけど
最近は シンプルな石けんが好みで 
色も自然色のものばかりです
今は在庫過多なので 廃油でお遊び石けんをたまに作るくらいかな

その煎じたあとのハーブとオリーブオイルから漉したハーブを使い
ヤロウとゼラニウムのハーバルバスを楽しみましたよ

あの煎じている最中の香りの良さ もううっとりでした
出てくる蒸気さえも勿体無いので 思わず顔を近づけてスチーム
そして 全身にもハーブの恵みを。。。
とっても 優雅なバスタイム 久々一人で入れたし!!

今朝起きたときの肌 いつもとちがうような気が。。。
多分気のせいだと思うのですが
そんな感じをさせてくれることも ハーブの恵みだと

やはりハーバルな生活はやみつきです☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 30, 2007 12:35:44 PM
コメント(18) | コメントを書く
[★ハーブ★] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ヤロウとゼラニウムのバス(01/30)  
こんにちは♪
ハーブがぎっしり入った、素敵な石けん♪
ゼラニウムの石けんも、とっても興味あります。ヤロウも入って、贅沢な石けん♪大好きな組み合わせです^^

私も以前、セントジョーンズワートのハーブをマダムオルガさんに頂いた事があるんですよ。
ハーブバスやお茶に使っています^^
そっか・・・石けんにも良いですね!
作ってみたい石けんがいっぱいです^^;

天然色の石けん・・・私もそういうのが一番いいな^^ (Jan 30, 2007 02:25:12 PM)

Re:ヤロウとゼラニウムのバス(01/30)  
うちのハーブも幸せもので♪
ちびたろーさんにも可愛がってもらってるのですね。嬉しいです。

今年はたくさん、摘んでくださいね。 (Jan 30, 2007 04:20:32 PM)

Re:ヤロウとゼラニウムのバス(01/30)  
kikuno  さん
自然色の石けんて良いですよね。(^^)
私もこの頃、オプションがシンプル(?)になってきました。
前は沢山入れるのが楽しかったのですが。(^^;
また元に戻ると思いますが、今はシンプルで。
自家製ハーブは良いですよね♪
私も育ててますが、放置気味。(^^;;
マダム・オルガさんを見習って、ちゃんと手入れしなきゃ!(汗)
(Jan 30, 2007 11:16:07 PM)

Re:ヤロウとゼラニウムのバス(01/30)  
こんばんは^^
めちゃめちゃ遅いコメントで申し訳ない~!
ブログ復活今日知りました。
またよろしくお願いしますね♪
ボン君に作ったケーキもすごい~
お誕生日もおめでとうございました。
これからも楽しみにしていますね~☆ (Jan 31, 2007 12:14:29 AM)

Re:ヤロウとゼラニウムのバス(01/30)  
lily-ann  さん
素敵なバスタイム、うらやまし~です^^
ウチは今の賃貸の家、お風呂ないんです。

ハーブは私、いまいち活用しきれてないようなので
ぜひ参考にさせていただきます。 (Jan 31, 2007 12:47:57 AM)

Re:ヤロウとゼラニウムのバス(01/30)  
ふぅ***  さん
『ゆ』。さんとマダム・オルガさんの合作のハーブの恵みが
たっぷりな石けん、ぜひいつか拝ませてください!
私も最近、シンプルな石けんが多いです。
自然な色は、ほっと和ませてくれますよね♪
インフューズドオイルに使ったハーブは、お風呂で使えるんですね!
いっつも勿体無いなぁ~、と思いながら捨てちゃってたこと、
物凄い後悔してます。。。次はぜひ『ゆ』。さんを見習って、
お風呂に入れてとことん楽しみます♪教えてくれてありがとうm(__)m (Jan 31, 2007 08:06:33 AM)

Re:ヤロウとゼラニウムのバス(01/30)  
3母  さん
拝見しているだけでも凄く贅沢な気分に
なってしまいました!
とっても優雅なバスタイムを
満喫されたんでしょうね♪
ハーブを愛情込めて育てている方から頂いた
ものを使って石鹸を仕込めるなんて
凄く贅沢ですね~~!

決して気のせいではないと思いますよ~
お肌も喜んでいるんです (Jan 31, 2007 09:40:46 PM)

Re:ヤロウとゼラニウムのバス(01/30)  
みに柿  さん
きゅ~想像しただけでもうっとりする香りなのでしょうね♪
ハーブぎっちしの石けんはほんと贅沢な感じですね(笑)
(Feb 1, 2007 10:15:15 PM)

ちびたろー♪さん~★  
『ゆ』。 さん
■□おはようございます□■

>こんにちは♪
>ハーブがぎっしり入った、素敵な石けん♪
>ゼラニウムの石けんも、とっても興味あります。ヤロウも入って、贅沢な石けん♪大好きな組み合わせです^^

本来は ヤロウのみの石けんを作る予定だったのですが
ヤロウの量が ちょっと足りなかったので
女性には嬉しい効能の ゼラニウムもチョイスしました

>私も以前、セントジョーンズワートのハーブをマダムオルガさんに頂いた事があるんですよ。
>ハーブバスやお茶に使っています^^
>そっか・・・石けんにも良いですね!
>作ってみたい石けんがいっぱいです^^;

わぁ~セントジョーンズワートの石けん
いいですね~私も使ってみたい
このハーブはまだ一度も使ったことがないんですよぉ

>天然色の石けん・・・私もそういうのが一番いいな^^

最近 素朴な感じの石けんに大変魅力を感じます
デザイン石けんのアイデアが浮かばないというのもあるんですけど^_^;

(Feb 2, 2007 10:18:09 AM)

マダム・オルガさん~★  
『ゆ』。 さん
■□おはようございます□■

>うちのハーブも幸せもので♪
>ちびたろーさんにも可愛がってもらってるのですね。嬉しいです。

そうなんですね~ ちびたろーさんともお知り合いとは知りませんでした
マダムの育てるハーブの質の良さは すばらしいので皆さん喜ばれるでしょうね~

>今年はたくさん、摘んでくださいね。

今年は時間的にも余裕が出来ると思うので
是非 お邪魔させてください
(Feb 2, 2007 10:20:44 AM)

kikunoさん~★  
『ゆ』。 さん
■□おはようございます□■

>自然色の石けんて良いですよね。(^^)
>私もこの頃、オプションがシンプル(?)になってきました。

はい 最近魅力を感じているんです

>前は沢山入れるのが楽しかったのですが。(^^;
>また元に戻ると思いますが、今はシンプルで。
>自家製ハーブは良いですよね♪

自家製のハーブだと 育てる過程がわかるし
安心して使えますね
オプションを何種類も入れると 使うときとっても楽しみですよね~
kikunoさんの作られる石けんは とっても魅力的です

>私も育ててますが、放置気味。(^^;;
>マダム・オルガさんを見習って、ちゃんと手入れしなきゃ!(汗)

作られている環境もすばらしいんですよ
私も ハーブを育てていますが
自分で育てるのが馬鹿らしい~と思うほど
マダムのハーブは質がいいです
私は 鉢植えばかりだからなぁ。。。ショボ
(Feb 2, 2007 10:28:31 AM)

どんぐりん89さん~★  
『ゆ』。 さん
■□おはようございます□■

>こんばんは^^
>めちゃめちゃ遅いコメントで申し訳ない~!
>ブログ復活今日知りました。
>またよろしくお願いしますね♪

いえいえ お久しぶりです~
私の方こそ お知らせが遅くなってすみません
これからも よろしくお願いしますm(__)m

>ボン君に作ったケーキもすごい~
>お誕生日もおめでとうございました。

ありがとうございます
またこうして 誕生日を祝えることを幸せに思います
来年もがんばらなくっちゃ

>これからも楽しみにしていますね~☆

はぁ~い つたない日記ですけど
ボチボチ更新でがんばります!!
(Feb 2, 2007 10:31:21 AM)

lily-annさん~★  
『ゆ』。 さん
■□おはようございます□■

>素敵なバスタイム、うらやまし~です^^
>ウチは今の賃貸の家、お風呂ないんです。

え~っ そうなんですか?
韓国では 賃貸だとそうなのでしょうか?
そうなると お風呂は 銭湯とかですか?
なんでなんだろう。。。
それだったら なかなか入浴でハーブを楽しめないですね
足湯とか ハーブスチームとかなら楽しめますね

>ハーブは私、いまいち活用しきれてないようなので
>ぜひ参考にさせていただきます。

私もまだまだ 駆け出しなので
参考になるかわかりませんが 
こうして書くことも勉強になるので
ボチボチ更新していきますね~
(Feb 2, 2007 10:36:40 AM)

ふぅ***さん~★  
『ゆ』。 さん
■□おはようございます□■

>『ゆ』。さんとマダム・オルガさんの合作のハーブの恵みが
>たっぷりな石けん、ぜひいつか拝ませてください!

とってもシンプルですよ~
使われる方殆どが手作り石けん 初めての方ばかりなので
ナチュラルと手作り感が伝わるような感じにしています

>私も最近、シンプルな石けんが多いです。
>自然な色は、ほっと和ませてくれますよね♪

そうなんですよ~
なにか 暖かいものを感じますよね

>インフューズドオイルに使ったハーブは、お風呂で使えるんですね!
>いっつも勿体無いなぁ~、と思いながら捨てちゃってたこと、
>物凄い後悔してます。。。次はぜひ『ゆ』。さんを見習って、
>お風呂に入れてとことん楽しみます♪教えてくれてありがとうm(__)m

今の季節は お風呂に使えるかなと思って使っています
夏場はちょっと重たすぎかも。。。
バスオイル感覚で使っていて あがったら とっても肌がしっとりして気持ちがいいですよ
殆どが オリーブオイルを使っているのですが
うちでは乾燥肌が二人もいるから
それでもちょうどいいくらいかな
是非 お試しください
お役に立てて嬉しいです


(Feb 2, 2007 10:45:17 AM)

3母さん~★  
『ゆ』。 さん
■□おはようございます□■

>拝見しているだけでも凄く贅沢な気分に
>なってしまいました!
>とっても優雅なバスタイムを
>満喫されたんでしょうね♪

たまに一人で入ると時ぐらい リッチなバスタイムしたいな~と
私の場合 これくらいしか出来ませんけど
もったいないお化けなので
どうにか 活用したいと思って

>ハーブを愛情込めて育てている方から頂いた
>ものを使って石鹸を仕込めるなんて
>凄く贅沢ですね~~!

はい とても贅沢だと思います
マダムに感謝です

>決して気のせいではないと思いますよ~
>お肌も喜んでいるんです

翌日に結果が出ると とってもうれしいですよね
でも 確実に違うような気がするんですよ
before after みたいに^m^
(Feb 2, 2007 10:51:23 AM)

みに柿さん~★  
『ゆ』。 さん
■□おはようございます□■

>きゅ~想像しただけでもうっとりする香りなのでしょうね♪

お久しぶりです~♪
また復活したので どうぞよろしくお願いします

煮出しているときの香りは それはそれは とてもいい香りでした
ちょっとした 芳香浴です

>ハーブぎっちしの石けんはほんと贅沢な感じですね(笑)

そうですね 通常買って作るとなると お値段がかなり気になります
こうして 作る事ができて マダムに毎回感謝です
(Feb 2, 2007 10:54:36 AM)

Re:ヤロウとゼラニウムのバス(01/30)  
decoli さん
ハーブバス、わたしもやみついてしまって、
今では何か入れないと気がすみません!
浸出したハーブはこれまで捨てていたのですが、
先日漉したハイビスカスハーブをお風呂に入れてみました。
(お湯の色がくろくなってましたけど…)
ほどよいオイルでしっとりして、気持ちよかったです◎
ハーブの効能を期待しながらお風呂に浸かってるだけで既に癒えた気分♪
自己満足なだけかもしれないけど、わたしもお気に入りライフの一つとなっています。

リンクを貼らせていただいてかまいませんでしょうか?

(Feb 3, 2007 11:11:35 PM)

decoliさん~★  
『ゆ』。  さん
■□おはようございます□■

>ハーブバス、わたしもやみついてしまって、
>今では何か入れないと気がすみません!

そうなんですよね
何もないと 味気なくって
市販の入浴剤は 恐ろしくて使えません

>浸出したハーブはこれまで捨てていたのですが、
>先日漉したハイビスカスハーブをお風呂に入れてみました。
>(お湯の色がくろくなってましたけど…)
>ほどよいオイルでしっとりして、気持ちよかったです◎

そうなんですよね
ちょっとしたバスオイル感覚で おまけにハーブの効能も楽しめるといった感じで 

>ハーブの効能を期待しながらお風呂に浸かってるだけで既に癒えた気分♪
>自己満足なだけかもしれないけど、わたしもお気に入りライフの一つとなっています。

自分が満足するってことがいいことだと思っています
病は気からの 逆バージョンっていうことで

>リンクを貼らせていただいてかまいませんでしょうか?

了解です
つまらないブログですが よろしくお願いします
私も 貼らさせてくださいねニコ
(Feb 6, 2007 08:44:14 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

10年間ほったらか… shirokuro*さん
のんびりイタリア生活 acqua-di-parmaさん
ナチュラルBOX みに柿さん
capricious* Namiki'sさん
はんちゃんのおうち… はんちゃんおんま^^さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: