itowokashi

PR

Profile

『ゆ』。

『ゆ』。

Calendar

Freepage List

May 28, 2007
XML
カテゴリ: ★手作りLIFE★


またまた お久しぶりです
更新するといいながら 行動が伴っていない『ゆ』ですm(__)mスミマセン

また 最近の出来事などをまとめてup☆
なので タイトル通りカテゴリにあてはめることが出来ないのです。。。





ちょっと長いですよ~ お時間はいいですか~






では まず最初に 

「バーネットさんからのサプライズ」

ブログ

私の師匠と勝手に思っている  バーネットさん からの
サプライズプレゼント!!
バーネットさんといえば やっぱりポプリですよね~♪
遠い北国から 癒しが運ばれてきました~
ローリエのサシェとラベンダーとタンジーのサシェ
どちらも いい香り~
それに とっても丁寧な作りで バーネットさんのお人柄を感じさせます
おおざっぱな私は ×××。。。
早速 飾りました 木箱にマッチしていい感じに~
上にチラッと 写っているテトラサシェも バーネットさんのものです

バーネットさん ありがとうございます~っ m(__)mペコ






続きまして

「ボン CMに出る!!」

ブログ

ボンが初めてテレビのCMにでることになりました
でも大変ローカルなCM
それに 幼稚園のお友達も多数でるので たいしたことありません
また 私たちから離れようとせず 通常4回撮影するところ
うちのボン 2回しか出ていません
大変期待薄な感じになりましたけど
6月~9月まで放送があるそうなので ちょっとだけ楽しみ
博多ポテトのCMで ポテット君が来ました (ローカル過ぎですみません)
ボンは 黄色の帽子で真ん中にいます。。。






続いては

「初めてのポンキッキ」
BUROGU

CM撮影後 テレビ局のお祭りが催していて行ってきました
初めてみる ガチャピン&ムック
私も初めてみました
レオはガチャピンファンなので 大興奮
私も なぜか 興奮しちゃいました ^_^;
およげたいやきくん♪ とか いっぽんでもにんじん♪(コレッテ タイトル?)
など歌っていて 思わず口ずさんだり~ 大人でも楽しめました







続いて

「ボン 太刀魚を釣る」

BUROGU

なぁ~んて 冗談
この太刀魚 指4本分くらいの幅があります
長さは ボンが100cm位ですので 比べてみてください
かなり デカかったです
なんとこの日 写真が無いのですが70cmオーバーの真鯛も釣りました
主人がですよ!! ボンじゃありません^_^;
先週も 主人の弟が80cm近くの真鯛を釣ったので
兄弟ですごいな~と感心しました

今その真鯛 主人の実家の居酒屋で泳いでいます 
すごい迫力でしたよ~っ さぁ~誰のお口に入るのでしょうか。。。







さらに続きまして

「手作りアレコレ」

burogu

これ↑ 粘土です でも 食べられます
そう 小麦粘土!!

小麦粉と水と油を混ぜたものなので お口に入っても安心
先日 100円ショップに行ったら 粘土板などがあったので
安心安全な粘土を作りました
(通常の粘土はいろんな薬品が使われているので。。。)
油はソーパーなのでこだわって レッドパームを使用
黄色になって ますます 普通の粘土のようです

ボンがトーマスとゴードンを作れ!!と言うので
なんちゃって トーマスとゴードンを作りました
とても これが小麦粉だなんて 思えないですよね~

作られたことの無い方 是非お試しあれ

作り方は 適当です^_^;
混ぜながら 硬さなどを調節してください
冷蔵庫で1weekくらい持つとのことです







次の手作りは

burogu

黒板です

ちょっと 売り物っぽく見えないですか?
ハーブを愛するものとしては 何かに使いたいと思って
左側はゼラニウムの葉 右はマロウの葉を押し葉してみました
なかなか いい感じになって お気に入りです
主人の実家の居酒屋に 委託してしまおぅ~と 企み中
itowokashiブランドとして いろいろクラフト計画!!
その第一弾として。。。
さぁ~ お買い上げしてくださる方はいるでしょうか?






えっと その次の手作りは

burogu

リサイクルキャンドルです

今度 新たに廃油をタップリもらえることになったので
廃油石けん以外に何かクラフト出来ないかと探してみたところ
キャンドルを発見!! 
オシャレなエコ生活を目指しているので
ちょっと手を加えて。。。

マダム にも早速 押し付けてきちゃいました (スミマセンマダム m(__)m)

色をクレヨンで付けてみて かわいい感じに仕上げたいな~
もうちょっと 腕を上げて これもitowokashiブランドにしちゃお






最後の手作りは

burogu

やっぱり 石けん
でも EMリサイクル石けんです 
キッチン用が底をついたので あわてて製作

用意していた型に全部入りそうになかったので
急遽 キティの型に流し込みました

ちょっと ロシアンブルーチックなお色になってしまいましたけど
許してください。。。









そんなこんな生活をしていました
長くなってしまい すみません
最後まで 読んでいた方 ありがとうございます

コメント久々OPENしようと思います
返事が遅れると思いますが
どうか 長ーい目で見てやってください
よろしく~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 29, 2007 02:40:22 AM
コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

10年間ほったらか… shirokuro*さん
のんびりイタリア生活 acqua-di-parmaさん
ナチュラルBOX みに柿さん
capricious* Namiki'sさん
はんちゃんのおうち… はんちゃんおんま^^さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: