itowokashi

PR

Profile

『ゆ』。

『ゆ』。

Calendar

Freepage List

Aug 31, 2007
XML
テーマ: 手作り石鹸(790)
カテゴリ: ■手作り石けん■


夏休みも 残りわずかとなりましたが
皆さんいかがお過ごしですか?

前回に 予告していた 洋服の作品は ちょっと待ってくださいね



今回は 来週末に行われる イベントのお知らせを




イベント



Antique in an America

日時 2007年9月7日(金)8日(土)
   10:30~18:00
場所 『hers』 長崎県西彼杵郡長与町丸田郷5-2 (長与町図書館横)



アメリカの蚤の市で 仕入れてこられた アンティークな雑貨の数々を
販売される イベントです
チラっと見せていただきましたが どれもこれも 可愛い~♪

ホーロ雑貨 アンティークレース ガラス瓶 シルバーカトラリーなどなど

当日がとっても楽しみです





私も オーナーさんよりお誘いがありまして
このイベントに石けん作家として参加させていただきます
皆さんに 手作り石けんを知っていただく良い機会だと思い
1種類 置かせてもらうことにしました



その石けんは



イベント




アロエと備長炭のパウダーで作った
aloe & charcoal soap です
アロエ独特のピンクと炭のブラックで
ポップな感じを出したかったのですが
思ったようには行かなかったのが残念ですぅ。。。



ラッピングは



イベント




久々 泡立てネットにも出来ようなラッピングをしてみました
ピンクとブラックのチュールを二枚合わせで袋仕立てにして
石けんをピンクのラップで包み ウッドのブランドラベルをペタリ
なんとなく アメリカのような感じになったかな?
自分では気に入っています



お客様の反応が楽しみです★


お近くの方 是非お越しくださいね!!







★★★★★

それと 自分のお尻を叩くため
ちょっと お知らせ
私自身も 雑貨店に挑戦することにしました
手作り雑貨や ナチュラルな雑貨などなど
自分自身の生活にあるもの そして 好きなものを
少しずつ置いてみようかと思っています
皆さんの暖かい後ろ盾もあり 踏ん切りがつきました
まだ もうちょっと先の話ですが 頑張ります!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 31, 2007 02:03:16 PM
コメント(19) | コメントを書く
[■手作り石けん■] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『hers』 Antique in an America 展に参加(08/31)  
行きたかったのに、留守で残念~
計画に向けて、がんばって下さい♪

石・・そうだったのですか。 (Aug 31, 2007 02:24:32 PM)

Re:『hers』 Antique in an America 展に参加(08/31)  
lalalapin  さん
はじめまして!
ayumillsさんとaquaさんのところからきました♪
あまりに素敵な石けん&ラッピングに初カキコミさせて頂きます。。。!
これだけのセンスがおありで雑貨屋さん始められたら本当に素敵です!
こちらの石けん、バームクーヘンみたいで美味しそう~♪
私は関東に住んでいるので、そちらに行けなくて本当に残念です・・・ (Aug 31, 2007 04:27:53 PM)

こんばんわ☆  
Burnet  さん
 アンティークな雑貨の中におアンティークのレースもあるのね、見たかったなぁ。

石けんは、まるでバームクーヘンのようで美味しそう(笑)
ラッピングは流石ですね。
『ゆ』さんのセンスが光ってます。
サシェのデザインも何か新鮮なもの考えなくちゃね、頭が痛いところです(笑)

お店の開店頑張って下さいね
先がとっても愉しみですよ。


(Aug 31, 2007 06:41:44 PM)

Re:『hers』 Antique in an America 展に参加(08/31)  
lily-ann  さん
石けんの模様が木の切り株のようで、
アンティークという感じが~ ^^*

お店、がんばってね~♪
応援しています! (Sep 1, 2007 01:45:54 PM)

イベント楽しみですね!  
ayaka さん
初日の朝一でお伺いする予定です!
お会いできますかね~♪
『ゆ』さんの石けんももちろんgetさせていただきますね。
ラッピングもとっても可愛くって、なんだか使うのがもったいないみたいですね!

☆8月は休みに余裕がなくて結局どくだみの石けんは買えなかったのです・・・涙
(Sep 1, 2007 02:14:12 PM)

追記  
ayaka さん
すみません・・・
大事なこと書くの忘れてました。

雑貨屋さん、始められるんですか!!!
はぁ~、その行動力に脱帽です。
『ゆ』さんらしいお店作り、楽しんでくださいね。
わたしも楽しみにしています☆☆☆ (Sep 1, 2007 02:17:55 PM)

頑張ってください!!  
とっても素敵な石けん。このぐるぐるはどうやって作るのか・・・ソーパーたちの興味はそこに集中しているかも・・(もちろん私も)きっと企業秘密かもしれませんね^^

雑貨屋さんオープン!わぁ、素敵ーー。私も憧れちゃいます。
なかなか足を運ぶのはこちらからは難しいけれど、是非写真なんかで様子をアップしてくださいね。すっごく楽しみにしています*^^*
(Sep 1, 2007 03:35:52 PM)

コメントみました~  
でこ さん
パソコンのアドレスがまたわからなくなっていたのですが 携帯のほうにお返事してよろしいでしょうか? (Sep 1, 2007 09:16:30 PM)

Re:『hers』 Antique in an America 展に参加(08/31)  
こんばんは^^
とってもお洒落な石けんですね~
アロエと炭なんて目のつけどころがさすがです。
ラッピングもかなりかっこいいし近くなら絶対
行くのにな~
素敵な日になりますように☆

雑貨店も頑張ってください。
『ゆ』さんなら素敵なお店になるでしょうね~
応援しています^^

メールありがとう。
私も入れますね♪ (Sep 2, 2007 10:07:06 PM)

ありがとうございました  
naoko さん
昨日はお疲れさまでした。
準備や接客などがあって、ゆっくり落ち着いてお話できませんでしたね。
また、「hers」でお会いしたいです。
(Sep 8, 2007 07:01:49 AM)

マダム・オルガさん~★  
『ゆ』。  さん
★彡こんばんは★彡

ご旅行はいかがでしたでしょうか?
明日 お話を聞かせてください
アンティーク展 面白かったです
好きな方は 興味深いイベントだったと思います
また 次もイベント企画する!ってオーナーが言われていました
(Sep 9, 2007 08:56:42 PM)

lalalapinさん~★  
『ゆ』。  さん
★彡こんばんは★彡 こちらこそはじめまして

お誉めのお言葉 大変光栄です
ほんと 思いつきでしかないんで センスなんてないんですよぉ~

雑貨店 お近くでしたら 是非にもとお誘いしたのに とても残念です
ネットショップも検討しているので その時は時々覗いてみてください~(^^)ニコ (Sep 9, 2007 08:59:18 PM)

Burnetさん~★  
『ゆ』。  さん
★彡こんばんは★彡

アンティークレース 結構人気で あれよあれよとなくなっていったみたいです

石けんラッピングはいつも頭がいたいところです
今回は イベントというのもあり ちょっとだけオシャレにしたのですが
ショップ用としてはいつものラッピングに落ち着いています
サシェの袋も 確かに頭がいたいですね
でも リボンの袋は とてもステキでした
いわばえに来られていたお客様も ステキとおっしゃっていらっしゃいましたよ~ (Sep 9, 2007 09:02:33 PM)

lily-annさん~★  
『ゆ』。  さん
★彡こんばんは★彡

ありがとうございます~
石けん作りをしたことがない方は どうやってこんなデザインになるの~なんて良く聞かれます

お店 がんばります
出会いの場 集いの場になるように。。。 (Sep 9, 2007 09:04:13 PM)

ayakaさん~★  
『ゆ』。  さん
★彡こんばんは★彡

先日はお買い上げいただき ありがとうございました~m(__)m とっても嬉しかったです

また いわばえの石けんとは違ったfaceの石けんです
ナチュラルな感じも大好きなのですが たまにはこういった 海外めいた石けんも 好み
たまにはいいものです

雑貨屋をするにあたり 新しい石けんも 考え中
どちらの方向で製作するからは まだ決めていません
雑貨屋は 幼稚園のママ友さんや 同じハンドメイドのお仲間と手伝って下さるのですよ
準備もあれこれ 大変ですが このところ毎日が充実しています

また お邪魔しますね~ (Sep 9, 2007 09:08:46 PM)

ちびたろー♪さん~★  
『ゆ』。  さん
★彡こんばんは★彡

いえいえ 企業秘密なんかじゃないですよ~
丸い筒状のもので 作りましたが 牛乳パックでも同じようになるので 是非お試してください
牛乳パックは縦使いで まず 基本の種を流し込み
あとは マーブルにする種を 中心目掛けて流し込むだけです^_^;
自然に中で回転して こんなグルグルした模様になるのですよ~

雑貨屋 やっと踏ん切りがつきました
成功するかどうかわかりませんが
私が 伝えたいことが 少しでもお客様に伝われば嬉しいです

お店の状況は また 報告しますね (Sep 9, 2007 09:13:37 PM)

どんぐりん89さん~★  
『ゆ』。  さん
★彡こんばんは★彡

ありがとうございます
夏の日焼けを癒しながら 炭で汚れも吸着して
なんて想像しながら作った石けんです

デザイン的には もうちょと 綺麗にグルグルなったらよかったのに~なんて思っています

雑貨店 がんばります
応援ありがとぅ~

これから メッセ入れておきますね
(Sep 9, 2007 09:15:58 PM)

でこさん~★  
『ゆ』。  さん
返事が前後してしまい すみませんm(__)m

★彡こんばんは★彡

ちょっとお話したいことがありますので
ブログにメッセ入れておきます~
お返事は 携帯へでもokです(^^)ニコ
(Sep 9, 2007 09:17:45 PM)

naokoさん~★  
『ゆ』。  さん
★彡こんばんは★彡

わざわざ お越しくださってありがとうございます
先日は 大変お疲れ様でした
私も もっともっと お話が出来たらよかったのに~と
後ろ髪をひかれる思いでした
何もお手伝いも出来ず ホントすみません
私も また是非 お会いしたいです
(Sep 9, 2007 09:19:48 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

10年間ほったらか… shirokuro*さん
のんびりイタリア生活 acqua-di-parmaさん
ナチュラルBOX みに柿さん
capricious* Namiki'sさん
はんちゃんのおうち… はんちゃんおんま^^さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: