IT関連おまかせ!ねこ、家電、映画もね。

IT関連おまかせ!ねこ、家電、映画もね。

DVDレコーダー買うなら、使い勝手を知って

SONY 250GBHDD搭載DVDレコーダー「スゴ録」 RDR-HX92W

私も以前から使っているDVDレコーダーです。

SONYは以前、コクーンという画期的なHDDレコーダー(DVDのないやつ)を作ってました。これを知ったのが2001年のPC Expo。ここで見て、これがでるなり私は即、買いました。

で、現在はDVD+HDDレコーダーとしてあるわけですがこれの特徴は

2番組は同時に、それも「ほったらかしにしておいても」自分の
趣味に合わせて勝手にとってくれる。だから必要な時に、
必要な番組だけを見ることができ、不要なものは消します。

他のDVD(HDD)レコーダーだと、「来週はこれがあるから予約しとかないと」
となりますが、これはそんな操作は不要。最初に自分の好みを設定
するだけで勝手にどんどんとってくれます。ジャンルだけ指定しておいたり、例えば「島田紳助」と番組表から抜き出してセットすると、「バリバリバリュー」や「行列のできる法律相談所」など伸介さんのでてる番組を全部まるどり。

今までTVをあんまりみなかった人でももちろん、
「あ、こんな番組あったんだ」と新しい発見もできます。


またDVDレコーダーですから好きなドラマなどはDVDに保存しておけます。

そして、再生中も自動でチャプターを作成してくれるので
コマーシャルなんてワンボタンでスキップできます。

DVD+R DLのメディアも対応なので、今まで2時間超えるドラマや映画があった時に1枚に収まりきれなく、なくなく2枚に分けてダビングしていた方も、1枚に納めることができます。

さすがに、ソニーだと思います。私はその前に買った松下のディーガも持ってますが、何かボタンをした時の反応速度も遅くいけてません。売れてるから買ってみたけど結局ソニーをメインで使ってます。

下記はアナログ放送用ですが、完全デジタル化まであと5年ちょっと。十分に使えます。HDDものは5年も使えばだめになると思った方がいいでしょう。

SONY 250GBHDD搭載DVDレコーダー「スゴ録」 RDR-HX92W
SONY 250GBHDD搭載DVDレコーダー「スゴ録」 RDR-HX92W



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: