介護福祉士、E、PA日本語を考えてみよう。

介護福祉士、E、PA日本語を考えてみよう。

2009年07月18日
XML

間が空きましたが、2ヶ月かかりました。(遅~い!?)

はっきり言って映画とは随分差がありました。

【20%OFF!】ロストワールド/ジュラシック・パーク 【ユニバーサル・ザ・ベスト¥1800 第8弾】(DVD)

映画はジュラシックパークとは別に生育と研究をする島があるという設定ですが、原作は、壊滅したジュラシックパークへの調査です。

映画ではまだ、インジェン社(ジュラシックパークを造った会社)が存在し、インジェン社の社長が最後にティラノザウルスの子供に食べられる設定でしたが、原作は悪役が存在し食べられるということになってます。
ドクターハーディングとジュラシックパークにも出ていた、ドクターマルコム。
トレーラーが襲われるシーンは原作に近いものです。
隠れて同行する子供は原作は2名、映画はマルコムの娘がひとり。

スピルバーグはこれを読んで、映画的に作りなおしたんでしょうね。

ハリーポッターより読みやすかったです!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月18日 23時23分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[生涯学習、環境関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: