介護福祉士、E、PA日本語を考えてみよう。

介護福祉士、E、PA日本語を考えてみよう。

2009年10月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

まず、郵便局へ................とある手続きの期限を知らせるはがきが届いたので、あせって行ったら、なんと1ヶ月後が期限だった。

恥をかいた訳です。

次に病院の駐車場でのこと。

この駐車場は車のフロントから駐車スペースへ入れる方式です。

満車状態の駐車場。

カーブのところで、私の前に一台。

その車が一旦カーブで停止、近くに駐車していた車が移動をはじめようとバックにギアが入った途端、 私の前に停車していた車が前へ移動し壁の影にはいった状態でした。

多分、別の駐車スペースが空いて移動したのだろうと思い、空いたスペースに駐車した途端、私の前にいた車がクラクションを鳴らしました。

何事?と思ったら、その運転者が降りてきて、私のところに車を駐車させたいので待っていたとのこと。

この駐車場のシステムからすると、フロントから駐車スペースに進入するつくりだから、この人は一旦バックしなければならない訳です。

それも見通しの悪いカーブ付近で。 

えらい迷惑なことする人です。

駐車場のルールを守ってほしいものです。

私は便所に行きたかったし、こんなアホと揉めてもつまらないので、「ジャ~車を動かすから」と言って別のスペースへ。

時間的には丁度、朝の診察が一巡する時間帯なので空きが出やすい。

もっといい場所に駐車できたことは間違いないし、例の運転手と同じくらいに病院のロビーにいたのだから。

最後に、駐車場で車のドアを開けたら、ドアが隣の車のボディにあたってしまったのです。

車の中には運転手がいました。

まあ、弁償話にはならなかったのですが、動揺しました......................。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月14日 21時07分01秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: