パパゴリラ!の日記

パパゴリラ!の日記

Feb 27, 2020
XML
カテゴリ: 病気の事


薬では止まらなかった旨話をすると、別の方法で止めましょうということになりました。

心房細動についてのことはかなり調べてありますので、別の方法と言われたときに、電気ショックだろうなと直感しました。

でもネットによると、1~2日の入院になるとありましたが、先生は日帰り入院で、今からやりましょうとのこと。

日帰り入院でも、手続きをきちんとして11時ころにはICU治療室の個室へ。

病院の寝巻に着替えて、点滴開始。

11半過ぎに先生が現れ、麻酔薬を注入されそのまま意識がなくなりました。

ですから、電気ショックをかけられたのは全く分からず。

多分20分ほどして声をかけられた時は、すでに終了しており、正常な脈に戻っていました。

まだ意識は少し朦朧としていたので、しばらくベッドで休んで13時前にはICUを後にしました。

日帰り入院と云っても、ICUにいたのは2時間ほどだったでしょうか、その後は自分で車を運転して、家に帰りました。

正常な脈を打ってくれるというのは、とってもすっきりすることです。

今頂いてるお薬は、次の診察までは続けますが、もう異常が出ないことを祈るばかりです。







「お父さん、診察に行ったと思ったらすごいことしてきたのね!」









「電気ショックって、ビクンって体が跳ねるんでしょう?」



テレビなどで見たことがありますが、ショックをかけたときに大きく体が跳ねますね。

パパゴリラ!は麻酔で寝ていたので分かりませんでしたが、看護士さんに聞いたら、ビクンと重たいからだが跳ねたそうです。







「お父さん、怖かったでしょう?」



ICUのベッドに寝かされた時は、ドキドキしますが、もうまな板の鯉だもんね!

点滴の針を刺すのが痛かったくらいです。

ただ、目覚めて右腕を動かしたら右胸の筋肉がやたらに痛く、電気ショックの際、かなり強烈に筋肉が収縮したんだろうなと思います。







「でもこれでひと安心ね!」



心房細動を起こさないための、カテーテルアブレーション手術をしたのだから、もう発作が起きないこと願うばかりですね。

とりあえず、正常な脈が打っていることに、喜んでいます。





「入院って言われると、ぞっとするわよ!」

「でも、日帰りで良かったわね!」

    ⇓ 電気ショック並みに、ここをバシッとね!
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 27, 2020 06:10:04 AM
コメント(11) | コメントを書く
[病気の事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: