パパゴリラ!の日記

パパゴリラ!の日記

Oct 13, 2022
XML
カテゴリ: 病気の事
​​
​​​「お父さん、どうだったの?」









昨日、不整脈で主治医の診察を受けてきました。

「そのくらいの脈の乱れでは、気づかないで生活をしている人もいるんだけど、Oさんは気になっちゃうのね!」

「止める?」  だって!

「そのために来たので、よろしくお願いします。」

との診察で、日帰り入院による​ 除細動処置 ​(電気ショック)となりました。

日帰りでも一応入院手続きをして、ICUへ。

もうこれで5回目くらいなので、恐ろしさはありません。

心電図やサチュレーション、血圧計を装着され、点滴針を刺して、先生が来るのを待ちます。

そして麻酔が注入され意識が遠のいたと思ったら、もうすでに処置は終わっていました。

パパゴリラ!にしたら一瞬の出来事です。

脈も正常に戻り、1時ころには退院となりました。

金額は約32000円ほどですが、日帰り入院なので医療保険から給付も受けられます。

入院一時金という特約も付いているので、ちょっと儲かっちゃう日帰り入院となりました。

「だからお薬じゃなくて、電気ショックにしてもらったのね!」



少し儲かるけど、出来れば不整脈になんてなりたくないんだよ~!







「もうお散歩も大丈夫ね!」



まだ麻酔が残って頭もボーっとしているので、この日はママさんに行ってもらいました。







「でも、ひと安心ね!」



どうして心房細動が起きてしまうのか分かりませんが、とにかくストレスないようのんびり生活したいと思います。






「病院なんて、行かないことが一番いいのよ!」

「でもお父さんもあたちも、発作として出ちゃうのね!」

    👇 もう発作が起きないよう、ポチッとお願いね!
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 13, 2022 05:55:29 AM
コメント(9) | コメントを書く
[病気の事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日帰り入院(10/13)  
monmoegy  さん
やれやれですね。
とにかく症状がなくなってヨカッタ。
3万2千円もするとなると、保険の適用なかったらかなり痛い出費になりますね。
ちょっと儲かると云っても、病院のお世話にならないのがイチバン。
どうか再発しませんように。 (Oct 13, 2022 06:15:44 AM)

Re:日帰り入院(10/13)  
歩世亜  さん
お早う御座います。

私の、眼の注射よりやすいですが結構な金額ですね。

私も微量の不整脈がありますから気を付けなければいけません。 (Oct 13, 2022 06:41:20 AM)

Re:日帰り入院(10/13)  
葉山ゆきお  さん
無事の帰宅おめでとうございます。

とは言え電気ショックは聞いただけで恐ろしいです。

心房細動の原因が分かれば一番の治療になるのにね~(^^)/

きりちゃんも発作が無いように応援ポチッと完了🐕😻😸😺=^_^=です。 (Oct 13, 2022 10:15:48 AM)

Re:日帰り入院(10/13)  
fwkk8446  さん


       👇 もう発作が起きないよう、ポチッとお願いね!
                 ↑
        では 御まじない・・「ポチッとな!」

               (=^・^=)

(Oct 13, 2022 01:45:12 PM)

Re:日帰り入院(10/13)  
moto,jc  さん
こんばんは
落ち着いたようで良かったですね 無理せずお大事にしてください (Oct 13, 2022 03:10:18 PM)

Re:日帰り入院(10/13)  
曲まめ子  さん
日帰りで帰って来られて良かったですね。
何度も電気ショックをしてて大丈夫なのか心配になります。

ちょっと儲かっても(儲かるという言い方がちょっと(;^_^A)
予定がキャンセルになったり 不安な思いをしたりだから
再発がありませんように! (Oct 13, 2022 04:11:40 PM)

Re:日帰り入院(10/13)  
一瞬の出来事、それが何より!
しかも給付金でカバーできるなら!(^_-)-☆ (Oct 13, 2022 04:48:31 PM)

皆様へ  
処置は一瞬のようですが、本人は全く分かりません。
目覚めると脈が正常に戻っており、スッキリした感じが分かります。
胸のつかえが取れたと云ったところですね。

麻酔は徐々に冷めるので、最初はちょっと朦朧としています。
ですから帰りはママゴリラ!に運転を頼みます。

薬の量が増えてしまいましたが、もう不整脈にならないことを願うばかりです。 (Oct 14, 2022 06:01:16 AM)

Re:日帰り入院(10/13)  
禁玉減酒 さん
おはようございます。
おいらのオヤジも、四十代から、不整脈が時々起きました。

お大事になさってください。 (Oct 14, 2022 06:32:19 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: