いずさんのおもちゃ箱(てか・・・ガラクタ箱!?!?!?)

いずさんのおもちゃ箱(てか・・・ガラクタ箱!?!?!?)

いずれは自家焙煎

コーヒーの木1
コーヒーの木
2002年夏に神戸にあるUCC博物館で15cm位の苗木を購入
しばらくしてから枯れてしまい「ガクッ!」としていたところ、
お得意のホームセンターで、値切って1鉢(2本)¥980で購入。
しかし、2003年正月、帰省中に雪が降って、
ほとんどの葉が落ち、ようやく復活(!?)
4~5年で実がつくらしいが、花も咲かず、実はいつなるやら・・・
このほかに、我が家に7本、会社に2本合計11本
これなら、自家製コーヒーも夢じゃない!

2003年9月18日の日記より・・・
昨日我が家のコーヒーの木を見たら
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
葉っぱが・・・ 誰かに喰われちょる~!

犯人(虫)探ししたものの昨日は見つからず・・・
今日帰宅して再度犯人を捜索 (( ̄_ ̄ )(  ̄_ ̄))

ン???こんな太い枝あったべか?ちょっと待てよ・・・

(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-容疑者(虫)発見!しかも、現行犯!!!
犯人(虫)は、3cm位の「尺取虫」
早速犯人(虫)確保

どうしようか考えた挙句、
最近腹ペコのハエトリソウに留置場代わりを頼もうと、
割り箸でつまんで受け渡しを行った

しか~し!!!(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

犯人(虫)が、あまりにも大きいため
ハエトリソウが、「パクッ!」としても
留置場からはみ出してしまうので断念・・・(^^;)

結局、犯人(虫)はポイッ!とされたのでありました(^^)v

それにしても、コーヒーの木は無事に育ってくれるのかな~???



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: