ミツヤ堂

SESSIONS 4 vol.27 続



航 PE'Zのぉ~あずましくいきまっしょ~い♪(いい歌声です・笑)
 (声にならない笑い)

大 さあ、やってまいりまいた毎週お届けするレギュラーコーナー
  PE'Zのあずましくいきまっしょいのコーナーです

航 はい

大 え~今夜のあずましくいきまっしょいのこの航さんの

航 はいっ

大 クレソンてすごい、これです

航 はいっまたやっちゃいます

大 ね、これ映画の

航 はい

大 話してもらいたいんですけど

航 はい、僕のお気に入りの映画の

大 ね

航 あの、脇役

大 脇役、クレソンなんなんだ?っていう話なんだけど

航 はい

大 ステーキとかについてるね、あのクレソン
  これはどんな役割をしてるんだって

航 そうですね

大 最高じゃねーかと

航 そうです

大 映画とかにもそういう脇役がいて

航 そうです

大 それを立ててやろうじゃねーかって話ね

航 最高の引き立て役ね

大 うん、引き立て役ね

航 はい

大 引田天功(駄洒落ですか)

航 はい

大 はい、ふっ(笑)
  じゃあ、いきましょうか

航 いきますか

大 はい

航 クレソンてすごい!
(ルパン3世の曲が、といってもルパンザサード♪って言ってるやつではありません)

大 さあ

航 さあ!

大 きましたよっ
  もう、この曲聴いて今日は何なのかは

航 (笑)

大 大体想像できたんでしょうけど

航 できますね

大 今日は何の映画を紹介して頂けるんですか

航 そうですね、あの~ルパン3世なんですけども

大 ルパン3世

航 はい、それのやっぱり「カリオストロの城」っつーのを

大 カリオストロの城

航 この映画がねぇ~すごいんだっ
  アニメなんだけどさ

大 うん

航 もう入っちゃうんだよねなんか

大 これあれだもんね

航 うん

大 監督脚本宮崎駿

航 はい

大 1987年

航 はい

大 え~わたくしが12歳の時ですね

航 12歳の時

大 小6です

航 はあはあ

大 ま、これまあ、あらすじとかね、もうみんな知ってるからねこれね

航 うん

大 あの~これ何がね、俺も好きなんだけど

航 やっぱ好きですか

大 みんな好きだよね

航 うん

大 PE'Z、あの~組んで最初ずっといろんな曲作ったりするときに

航 うんうん

大 すごいアイディアにしてたのがこのレコード

航 ほお

大 の中のサントラいっぱい

航 ほおほお

大 聴いて

航 ええ

大 アイディアにしたりしたんだけどさ

航 いい曲あるんだよね

大 そうそう、PE'Zのルーツですよいわば

航 いわばルーツがもうルパン3世にあると

大 そう

航 (笑)

大 ルパン3世じゃないの

航 カリオストロなのね、あ~そっかそっか
  それがね、そういうことってあるよね

大 有名な

航 そういうことってあるよねって(笑)←自爆ですか?

大 台詞があるじゃない、これ最後にさ

航 そうなんですよね

大 ね

航 銭形さんの

大 何も盗んでないじゃないかみたいなね

航 そうそうそう

大 こ、こ、心をなんとかってね

航 そうなんですよ

大 詳しく俺忘れちゃった

航 はい、銭形さんはやっぱり最高のクレソンだと思うんですけども

大 ああ~

航 うん

大 銭形さんはもうとりあえずルパン3世通しての

航 通してのもう

大 クレソンね
  今回に関して言うと

航 はい、この映画に関して言うと僕がクレソンだなと思った人はですね

大 うん

航 この映画の悪役である

大 ああ

航 カリオストロ伯爵

大 片眼鏡の

航 片眼鏡だったかなぁ?

航・大 (笑)

航 片眼鏡ではなかったような

大 こんなんじゃなかったっけ、ウハハハハ!そんで?

航 で、もう1人いましてね

大 はい

航 ジョドウ

大 ジョドウ?

航 そうジョドウと呼ばれてる

大 うん

航 そのカリオストロ伯爵の召使いがいるんですよ

大  「(てっぺんハゲ)」って (笑)

航 (笑)ものすごい頭の形がとんがってまして

大 あ~はいはい

航 まあ僕と似てるっちゃあれなんですけど

大 似てますね
  あはははは(笑)

航 で目にものすごいクマが

大 はい

航 いっつもこう~、あの伯爵にね

大 うん

航 ついてまわってる人なんですけど
  この2人がとてもいい味だしてると

大 ほーん

航 僕は思いますね

大 いやあでもね、いいよこのね、なんかね
  ま、日本の

航 はい

大 最近まあその~いろんなドラマとかテレビドラマとか映画とか

航 うん

大 まあ、アニメとかあるんだけども
  夢がね、ないの

航 わかるなあそれ

大 あはっ(笑)ほんとにぃ?
  昔のはねなんか夢があんの

航 うん

大 台詞ひとつひとつに

航 はいはいはい

大 「これはねえだろ」ってこといっぱいあるんだけど
  そこに夢がね、めちゃめちゃ含まれてる

航 うーん

大 なんかねえ、こう、ルパンとかさあ泥棒だからさ
  元々ルパン3世ってもの自体に夢があるんだけど

航 うーん

大 泥棒じゃない

航 はいはいはい

大 泥棒つったら悪いことなの

航 はい

大 今だと泥棒が主役だと「泥棒なんか悪いんだからダメだ」って終わっちゃうけど

航 うんうんうん

大 違うの、夢を盗むのよこの人は!

航 そうそう(笑)

大 うふふふ(笑)

航 こん中でさ

大 そう

航 囚われたクラリスって王女がいて
  クラリスのとこにあの~お城を登ってって入ってね

大 うん

航 いくシーンがあるの

大 上の方登っていってね

航 うん

大 最後の方ね

航 部屋に入って

大 うん

航 このね、泥棒めに

大 うん

航 盗まれてやって下さいっていうシーンがあるんだけどさ
  これもすごく微笑ましくて

大 ほんとだよ

航 うん

大 ルパン3世声変わっちゃったけどさ

航 いやあでも、うーん

大 前の方がよかったね

航 いいなあ俺は前の方が(笑)
  ポイントとしてね、あのカリオストロ伯爵が

大 うん

航 最後あの~クラリスをね追っかけて、追い詰めるシーンがあるの
  時計台の上で

大 うん

航 何故か、よく笑ってるんですよ

大 ははははは(笑)

航 くふふふふ(笑)
  で、「へへへへッ、クラリス、ハハハハ…」

大 (笑)

航 ずーっと笑ってるの

大 多分ね、きっとね
なんかちょっとパンツかなんか見えてた、ちょっとチラッとさ (そんなんじゃねえよ!)

航 ハハハハ!

大  谷間とか見えてたんじゃない?クラリスの (なんでそっち方向にしかいかないかなあ…)

航 あれは多分声優さんの相当アドリブ入ってるじゃないかな

大 入ってる
  航さんのよく笑うのルーツはここにある

航 ははは(笑)そう、こいつよく笑ってんな~という

大 (笑)

航 思いましたねよく見ると

大 ほーん、ジョドウは?ジョドウ

航 ジョドウはですね

大  ヘイ、ジョドウ (寒いよ)

航 ヘイジョドウ!ナハハハ(笑)
  もうこれは映画見てもらえると分かるんですけども

大 うん

航 てっぺんハゲでものすごいクマっていうその

大 その二言に限るわけ

航 そう、目にものすごいクマができてて

大 うん、航さんとか絶対クマできないタイプだよね

航 そうですね、クマはあんまり

大 なんかクマっていうのはさ、なんか精神的に追い詰められてる人のイメージがあるじゃない

航 (笑) 追い詰められるの大っ嫌いだから

大 (笑)コホッ(咳)

航 あ~(笑い疲れ)

大 じゃあそろそろ曲に

航 いっちゃいますか

大 いっちゃいましょう1曲目なに?

航 これはですね、あの~カリオストロの城っていう
  あの、わけではないんですけども
  中でもものすごくいい曲が使われてるんですが、あの~

大 水木しげるの

航 はい、水木しげるじゃ(笑)

大 あはははは

航 ないんだけど(笑)ルパン3世に関して

大 はい

航 あの~いい曲がいっぱいあると

大 あります

航 その中で、あのルパン3世愛のテーマという曲をちょっと

大 はい

航 聴いてみようかなと思います

・ルパン3世愛のテーマ

大 お送りしてるナンバーはルパン3世愛のテーマ、水木一郎さん

航 はい

大 この歌ね

航 いい曲だね

大 いやあ、いいね

航 メロディーがなんか、夢があるんだろうなあ

大 そう

航 うん

大 それ

航 ねえ

大 曲に夢があるんだよ

航 ありますね

大 昔の曲は

航 ありますね

大 今のね、新しいね、まああの~いろんな夢があるバンドもいますけども

航 うん

大 基本的にね、90年代のね後半からねちょっとね、夢がない音楽がね流行り出したの

航 ああ

大 ちょっと

航 若干ね

大 うん、誰とはいわないですけど

航 はい

大 そこで、ちょっと世の中が間違った方向にいきかけた所に

航 はい

大 モンパチが救ったのよ!

航 のほほほほ!(笑)モンゴル800が

大 モンゴル800が
  だからモンゴル800ってメロディーがあって夢があるのよ

航 そうだね~

大 激しい曲の中に

航 なるほど

大 そこで、世の中のブームがメロディアスにバッと

航 なるほど

大 そこでまた夢がある音楽になったの

航 ナイスガイだからね

大 そうなの、彼らは

航 うん

大 すごいんだよ
  だからちょっとね、あぶ、危ないね、あの方向をちょっと救ってくれたの

航 ほぉ~なるほど

大 モンゴル800が

航 なるほど

大 で、カリオストロの城

航 カリオストロの城ね
  まだあったっけ

大・航 (笑)

大 あのさあ、なんだあの~フルート、がメインの曲のさ
  ちょっとボッサみたいな曲あんの知らない?

航 フルートがメイン?

大 そうそう、曲、曲の、カリオストロの中の

航 ~がちょっとやったやつとかじゃなくて?(すみません最初聞き取れません)

大 ちょっとやったっけ?

航 あの~ルパン3世のカバーで

大 あ、あのカバー、あの~あれは三拍子のやつでしょ

航 そそそ

大 もうちょっと、ボッサみたいなの

航 あ、ほんと?

大 あるよね~?ヒイちゃん、あるよね?なんか…ボッサっぽいの
  なんか車で逃げてるシーンかな

航 あ、そう…

大 いや、あったんだよぉ

航 車で逃げるシーン

大 うん、それがね、ちょっといい

航 いい

大 いい曲がありまっせ

航 あ~チェックしましょうね

大 そういえばさあ、あの、こないだあの4月くらいにやってたツアーで

航 はい

大 カバー1日1曲ってのやって

航 はい

大 そん中でやったよね

航 やりましたね

大 あれ何て曲だっけ

航 あれはね、ボビーって人が歌ってんだよ

大 ボビーね

航 女性なんだけどボビーって書いてあんの、なんだろ(笑)

大  ボビーオロゴン

航 (笑)

大 ボビーオロゴンが歌ってんだよ(まだ言いますか)

航 あれもいい曲なんですよね~

大  もす! つってね(こらこら…)

航 そう、なんかちょっと、アハハハ!(笑)
  ちょっと長い題名だったな、愛のなんとかっていう

大  愛の賛歌だ

航  あ~それは違うかもしんない

大・航 うふふふふ(笑)

大 もう大丈夫なの?ちょっとなんかもっと熱く喋ってよ

航 そうねえ~
  ま、なんつってもですねぇ、あの1番最後に

大 うん

航 ほとんどこう、物語完結した後に

大 うん

航 あの~次元、次元じゃねえや(笑)
  あの~銭形のとっつぁんが

大 とっつぁんね

航 今ここに俺がこなかったか、じゃなくて
  今、ここ、ルパン何処いったんだ!と追っかけてね

大 うん

航 クラリスに言うじゃないですか

大 はい

航 で、「私は何も盗まれてません」と

大 うん

航 言ったら

大 「なーに言ってんだよクラリス」と

航 そうそう
  あなたのね、心を、盗んでいったんだぞと(笑)

大 ふふふふふ(笑)

航 そのシーンがね、有名ですね

大 もう有名なとこなんですけど

航 いいんすよ

大 いい~台詞言うんだね
  なんかやっぱさ、銭形とルパンは

航 うん

大 仲間だよね

航 そそそそ

大 あれね、きっとルパンが盗んで、裏で

航 うん

大  折半してんの

航 折半

大・航 アハハハハハハ!(笑)

大 じゃなかったらあんな優しい刑事いねえよ!

航 そうだよねねえ、その映画の中でも

大 うん

航 「ルパン死ぬなよ」っていうね、言うシーンがあるんですよ、結構銭形の

大 へえ~、ライバルじゃん?

航 そうなんだよね

大 要はライバルっつーのはお互いを尊敬してなきゃいけない

航 はい

大 でも泥棒と警察官は尊敬しあっちゃいけないのほんとは

航 うんうん

大 ま、そこに夢があるよね

航 あるねえ~
  最後これはね、追っかけて、追っかけてるシーンで終わったりするんだよね、銭形がね

大 ね

航 微笑ましく

大 やっぱライバルな感じがいいんだよね
  その~まあ、道徳的なことはあるけども

航 うんうん

大 こないだ面白いことあったんだよ
  あのさ、ロス、ロサンゼルスオリンピックのさ

航 はい

大 柔道の金メダリストの山下っているじゃない

航 はい

大 で、あの人の決勝戦ん時に足さあ、肉離れで怪我して

航 はいはい

大 で、あの~決勝の相手ラシュワンだっけ

航 ラシュワン

大 ラシュワンだっけ(笑)

航 くくくくく(笑)

大 忘れちったけど
  その人がさ、あの~世の中のマスコミ的にはさ

航 はあはあ

大 あの~怪我してる足を攻めないで

航 ふんふん

大 スポーツマンシップにのっとって戦った素晴らしいって

航 うーん

大 言われてるじゃない

航 うん

大 でも山下が言うには

航 うん

大  1番最初にいきなし攻めてきたんだって、開始早々(笑)

航 あそう(笑)

大 それをかわして勝ったんだって

航 へえ~山下さんそう言ってるんだ

大 納得いかねえと
  で、ビデオ見ると思っきし攻めにいってんの

航 はあ~

大 それが空ぶってんのよ

航 空ぶってんだ

大 それでこけて押さえ込んで勝ってんの

航 ふーん

大 日本人ってやっぱ好きじゃない、そういうの

航 うーん、あ~なるほどね

大 美談みたいのが

航 はいはいはい

大 だからこれは、その、悪い例だけど今のは

航 うんうん

大 だからそういうのこう、そうやって盛り上げていって

航 うん

大 話をね、こうライバルとかの

航 はい

大 背景をさ、彼はこう育ってみたいなのさ

航 うーん

大 好きじゃない

航 そうだね~

大 だからやっぱ俺は日本人のみんなにおすすめするのはプロレスなの

航 なるほどね(笑)プロレス、究極のエンターテイメントだ

大 プロレスは背景が色々あって

航 はいはい

大 人と人とのこの抗争とかがあって

航 うん

大 この人は、こいつのことあんまり好きじゃなくてとか

航 うん

大 戦ってやりあってっていうところに、こう夢があるの
  世の中の人みんなプロレスが八百長だなんだってなってるけど
  違うんだよ!そこに夢があるんだよ!(熱入ってます)

航 なるほどね、それは違うかもね確かに、八百長とかはね

大 格闘技の中でね1番夢があんのはプロレス

航 ある

大 日本のね

航 ふんふん

大 WWEはちょっと違うんですよ(あっ、それは…←過去に覚えあり)

航 違う

大 あれは 筋肉満載の昼ドラだから

航 ハハハハ!(笑)筋肉ね

大 筋肉ドラマ、筋肉がいっぱいある昼間の、 牡丹と薔薇みたいなもん

航 はっはっは

大 だからちょっと違う、面白さは
  日本のプロレスまた見にいきたいよ

航 行きたいねえ、なかなかやっぱりちょっと入ってみると面白いですよね

大 面白いよ、ほんと、最高なんだよ、
  というわけで

航 ええ

大 話が大分それましたけど

航 はい

大 カリオストロの城

航 いい映画だねえ~こりゃもう大好き

大 一家に一台、DVD買って欲しいですね

航 そうですよ~音楽もいいし

大 じゃあ、音楽といいますと

航 音楽といいますと、え~

大 なんで?次、何?聴くの?

航 次いきたいのがですね
  ゴダイゴっていうバンドの

大 うん

航 モンキーマジックって曲なんだけども

大 なんで

航 なんでかというとですね
  先程あの冒頭からかかってます、あの~ルパンルパンルパンと歌ってて
  男性のボーカリストがいるんですけど

大 うん

航 これあの~ トミー・スナイダー つって

大 トミー・スナイダーね

航 活躍してますよこの人いろんなとこでね

大 知ってます、あれもそうですよね、ガンダムの歌も

航 ガンダムの歌もいっちゃってますか?

大 いや、いってないと思います

航・大 (笑)

大 トミー・スナイダーっつーと何?

航 ゴダイゴのドラムなんですよ

大 うん

航 俺もドラムだからこいつでいいかと

大 やっぱでも航さん歌、歌好きじゃない

航 はいはい

大 歌、ドラマーとさ、なんつーのこう、やっぱ目指してるとこはあそこなわけ?

航 ハハハハハ!あの、髭オヤジ?

大 真ん中に☆がある

航 アハハハハ!

大 つのだ☆ひろ?(なんか片言っぽい言い方で)

航 あの人も素晴らしいと思います

大 メリー・ジェーン

航 大好きですね

大 いっちゃいたいね

航 うん、メリー・ジェーン最高だからな

大 うーん

航 メアリー・ジェーンって作っちゃおうかな

大 メアリー・ジェーン?

航 んくくくく(笑)

大 メアリー・ジェンヌ

航 (笑)

大 じゃあちょっと、トミー・スナイダー

航 いっちゃいますか

大 なんでしたっけ…モンキーマジック、ゴダイゴで

航 はい

大 聴いて下さい

・モンキーマジック

大 お送りしてるナンバーはゴダイゴ、モンキーマジック、ということですけど
  これもやったね

航 やりましたね

大 京都

航 京都で

大 京都でやりました

航 はい

大 こう考えるとね、網羅したね

航 しましたね

大 こないだのツアーでねほとんどの曲はね

航 いっぱいやりましたね

大 ね、まあ今日はあのカリオストロの城だったっていうことなんですけど

航 はい

大 また次回

航 はい

大 素敵な映画を

航 はい

大 え~素敵なコメントを添えて

航 はい

大 クレソンてすごいのコーナーを、お送りしていきたいなと

航 はい

大 思いますけど

航 やらして頂きます

大 え~まあ、あのこのPE'Zのあずましくいきまっしょいというコーナーではですね
  うちのバンドのメンバー1人ずつ毎回週がわりでやってるわけですけども
  その中で、うちのベース楡原正弘の、これの企画としてですね
  「ニレの1人で暮らせるかな」というコーナーがありまして
  これは1人暮らしに、を始めたわけですね、このベースのニレがやっと

航 はい

大 これに対してのなんかこう、1人暮らしプチネタ、アドバイスみたいなね

航 はい

大 メッセージとして募集しています
  奴はね、ほんとズボラで片付けもできなくて

航 ふふっ(笑)

大 何にもできないんで助けてあげてくれと

航 そうだね、うーん

大 というメッセージ募集してます
  あとはですね、え~うちの、あの~サックス、門田”JAW”晃介

航 はい

大 彼はちょっとコーヒーカフェ系が好きでして

航 うん

大 JAW’s CAFEという、え~コーナーやってまして

航 はい

大 そこにカフェネタ、カフェネタ、コーヒーネタちょっとしたこうなんつーか
  お洒落ネタみたいなのを

航 はい

大 募集してると

航 ほお

大 どっちかっつーとさ、あいつも自分が自信あんだったら
  自分から発信しろよって話だよねえ

航 そう、あっはっは(笑)

大 ねえ、募集すんなよって話

航 確かにね

大 自分がダメだから募集してるわけじゃない、みんな1人暮らし
  なんだ、JAW’s CAFEってね

航 何を募集してんだ

大 何なんだって話、もうあいつは…

航 俺も募集しちゃおうかななんか

大 あ、しちゃいましょうか

航 美味しいね、ラーメン屋なんだけども

大 え、これ何?クレソンてすごい―

大・航 アハハハハハ!(笑)

大 映画と全然関係ねえじゃない

航 関係ないんだけど
  俺ラーメン好きだから~

大 ああ

航 それもね、あっさり

大 あっさり

航 あっさりしたラーメンが食べたい時は、どこに行けばいいの?って

大 北海道でね

航 そうです

大 うん、札幌でね

航 いいのがあれば

大 航さんもでも一時期ねえ
  さっぱりじゃないの、系だったから最近さっぱりだよね、ヘルシーに

航 ヘルシーにいかないと

大 いかないと

航 そろそろね

大 じゃあ航さんのヘルシーさっぱりラーメン募集の情報募集ってことで

航 お願いします

大 お願いします
  と、いうわけでPE'Zのあずましくいきまっしょいのコーナーでした

CM

大 さてPE'Zがお送りしてきましたSESSIONS 4
  いかがだったでしょうか
  ま、今日はわたくしトランペットの大山と、え~ドラムの航で

航 ういっす

大 お送りしてきましたが

航 ウッス!

大 まあね、映画の話も

航 はい

大 多少、盛り上がった感じで、まあ脱線脱線だったんですけども

航 すいません

大 まあ次回もまた

航 はい

大 え~面白い話を持ってきてもらいたいなと思います

航 はい

大 え~この番組ではですね、皆さんからのメッセージを随時お待ちしております
  PE'Zへの質問、そしてクリクリ先生への質問
  クリクリ先生ね、最近あの

航 あ~

大 出ましたけども
  質問ですか、これは相談ですね
  クリクリ先生への相談事、そして番組でやってほしい企画
  え~あとですね、月間テーマこれがですね10月11月の月間テーマ
  え~なんでしたっけ?(笑)

航 2月(ふたつき)にわたってね

大 2月にわたってね、募集してます
  「ねえ聞いて!私ついにやっちゃいました!」
  このテーマ、メッセージ募集しております

航 はい

大 宛て先はですね(略)沢山のメッセージお待ちしております
  というわけで、恒例のプレゼントメッセージの発表をしたいなと思いますけど

航 ラストね、ラストメッセージ

大 ラストメッセージ、最後の
  普通のメッセージにプレゼントしてるってすごいよね
  今週のプレゼント何あげるのこれ
  何あげちゃいます?

航 なんだろう

大 あ、でも折角航さんいるからねえ、航さんの

航 俺のほしい人なんているのかなあ、オイ!いるだろ!少しは

大 スティック?

航 あのドラムヘッドを

大 ドラムヘッド?またいっちゃいます?

航 あっ、またになっちゃうか(笑)

大 (笑)

航 じゃあスティックか

大 スティック~っすかね

航 ね

大 ドラム、じゃあスティックと

航 スティックと

大 サインを添えて

航 添えて

大 うん、プレゼントしちゃいましょう

航 はい

大 さあ、ラジオネーム「ガチャピン」さん

航 ガチャピンね

大 「最近姉がにんにく料理店でバイトを始めたんです。」

航 うん

大 「そしたらここのところ姉からにんにくの匂いがし始めました」

航 (笑)

大 「女の子なのに、にんにくの匂いがしていてとても可哀想です。
  姉も大変ショックを受けているみたいです。」

航 はははは

大 「以前にんにくにハマってると言っていた大山さん
  にんにくの匂いを消す方法など何かありますか?
  それとも気にせずにプンプン匂わせてるんですか?教えて下さい。」
  まああの~僕の場合は基本的にこう消すという事はしないですね

航 ああ

大 でもプンプン匂わしてるかといったら匂わしてもないですね

航 そうだね

大 あんま

航 匂わないね

大 何なのかなあって最近気付いたんですけど

航 うん

大 あの~食いすぎで

航 ふんふんふん

大 にんにくの匂いはしなくなりました

航 食いすぎで?

大 びっくりしたことに~あの、料理出てくるじゃない
  にんにくスープとかに、にんにく入れた

航 あ~

大 食べるじゃん

航 はい

大 で、にんにくが入ってるとわかんないの

航 ほーん

大 「にんにくいっぱい入ってるよ」って言われるんだけど

航 アハハハ!効かなくなってきた

大 効かなくなってきたのにんにく

航 (笑)

大 にんにくの匂いも全て吸収してるから俺

航 あ~、にんにくの匂いはすごくいい匂いなんだけど

大・航 人から匂うと(笑)

航 違うんだろうね何故か

大 ね、秋人なんて毎日にんにく臭いもんね

航 (笑)

大 あいついっつもラーメンにんにくどっぷり入れるから
  にんにく臭せーんだあいつはほんと

航 くせーのか秋人、ウハハハ!

大 にんにく臭せえんだよほんと

航 ふぅ~(笑い疲れ)

大 まったくね、にんにくの匂いはねどうやっても消せないから
  これはもう諦めて「ごめんね、にんにく臭いんだよ」って一言言えばいい

航 うん

大 「にんにく美味しいよね~」つって

航 (笑)「にんにくキメちゃいました♪」って

大 「今日もキメちゃいましたっ!」つって

航 うん

大 そう、潔くね、爽やかにいけば

航 そうですね

大 にんにくの匂いもね、爽やかに

航 そうですね

大 クールウォーターの匂いに(それは無理です)

航 あははは!クールウォーターに

大 まあそんな感じで、じゃあこの人にはにんにくの匂いを消すドラムのスティックを

航 スティックね

大 お送りしたいなと

航 はい

大 思います
  というわけで、今日はあの~航さんとわたし大山の2人でお送りしてきましたが
  最後にこの曲を聴いてお別れしたいなと思いますけども何にしましょうか

航 そうですね~あれがいいかな、ピエロ

大 ピエロ

航 はい

大 PE'Zのピエロ

航 はい

大 じゃあこれを聴きながらお別れとなります
  え~お相手はPE'Zのトランペットの大山と

航 ドラムの航でした

大 それではまた来週

・ピエロ

―第27週終了―
トップページ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: