犬並なちょび的どーるらいふ?

犬並なちょび的どーるらいふ?

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Free Space


ブログランキング・にほんブログ村へ
2012.04.14
XML
カテゴリ: 犬並みなお散歩
あれから それから も幾日も経っていないのだけれど。
今時期、お天気が良いと行ってみたくなるのが 大沼国定公園
大沼国定公園 駒ヶ岳 2012年4月
大沼隧道側は溶けていたけど、駒ヶ岳側はまだ凍っている。

大沼国定公園 散策路 2012年4月
散策路は歩けるところと歩けないところがあった。

この冬は本当に雪が多くて寒かったみたいで。
数年前の、ちょうど今時期に撮った写真と比べてみると、よく判る。
大沼国定公園 駒ヶ岳 2008年4月
駒ヶ岳に雪は残っているけど、沼に氷は残っていない(2008年4月12日撮影)

蛇足ながら、少し前の時期に撮った写真と比べてみると、さらによく判る。
大沼国定公園 駒ヶ岳 2009年3月
このときは今よりももっと厚い氷で覆われているけれど(2009年3月21日撮影)

実のところ、 大沼国定公園 の観光シーズンの幕開けを告げるイベントである「 大沼湖水開き 」は、湖面が凍結しているため、10日から15日に延期になったらしい。

もっとも、白鳥はすでに大陸に戻った後だから、春っちゃ春なんだろう。
大沼国定公園 フキノトウ
フキノトウも、ほら、こんなに。

そんな中、見かけた鳥さんたち。
大沼国定公園 チュウサギ
大沼でチュウサギを見かけたのは初めてかも。

大沼国定公園 カワアイサ
この写真だと相当キビしいけれど、手前の集団はカワアイサ。

大沼国定公園 ヒドリガモ
この写真もキビしいけれど、飛んでいる二羽と左側二羽はヒドリガモ。

大沼国定公園 キンクロハジロとオオバン
この写真もちょっとキビしいけれど、奥がキンクロハジロ、手前がオオバン。

なかなか充実した鳥見だったスマイル







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.30 05:34:57
コメントを書く
[犬並みなお散歩] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: