PR

Profile

CHA茶ジェントルマン

CHA茶ジェントルマン

Favorite Blog

雑貨たんけん くり かのこさん
絵ゴコロ日記 tomoe*さん
かんのれいこの「も… もっとポジティブにいこうよっ!さん
ワンコとの自然な暮… ハニコムさん
フィッシュ・アイ ニシキテグリ24さん
愛すべきもの ~美… 春6394さん
Dear... happy_mountainさん
世界一美味しい街Tok… rover216さん
A daily life uproar… ひかぴょん~~さん
小さなこと hanacoromoさん
2009.08.16
XML



お土産コーナーにはこんなものが売っていました。↓

ルミネthe吉本

高島屋に行くとたまたま洋書の古本市がやっていたのでデザイン関連の本を3冊、購入しました。中でも面白そうなのはバッジ(胸につけるもの)のデザイン集です。クラシックな感じが好みです。

洋書 デザイン

その本を持って高島屋のカフェテラスに行き、現在、制作依頼をいただいているロゴマークのラフ案を考えていました。(・・・結局、仕事している)

高島屋 カフェ

この案を考えながら、デザインに関してふと思ったのですが、最近、自分の仕事などでお打合せする方が外国人の方又は海外をメインに仕事をしている人ばかりになってきていることに気がつきました。最近ではアメリカ、トルコ、イタリア、シンガポールの方とお打合せをさせていただきました。自分では意識していないのに、なーんとなく、将来は日本人ではなく海外関連の方々と仕事をしたいと思っていたから不思議です。

ですが、まだまだデザインの技術も感性も足りないことばかりです。当たり前のことを形にしているのは、デザイン作っているのではなくトレースをしているにすぎませんし、先日、デジハリ大学の講師をされている方と話をさせていただいたり、お仕事を共にさせていただいている方から刺激を受けたりで、自分には、たりないところは山ほどあることに気がつきました。なので、もっともっと勉強しないと駄目だなぁと思っています。

いい年している自分のこんな考え方を知人に話すと呆れられますがね・・。


ホームページ制作 バリューサービス





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.17 03:12:15
コメントを書く
[日記・笑い・なんでも!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: