とにかくびびりの痔の手術から完治まで&日々雑感

とにかくびびりの痔の手術から完治まで&日々雑感

2006年06月05日
XML
カテゴリ: 日々の雑感

ようやく意思の疎通が出来始めた。
しかし、まだまだかんじんなところでこちらの言っていることが伝わらない。
とくに、何かをやめさせようとすることが通じにくい。
わかっているのに調子にのってやめないのと、
ほんとうにわからないのでやめないのと二通りあるようだ。
私はどちらの場合もためらわずに娘をしばく。
もしくはつねりながら「~ちゃんとするか?」と言う。
なぜやめないのか、なぜするのかを自分の言葉で説明できるなら
こちらも言葉で対応するが、それができない今は体罰もしかたない。
言葉が通じないのなら動物とかわらない。
調教するように飴と鞭でしつけるしかない。
ただ気をつけないとこちらの調子が悪いときは体罰に歯止めがきかなくなり
虐待になる可能性がある。これだけは注意したい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月05日 06時17分16秒
コメント(2) | コメントを書く
[日々の雑感] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:意思の疎通ができない間は動物と同じ(06/05)  
kuramayama406  さん
 子育ては一筋縄ではいきませんね。
 私も言うこと聞かないときは、やはりお尻を「しばいて」おります。できるだけ言葉で注意するようにはしておりますが、聞かないときはやむを得ずお尻を。。。女の子なので、顔はやめてます。 (2006年06月05日 21時07分36秒)

Re[1]:意思の疎通ができない間は動物と同じ(06/05)  
痔っちゃん  さん
kuramayama406さん

私も、顔は怖いので、腕をしばくか、つねることが多いです。お尻はオムツをしているからか、しばいても効果なしです。
(2006年06月06日 06時21分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

痔っちゃん

痔っちゃん

お気に入りブログ

GOODAY gooday202jpさん
日々うらら ちんぐるま♪さん
日々是好日 halulu*さん
魔法のおっぱい じる♪♪さん

カレンダー

コメント新着

石木涼真@ 小学生の願い 小学生だってHしたいんです!名前はペン…
痔っちゃん @ Re:こんにちは(09/18) 隣人さん >では残業代未払いや助成金の…
隣人@ こんにちは では残業代未払いや助成金の不正受給や弟…
biwako1031 @ 平和な証拠でしょうか。 プチねこです。 理事会、だるそうです…
真の神@ やれやれ ホント、宗教って自分が無能なのを棚に上…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: