みんなのポケット6

みんなのポケット6

PR

Profile

まー(シモパ)

まー(シモパ)

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Aug 7, 2022
XML
カテゴリ: 九州旅行
長崎と言えば、原爆資料館(平和公園)でしょう。
3回は行ってます。初めて行ったのは30年くらい前。
たぶん、初代の資料館で狭い細い5階建ての螺旋階段だったように記憶しています。
小さく狭かったですが、内容はかなり充実して良かったように覚えています。
2度目に行ったときには、新しくなっていました。
広く立派になりましたが、内容は薄くなったような???
3度目??の今回、もう展示はうすっぺらいって印象でした。。。???
もしかしたら、長崎は本島市長銃撃事件(1990年)などから圧力が加わり
展示内容改悪がされている可能性も???

こちらは圧力をかけたのは、為政者(維新:なぜ人気がある???!!)ですから
どうしようもないです。。。

で、長崎なんですが
長崎では、絶対に訪ねたい資料館が、平和公園からそう遠くないところにあります。
それが、岡まさはる記念館です。




小さな資料館で、駐車場もありません。
道も狭い。。。車はかろうじて前に1台置けるスペースがあります。
岡まさはるって牧師さんが、戦後補償問題などに取り組み
真実を知ることが大切と、個人で?つくられた民間の資料館です。



日本では、非常に珍しい加害の面を展示されています。






写真撮影も自由だと。





朝鮮総督府は、朝鮮王宮 景福宮(キョンボックン)の前に建てられてました。
宮殿から中央大通りの世宗(セジョン)通りがまっすぐ出ていますが
町から見えてた宮殿を覆いかぶさるように、建てられていました。
戦後、博物館として利用されていましたが、戦後(朝鮮では解放)50周年に
撤去されました。1995年8月15日に、てっぺんの屋根から撤去工事が始まり

覚えています。とにかく、私は、その時その瞬間に世宗通りに居て
解体作業の開始を見ていたんです^^
ものすごい昔に感じますが、まだ??27年しか経っていないんですね^^















吉岡数子さんが写っています~
私は、昔^^銘心会(戦争犠牲者に思いを馳せ心に刻む会)のスタディーツアーに参加させて
もらったことがあり、その時、ご一緒させていただきました。
満州生まれの戦争体験をお持ちの、堺を中心に活躍されています。
いやあ、ビックリしました^^こんなところで、お会い???できるとは。













長崎の端島炭鉱(軍艦島)です。




けっこうな観光地になったようですが
未踏の地です。
強制連行、労働の歴史を持っています。
















岡まさはる記念館、必見です。




ただいま、岡まさはる記念館、クラウドファンディングやってます。
建物の老朽化により、改修工事費が必要です。
みなさん、ご協力を!!

https://camp-fire.jp/projects/view/579372

目標まで、あと130万円❣!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 7, 2022 10:23:52 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

6月3日(月)の朝… New! kusomitutaさん

大相撲 2024年7月名… New! ほしのきらり。さん

2024-05-30 神戸市立… Hanadaiさん

北海道に行って来た… カエルアンコウさん

サンゴロマーケット… さぁちゅん☆さん

Comments

まー(シモパ) @ Re[1]:信楽泊り下弦の月(06/01) BeerWineさんへ いやあ、講義が素晴らしか…
BeerWine@ 下弦の月 バッチリです❗️素晴らしい❗️これから月…
まーです@ Re:和食処 夢倉(むそう)(05/29) BeerWineさんへ おお❣❣そうでしたか。 …

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: