みんなのポケット6

みんなのポケット6

PR

Profile

まー(シモパ)

まー(シモパ)

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Feb 2, 2024
XML
カテゴリ: 九州旅行
ツル観察センターは、6時半には開けてくださいます❣

エサやりタイム、7時過ぎ。



夜明けの空だけでも、じゅうぶんきれいで見る価値あるような^^




シャッタースピードが遅くなって
羽ばたきが見えます^^





ねぐらは池です。
ほとんどがここに集まっているそうです。
写真で糸くず見たいに見えるのは、飛び立ってるやつです^^

の方が早く餌をやっているとか。(耳情報・・・❔❓)

ここで、食べるやつはここでエサを撒くんですから
飛ばなくても良いはずなんですが❓❓^^
タンチョウなら、歩いていくでしょうね。
それが興奮するのか、飛びまわるんです❣!




東干拓へ向かう一団








こちらトンビ。





東干拓から戻る一団





こちもトンビ^^



エサやりタイム❣❣



鳴き声充満です。

































飛び回っています❣❣
タンチョウなら、すぐに降りてきて食べるんですが^^
出水のは、喜びを飛翔で表すのかな。
タンチョウより小さく身が軽そうではあります^^




おかげで、見ている私らも大興奮状態に^^





まだたくさん飛んでいる❣❣











カモも飛んできました。
ガイドさんに教えて頂きましたが
忘却の彼方・・・
けっこうきれいなカモです❣!

そうそう、カラスも渡って来るなんとかカラス・・・忘却^^

東干拓へも行ってみました^^




まあ、ツル密度は凄いです。








ただこの日の感じでは、夜明け前に東干拓へ行ってると
たくさん飛んで来るのが見られたでしょうね。
かと言って、センター前でグルグル飛び回る様は必見だし^^





鹿児島空港まで70キロ弱。
早めの退散でした^^








センターは、一人200円❣❣
駐車場込みで、千円。双眼鏡やら望遠カメラやら
無料で貸してくれるし、車の無い人には、
要免許ですが(当たり前か^^)電気自動車みたいなのを貸してもらえ
とてもありがたい施設だと。
食事処は無いので、長時間居る場合は弁当持参の必要があります。



もう北帰行が始まっているとニュースでやってました。
1月中には行った方が良いようです。
この日の朝は、-2度。けっこう冷えます^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 2, 2024 04:41:20 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

6月3日(月)の朝… New! kusomitutaさん

大相撲 2024年7月名… New! ほしのきらり。さん

2024-05-30 神戸市立… Hanadaiさん

北海道に行って来た… カエルアンコウさん

サンゴロマーケット… さぁちゅん☆さん

Comments

まー(シモパ) @ Re[1]:信楽泊り下弦の月(06/01) BeerWineさんへ いやあ、講義が素晴らしか…
BeerWine@ 下弦の月 バッチリです❗️素晴らしい❗️これから月…
まーです@ Re:和食処 夢倉(むそう)(05/29) BeerWineさんへ おお❣❣そうでしたか。 …

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: