ダイヤパーク 楽天モブログ編

ダイヤパーク 楽天モブログ編

ベンチャー大学の栢野さん



カヤノさんの講演会に参加してきました。

いやいや、パワー全開でしたね!!

彼の熱弁が会場の気温を上昇させました。


私と立山実践会メンバーのSくんは最前列のど真ん中を陣取りました。

普段は案外遠慮する性質なんですけどね。

でもそれは大正解!!

楽天日記100万アクセスの彼のパワーは尋常じゃなかった。

良かった~!!



弱者の戦略

本気!!正直!!感謝!!


やはり講演を聴く場合には講演者の著書を前もって読んでおくことは重要です!

『小さな会社☆儲けのルール』
『逆転バカ社長』

これらは数回再読しております。
皆さんもお読みくださいね!
我々零細企業には弱者の戦略が絶対に必要です。

またランチェスター経営の竹田陽一さんの

『一枚のはがきで売上げを伸ばす法』
『一枚のはがきでお客様を感動させる本』

これらは立山実践会発足当初に中古本を探してやっとのことで買ったものです。
弱者の戦略の私なりの実践の先鋒に位置します。

もちろんカヤノさんの楽天日記も毎日読んでいますから、
講演会が非常によく分かり有意義なものとなりました。
自分ももっと熱くならねばと心に言い聞かせながらの2時間半でした。


私は現在、営業にあたり特に意識しているのは次の言葉です。

★営業とは質より量 面談件数が決め手である

まことに基本的なことですが最重要でしょう。
そしてともかく実践すること。
何事もコツコツ積み重ねです。


今回の講演会でいちばん印象に残っている弱者戦略とは・・・

19坪しかない花屋さん。
50ccカブに乗ってぶらりとバカ話。
なのに何と年商1億3000万円!!
売上げの8割が電話での注文とのこと。
つまりリピーターや固定客がほとんど。
お客から忘れられないように顔売りを徹底したんですね~

接近戦は強い!!

全くお金をかけずに固定客化していった成功例です。



さて、驚いたのがカヤノさんの美声。
マイクを通したら時折、 福山雅治さんの声 に聞こえます。
えっ! 顔が違うのに~~

そして筋肉質な引き締まった体と軽快なフットワークもです。
少林寺拳法では私は後輩です。
右前の構えでの講演はそのうちに白蓮拳が炸裂するのでは?と思いました。
あ、マニアが入ってごめんなさい。 笑



今日は本当に有意義な一日となりました。

まだまだ未熟な私。

やる気充満!!

カヤノさんと主催の山田会計事務所さんに感謝!!




© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: