楽天広場 ブログ漢字・雑学サイトのカリスマ(今日の漢字と四字熟語別館)

楽天広場 ブログ漢字・雑学サイトのカリスマ(今日の漢字と四字熟語別館)

セーラー服の襟が大きいわけ



 女子高生などが着ているセーラー服は、元々水平の服だということはご存知だと思う。
 セーラー服の襟があんなに大きな理由はというと、声が聞こえやすくするために襟を立てて使った。
 なかなかお詳しいが正解ではない。そのように使われる以前から襟は大きかったのである。
 セーラー服が出来た19世紀のイギリスでは、ビック・テールというおさげ髪のような長髪がはやっていたのである。
 その長髪の汚れで服の背中が汚れないようにという理由でつけられたのである。


トリビアだと思ったら、次のリンクをクリックしてください。
人気blogランキング


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: