はりきっていこう(^o^)/

はりきっていこう(^o^)/

2008年12月21日
XML
カテゴリ: SF
楽天レンタル





先日「戦国自衛隊」を紹介したのでこちらも紹介しないわけにはいくまい
「サターン3」でカーク・ダグラスさんも出たことだし…
というわけでこの映画


「ファイナル・カウントダウン The Final Countdown」(1980 米)

『一瞬の青白い稲妻の中に 歴史の逆転を見た―
かつてないスケールと空前のミステリーが支配する映画史上最大のスペース・トリック戦争巨編!!』
(「スペース・トリック」!?ホントにこう書いてるのよ。)

監督:ドン・テイラー



実物の空母、戦闘機を使用。SFアクション大作 かな?


「どんな話?」

1980年、ハワイ沖を航行中の米原子力空母ミニッツが「時間嵐」に巻き込まれタイム・スリップした先は、なんと1941年12月6日!日本軍の真珠湾攻撃前日であった。
どうするニミッツ!?


「戦国自衛隊」では補給小隊だったが、こちらは原子力空母。しかも1975年に正式就航したばかりの当時バリバリの現役最新鋭空母だ。
全長333m、乗員3200名、航空兵2840名、艦載機85機。
1隻で日本帝国海軍を全滅することも可能じゃん
その上太平洋戦争開戦前日ときたもんだ。歴史への影響力が段違い

面白そう~

正体不明機と遭遇し、機影からコンピューターが出した答えが
「ミツビシ・ゼロ」!


助けたヨットに乗船していたのがアメリカの重要人物だったり、日本兵を捕虜にしたりワクワク、ドキドキ。

「よーしハワイを守り抜いて歴史を変えてしまうんだやったれニミッツ」

でも



え゛



え゛え"



最後はほのぼの終わりました。

要するに、これは「トップガン」同様米軍のプロモーション・ビデオだ。
それも空母ニミッツの宣伝ね。

「戦国自衛隊」ほどヒネリはないし、時間旅行SFとしても非常に中途半端。
いくらでも面白くできた映画だと思うので、非常に残念。
まぁ「私なら…」って空想するのにはいい題材かな。

空母ニミッツのファンにオススメ
(そんな人いるのか?)



同じテーマでかわぐちかいじさんが連載中のマンガ「ジパング」。
海上自衛隊のイージス艦がミッドウェー海戦直前の1942年にタイム・スリップするって話だけど、こちらは力作。
すごく面白いので、ぜひ一読を





押していただければ励みになりますにほんブログ村 映画ブログ B級映画へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月15日 18時10分26秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

mdu

mdu

サイド自由欄

押して下さると調子にのります (o ̄▽ ̄o)v

にほんブログ村 映画ブログへ
blogram投票ボタン
人気ブログランキングへ


お気に入りブログ
「ホラー映画向上委員会
  MebiusRing」


「クロケットの
  映画倉庫ブログ」


カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: