じゅんの窓

じゅんの窓

2014.09.18
XML
カテゴリ: 風景

名残の様な個人のお屋敷が残っています。立派な家を見て
家路につきました。良いですね。堺百町ここに歴史あり。

個人のお家です。ちゃんと表札が、かかっています。立派な玄関 まるで歴史館ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.09.18 06:30:18
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:百舌鳥八幡宮界隈(09/18)  
エンスト新  さん
おはようございます
賑わっていますね。 (2014.09.18 06:17:51)

Re:百舌鳥八幡宮界隈(09/18)  
此処の町も立派な塀と屋根が目立つ家屋が多いですね。
昔は結城紬で財を成した方も居られるという事ですから。
将門の故地ですが、彼も微苦笑してるでしょうね。 (2014.09.18 10:34:08)

Re[1]:百舌鳥八幡宮界隈(09/18)  
じゅん1234  さん
エンスト新さん
>おはようございます
>賑わっていますね。
-----
秋祭りは良いですね。 (2014.09.18 19:56:28)

Re[1]:百舌鳥八幡宮界隈(09/18)  
じゅん1234  さん
逆立ち天子6189さん
>此処の町も立派な塀と屋根が目立つ家屋が多いですね。
>昔は結城紬で財を成した方も居られるという事ですから。
>将門の故地ですが、彼も微苦笑してるでしょうね。
-----
昔の面影を残す町並み、家屋敷ですね。 (2014.09.18 19:58:01)

Re:百舌鳥八幡宮界隈(09/18)  
ゴウトカイ  さん
こんばんは。

この立派なお屋敷を維持していくのも
維持管理費や税金等考えたら
大変なことでしょうね。 (2014.09.18 21:55:21)

Re[1]:百舌鳥八幡宮界隈(09/18)  
じゅん1234  さん
ゴウトカイさん
>こんばんは。

>この立派なお屋敷を維持していくのも
>維持管理費や税金等考えたら
>大変なことでしょうね。
-----
そうですね。守って行くのは大変ですね。 (2014.09.18 22:04:55)

Re:百舌鳥八幡宮界隈(09/18)  
あきても  さん
昔のままの御屋敷で残ってるんですね。 (2014.09.18 23:42:10)

Re[1]:百舌鳥八幡宮界隈(09/18)  
じゅん1234  さん
あきてもさん
>昔のままの御屋敷で残ってるんですね。
-----
良い感じですよ堺は。富田林にも似た感じの
所あるとの事ですよ。 (2014.09.19 06:04:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: