じゅんの窓

じゅんの窓

2014.11.13
XML
カテゴリ:

金の湯に入りたくて、金の湯は神戸市外郭団体の経営にて入浴料650円。
有馬で一番安い温泉浴場、2番目がかんぽの宿有馬の700円と思います。
金の湯さんで驚いたのは、お客さんの8割がアジアからの観光の方にて
あれ此処、中国かなぁと思いました。でも皆さん温泉を楽しんでました。

足湯ですよ大人気。無料です。

1階の中です。フロントにてロッカーの鍵を貰います。浴場は2階です。

残念ですが、浴場は撮影禁止です。金の湯は茶褐色にて独特の匂い。温泉だなぁっって実感。
銀の湯は、銀泉にて透明です。銀の湯は今閉鎖です。先の大雨にて被害を受けて修理中です。

汗も綺麗に流し 着替えも持って来てましたのでスッキリです。テクテク有馬のお寺参りに行きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.11.13 06:36:49
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:金の湯 有馬温泉(11/13)  
エンスト新  さん
おはようございます
金の湯とは素敵なネーミングですね。 (2014.11.13 07:02:51)

Re:金の湯 有馬温泉(11/13)  
いやあ~おはようございます。

有名な有馬温泉、一度は入りたいです。
先日、その近くを走った(中国道)とき、有馬温泉に行こうかな、と思いましたが・・・
歴史ある良い温泉ですね。 (2014.11.13 09:59:49)

Re[1]:金の湯 有馬温泉(11/13)  
じゅん1234  さん
エンスト新さん
>おはようございます
>金の湯とは素敵なネーミングですね。
-----
太閤秀吉が愛した有馬の湯ですから、金銀となったの
かなぁーて一人で思ってます。 (2014.11.13 19:16:35)

Re[1]:金の湯 有馬温泉(11/13)  
じゅん1234  さん
ボトックスマンさん
>いやあ~おはようございます。

>有名な有馬温泉、一度は入りたいです。
>先日、その近くを走った(中国道)とき、有馬温泉に行こうかな、と思いましたが・・・
>歴史ある良い温泉ですね。
-----
地元の温泉では、歴史一番古いのかな。有馬の湯。 (2014.11.13 19:17:38)

Re:金の湯 有馬温泉(11/13)  
ゴウトカイ  さん
こんばんは。

温泉にしばらく入っていません。
行きたくなりました。 (2014.11.13 20:35:53)

Re[1]:金の湯 有馬温泉(11/13)  
じゅん1234  さん
ゴウトカイさん
>こんばんは。

>温泉にしばらく入っていません。
>行きたくなりました。
-----
温泉は大好きです。お風呂のあとの牛乳が美味しいです。
ビンの牛乳が良いですね。 (2014.11.13 21:42:36)

Re:金の湯 有馬温泉(11/13)  
あきても  さん
足湯 沢山の人ですね@@! (2014.11.14 01:31:58)

Re[1]:金の湯 有馬温泉(11/13)  
じゅん1234  さん
あきてもさん
>足湯 沢山の人ですね@@!
-----
無料ですので、大人気です。 (2014.11.14 05:42:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: