じゅんの窓

じゅんの窓

2014.12.13
XML
カテゴリ: グルメ

明治時代に建てられたお茶屋さんをそのまま引き継ぎ 料理屋さんとして使われています。
姉妹店には、中京区の百足屋さんが有ります。此処くろすけさんの店内は
カウンター6席と座敷約50名の客席です。接客の担当は全て和服でのおもてなし。
おいしい豆腐料理を頂きました。特に生とうふを塩で食べ美味しかったです。
豆乳鍋も寒いこの時期良いですね。今回はお昼の小梅コース3240円を頂きました。

暖簾をくぐると其処は、異空間 料理屋さんと云うより本当に花街のお茶屋さん。
お帳場 階段箪笥 長火鉢 芸舞妓さんが出て来そうです。座敷の雪見障子。中庭。

黒豆おこわも最高に美味しく頂きました。

しめは、お豆腐の杏仁豆腐。これが甘党の私には、うれしかったです。

ごちそうさまでした。また京都散歩へとテクテク歩きます。大根焚きとお豆腐懐石食べ過ぎです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.12.13 04:20:19
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:京都上七軒 くろすけ(12/13)  
エンスト新  さん
おはようございます
豆腐を塩で食すとは初めて聞きました。

ムーミンパパの声というと高木均氏もしくは
大塚明夫氏版のですね。 (2014.12.13 08:56:47)

Re:京都上七軒 くろすけ(12/13)  
ゴウトカイ  さん
こんにちは。

美味しそうですね。
私も頂きたくなりました。 (2014.12.13 11:09:32)

Re[1]:京都上七軒 くろすけ(12/13)  
じゅん1234  さん
エンスト新さん
>おはようございます
>豆腐を塩で食すとは初めて聞きました。

>ムーミンパパの声というと高木均氏もしくは
>大塚明夫氏版のですね。
-----
私もお豆腐を塩で頂くのは、初めてでした。とても
美味しいお味で良かったですよ。 (2014.12.13 18:53:25)

Re[1]:京都上七軒 くろすけ(12/13)  
じゅん1234  さん
ゴウトカイさん
>こんにちは。

>美味しそうですね。
>私も頂きたくなりました。
-----
くろすけさんで食事は、昔からの願いでした。 (2014.12.13 18:55:03)

Re:京都上七軒 くろすけ(12/13)  
素敵ですね。いかにも京都というか古き良き日本を感じられます。
豆腐料理大好きですが、和食の良さでてますね。 (2014.12.14 23:11:20)

Re[1]:京都上七軒 くろすけ(12/13)  
じゅん1234  さん
クレオパトラ22世さん
>素敵ですね。いかにも京都というか古き良き日本を感じられます。
>豆腐料理大好きですが、和食の良さでてますね。
-----
料理はやはり 雰囲気も大切ですね。美味しく頂けます。 (2014.12.15 05:40:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: