2005.01.09
XML
カテゴリ: 音楽
娘とその友達がディズニーランドに行くというのでおいらとかあちゃんは一緒に「IKSPIARI」の方へ遊びに行った。まあこちらは裏方の遊び場ですね。入場料が要らないもんね。
ディスニーランドの周辺はみーんな幸せそうな顔をしている。幸せそうな顔を見るのは女性のミニスカート見るのと同じくらい好きなので、気持ちがいい。

でもじゃ。アベックがみーんな
「俺の女じゃ、あたしの男よ(^_^)」ってな感じで手を握りまくっているのはさすがにジェラシー。
「かあちゃんと握ればいいじゃないか!」
ゴセツもっともな話しなんだけど、歳をとるに従ってそんな気にナレン。ウーン。

おいらはAMCにて映画三昧。かあちゃんはその間ショッピング。
映画はいいんだってさ。買い物をとにかくしたかったみたい。
ストッパーがいなくてのびのびしていたね。


愛は世界を救う。ウーン。監督やっぱそこにいきつくんかぁー。
ラストがハッピーエンドなんでパチパチだったよ。
火の悪魔がソフィーに誉められると「ホントに燃える」これがなんかとっても可愛かったね。

お次が「ターミナル」スピルバーグの作品。こちらも全然期待していなかったんだけどよかったよ。免疫がないところに感動の嵐。3回、泣けたね。目頭がぶわっと熱くなる展開。ユーモアも一杯あって極上の作品。トムハンクスの演技が素晴らしい。
こちらもテーマは「愛」ですね。
これは絶対的にお薦めですよ。

映画を見終わってかあちゃんと合流。石焼ピピンバ、たこ焼き、お稲荷、おにぎり、狸うどん等々食べまくりながらが時を過しました。

娘から連絡がありディズニーランドを出たのがPM10:00。
何のことはない。最後までいたって事。
おいらはランドには入んなかったけど、あの周辺を徘徊したのは8年ぶりかな。子供達の嬉しそうな顔、恋人達のてれっとした顔。
チョット疲れた感じの子供連れのお父さんの顔。ディズニーグッズを買うんじゃと燃えている女子高校生の笑顔。幸せの空間。


「ドリーム」を買いにくるお客

どちらがかけても商売にはなんない。
商売とは「飽きないこと」
イトーヨーカードーの社長の言葉であるけどまさにココにはそれがありましたね。おおおっと!
商売の話はさておいて、幸せそうな人たちの顔を見るのはいいもんです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.09 10:02:34
コメント(9) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: